Yahoo! JAPAN

「家庭のトラブルらしいよ〜w(嘲)」事実無根!吹聴する“怖いママ友”の本性

4yuuu

ぼっちママ カバー

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介! 今回は、ママ友とのトラブルエピソードをご紹介します。 最初は仲良くしていたはずなのに……!? イラストレーター/〆麦枯

【漫画】ホラ吹きのママ友の話を漫画で読む

ママ友の裏の顔にゾッ……!

「幼稚園の送迎でよく会うようになったママ友。
最初は明るくて話しやすく、“気が合うな”と思っていたので、ランチにも一緒に行っていました。

しかし、ある日を境にママとの空気感が一変しました。

『それってブランド服?すぐサイズアウトするのにムダじゃない?』
『えっ、習い事3つ!? 余裕あるんだね〜』

と、やたらと嫌味っぽく言われるように。

さらに、私が子どもを体調不良で早退させた日に、他のママ友に

『なんか家庭にトラブルあるらしいよ〜w』

と、事実無根の噂まで流されていたそうです……。
さすがに限界を感じて距離を置くことに。

しばらく様子を見ていたのですが、
どうやら他のママ友にもありもしない噂話や、ひがみ(?)のような発言をしているらしく、
気づけばそのママだけがポツン状態。

それでも本人は

『最近みんな冷たいのよね〜』

とボヤいていて、まるで無自覚です。

逆にゾッとします……。

今では子どものクラスも変わり、挨拶するだけの関係になりホッとしています。
もう関わりたくありません」(30代女性)

ママ友付き合いは“ほどほど”が正解

stock.adobe.com

表ではニコニコ、裏ではマウント&噂話……人ってわからないものですね(汗)
価値観が違う人とは、ほどほどの距離を保つのが吉!
無理に付き合わず、自分と家族の心を守る選択も大切です。

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています

【関連記事】

おすすめの記事