暑さ対策にも!ポリ袋で揉んで混ぜるだけの「きゅうり」の時短レシピ「忙しい日の一品に」
時短&簡単料理を得意としている食育実践プランナーの坂本リエです。カリウムを多く含み、利尿作用があることから身体の熱を取るといわれる「きゅうり」。熱中症対策におすすめの食材です。今回は「ピリ辛ツナきゅうり」を紹介します。ポリ袋で簡単に作れます。
「ピリ辛ツナきゅうり」の作り方(調理時間:15分)
きゅうりを切ったらポリ袋で塩揉みをします。
あとはほかの材料と和えるだけ。
もう1品ほしい時やおつまみにぴったりです。
材料(2~3人分)
・きゅうり……1本
・塩……小さじ8分の1
A
・ツナ缶……2分の1缶
・酢……小さじ2
・醤油……小さじ1
・砂糖……小さじ2分の1
・たかのつめ……適量
準備
スライサーできゅうりを薄切りにします。
ツナは油を切っておきます。
作り方
1.ポリ袋の中にきゅうりと塩を入れてよく揉みます。10分置いたら、水分を絞ります。
2.1とAを混ぜます。
3.器に盛ったらできあがり。
「ピリ辛ツナきゅうり」を紹介しました。
お好みで白いりゴマをちらしてもおいしく召し上がれます。
ぜひ作ってみてください。
坂本リエ/ライター