Yahoo! JAPAN

意外と答えられない!日常のふとした疑問ランキング

ランキングー!

意外と答えられない!日常のふとした疑問ランキング

日常生活や身の回りのことで、「なんでだろう?」と疑問に思うことは意外とたくさんありますよね。そこで今回は、「意外と答えられない!日常のふとした疑問ランキング」をご紹介します。勉強になる面白い雑学に、思わず「そうなんだ!」と言ってしまうはず…!

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。

【意外と答えられない!日常のふとした疑問ランキング】

第1位 「なぜ5円玉と50円玉にだけ『穴』が開いているの?」(805票)
第2位 「『楽ちん』の『ちん』って何?」(652票)
第3位 「嫌なことをなかなか忘れられないのはなぜ?」(426票)

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)9,609名/調査日:2024年11月6日

似た硬貨と区別しやすくするため!1位は「なぜ5円玉と50円玉にだけ『穴』が開いているの?」!

<投票者のコメント>
「5がついてるから…?でも500円玉は穴がないしな。なんでだろう?」

「本当にわかりませんでした」

「昔は空いてなかったのに。不便はなかったのになんでと前から思っていた」

誰もが一度は気になった、日常のふとした疑問ではないでしょうか。5円玉と50円玉に穴が開いているのは、「他の額面の貨幣との識別を容易にするため」なんだとか。また、偽造防止などの意味もあるといわれているそうですよ!5円玉も50円玉も、登場した当時はどちらも穴はあいていなかったそうです。


語源はまだはっきりしていない!2位は「『楽ちん』の『ちん』って何?」!

<投票者のコメント>
「そういえば分かってないな」

「今まで考えたことなかったですが、不思議」

「ほんとだ、なんでちんなの…?」

「ちん」は「小さい」という意味で平安時代から使われているそう。小さい花や動物のことを「ちん」と呼び、江戸時代からは「ちいさくてかわいい」という意味に変化したのだとか。
しかし「楽ちん」の語源は明らかになっていないとのこと。京都先端科学大学の丸田博之教授によると、戦前には「楽枕(らくちん)」という商品や「楽な枕で楽ちん」という言葉があったそうなので、「楽だね」というよりも「楽ちんだね」というほうが、楽であることを楽しんでいる雰囲気が出るため、「楽ちん」になったのではないかという見解なんだとか!


人間の本能の不思議な雑学!3位は「嫌なことをなかなか忘れられないのはなぜ?」!

<投票者のコメント>
「すぐに忘れられる方法があったら知りたい!」

「日々思い出してモヤモヤするから忘れたい」

「忘れているのにモヤモヤがいつもつきまとう」

人類が厳しい環境で生き抜くために、恐怖や危機を感じた経験を忘れにくくする能力を持ったという説があるそうです。身を守るために、思い出したくなくても嫌なことを思い出すようにできているのだとか。嫌なことは忘れてしまいたいけれど、失敗を未然に防ぐためには覚えておいたほうがいいかもしれませんね…!でも忘れたい…!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本W杯出場決定 終盤登場の町野選手に地元伊賀から声援 サッカー

    伊賀タウン情報YOU
  2. お見送り芸人しんいち「一番良い社長は芸人リスペクトがある」

    文化放送
  3. 【大胆仮説】上・下半身に同じパーカを着て逆立ちしたら、普通に立ってるように見えるのか? 検証したらファッションの「新しい地平」が見えた…

    ロケットニュース24
  4. アニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編Season 2の新キャスト・カマーンダス役はプロレスラーの中邑真輔さんに決定!

    PASH! PLUS
  5. あの『niko and …』が本格的なレストランを運営しているだと!? 行ってみたら、とある食材に対する印象が180°変わった

    ロケットニュース24
  6. 【動画】大阪・扇町公園で日本最大級の魚介グルメの祭典「魚ジャパンフェス」始まる

    OSAKA STYLE
  7. 「合格率0.1%未満」1300年続いた古代中国の超難関試験『科挙』とは?

    草の実堂
  8. 僕が見たかった青空、5th SGスペシャルリリイベ開催! 6/15の結成2周年記念ライブを発表

    Pop’n’Roll
  9. 武田美香さん・今野未有希さん・長沢紋奈さんがグランプリ、木村美咲季さんがベストサポート賞を受賞<ベストオブミス石川県大会2025>

    WWSチャンネル
  10. スコアラーの寒さ対策に必須の5つのアイテムとは?【少年野球 スコアのつけ方/NPB監修】

    ラブすぽ