Yahoo! JAPAN

垂水駅前の『新・垂水図書館』の工事が進んでる。周辺の再整備もみてきた

神戸ジャーナル

垂水駅前の『新・垂水図書館』の工事が進んでる。周辺の再整備もみてきた

JR垂水駅 東口側、レバンテ垂水の周辺に建設中の『垂水図書館』の様子を見てきました。神戸市垂水区神田町1

レバンテ垂水2番館から『新・垂水図書館』を見るとこんな感じ。

ついに存在感のある骨組みができ、サイズ感が少し想像できるようになりました。

上から見下ろすとこんな感じ。もとからあった歩道の屋根部分と見比べると3倍くらいの高さまで骨組みが積み上がっています。

駅のホームから見てもこの存在感。現在はグレーの足場シートで覆われていることもあり少し重たい印象ですが、以前公開されたパースの通り白を貴重に緑化やガラス張りで開放感のある造りを想定しているので、完成するとまた印象は大きく変わりそうです。

以前公開されたパースはこんな感じ。ベタッと壁で囲われているデザインではなく空間を持たせていて円柱がたっています。1階から2階へ上がれる階段も。

近づいてみると、階段らしきものがすでに見えますね。

筒状の柱のようなものも見えます。足場ギリギリまで伸びているので、まだもう少し高さは出そうですね。

現地に張り出された工事期間を見ると来年の12月10日までと書かれています。現状の計画通り進めばあと2年足らずで完成するものと思われます。

ちなみにすぐ近くで同じく建設中の高層マンション『プラウドタワー神戸垂水』も日に日に骨組みが積み上がって高さを増しています。

モデルルームの見学や、間取りなど未公開情報を知るための「物件エントリー」も第1期2次募集が現在受付中で、すでにエントリー総数は4000件突破しているそう。注目度の高さが伺えますね。

垂水小学校は春頃に完成予定の「南校舎」を現在建設中です。2023年春に新しくなった「西校舎」はすっかり稼働しており、「北校舎」は南校舎が完成したあと取り壊されるものと思われます。

新しくなっていく垂水駅周辺に引き続き注目したいと思います。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <嫌われている>未就学児のわが子が私やママ友の持ち物を漁り、親子で孤立。根気よく叱るしかない?

    ママスタセレクト
  2. 地元民が選ぶ絶品スイーツ! 驚きのくちどけのおしゃれスイーツに、気の遠くなる歴史のお菓子まで!【高知県ご当地お菓子3選】

    田舎暮らしの本 Web
  3. 1個あたり1円でワームを自作する方法!自宅で大量生産可能なコスパモンスターあらわる

    TSURI HACK
  4. 〈天理市〉モチモチの自家製麺とスッキリ出汁が相性抜群!(自家製うどん うさ)

    Narakko! 奈良っこ
  5. 〈奈良市〉昭和初期のお茶屋「梅鉢」で地焼き鰻を(鰻屋 梅鉢 菊水楼)

    Narakko! 奈良っこ
  6. 水着で楽しむ海の冒険 「海上アスレチックたけのチックラグーン」 豊岡市

    Kiss PRESS
  7. 和菓子から焼きたてのクロワッサンまでー東和「佐藤製菓」(さとう菓子舗)

    まきまき花巻
  8. 高校生と創る夏の夢舞台 名張川花火と一緒に楽しんで 26日にアスピア

    伊賀タウン情報YOU
  9. 夏バテ解消!ネバネバごはんが食べられるおすすめ店【旭川市】

    asatan
  10. 終売したチェルシーが復活していた……?北海道限定「生食感チェルシー」を実食

    おたくま経済新聞