Yahoo! JAPAN

「インスタントコーヒーの空き瓶」に“コーヒーの粉以外を入れる”便利な使い道「もう捨てない」

saita

「インスタントコーヒーの空き瓶」に“コーヒーの粉以外を入れる”便利な使い道「もう捨てない」

インスタントコーヒーを普段飲んでいる方もいると思いますが、飲み終えた後のコーヒーの瓶、すぐに捨てていませんか? 実は、想像以上に使えるものだったんです! 今回は、SNSで見つけた便利な活用術を実際に試してみたので、さっそくご紹介します。

◆【画像で正解を見る】→「インスタントコーヒーの空き瓶」に“コーヒーの粉以外を入れる”便利な使い道

キッチンで活用できる!

時間がない中でも、自宅で気軽に楽しめるインスタントコーヒー。飲み終えた後、「しっかりとした瓶だから、そのまま捨ててしまうのはもったいない……」と感じていたら、キッチンで活用するのがおすすめです。

使い勝手バツグン!コーヒー瓶の活用術

コーヒーの空き瓶は、調味料の保存にぴったりなんです。砂糖やコンソメなど、普段から使う調味料をご準備ください。

コーヒーの空き瓶はラベルをはがし、きれいに洗い、乾かしてからお使いください。

お好みの調味料を、コーヒーの空き瓶に入れていきます。瓶の口が大きいので、調味料が入れやすいです。

なにより新しい調味料を買ったときに、入れておく瓶をわざわざ買わなくても、使いやすく保管することができます。

袋に入れたままの黒糖も、瓶に入れると、残りがサッと確認できて使い勝手がよくなりました。

塩を入れた瓶と並べても統一感があり、キッチンになじみます。

いかがでしたか? 調味料入れとして再利用できる、コーヒーの空き瓶。透明なので、中身がサッと確認できます。捨てる前に活用してみてください。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大曽根|蕎麦ラバー必見!蕎麦のうまみ引き立つ、自家製粉が自慢の上品なお蕎麦屋さん

    ナゴレコ
  2. 似鳥沙也加が女神ボディを披露!オール水着グラビアマガジン『ENTAME 36℃』発売中!

    WWSチャンネル
  3. 【横浜】街全体がギャラリーに!「Yokohama Art Voyage」9月11日から展開

    イロハニアート
  4. 『母に飼うのを反対されていた大型犬』と一緒に帰省した結果…思わず涙がこぼれる『まさかの展開』が21万再生「素敵」「家族っていいな」と反響

    わんちゃんホンポ
  5. ママに撫でられて嬉しそうな大型犬→パパが『仕事に行ってくるね』と声をかけた結果…『あからさまな態度の違い』が6万再生「塩対応で草」と反響

    わんちゃんホンポ
  6. 塗っている感ゼロなのに美肌見え……!乾燥しにくい「名品ファンデ」

    4MEEE
  7. 「タ」といえば何色を連想する?「隠れた欲求」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  8. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』変わった自転車の持ち主は…?

    ふたまん++
  9. 【日本麺紀行】長野駅から徒歩1分で味わえる絶品の信州味噌ラーメンとは? / 長野県長野市の「みそ家」

    GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア
  10. 阪神タイガースの歴代本塁打王&MVP 佐藤輝明がキング獲得なら日本人41年ぶり

    SPAIA