わが家の定番になりそう。切って煮るだけの「小松菜」のウマい食べ方
小松菜と鶏肉を使ったお味噌汁を作ってみました。 朝ごはんにぴったりですよ♪ レシピ引用元:https://life.ja-group.jp/recipe/detail?id=3726
JAグループ公式の「里芋と鶏肉小松菜の味噌汁」のレシピ
材料
小松菜 30g
さつまいも 150g
鶏もも肉 70g(カット済)
水 3カップ
だしの素 小さじ1
味噌 大さじ1.5
分量は3〜4人分です。
里芋はさつまいもにチェンジ♪
小松菜は、食べやすい葉先の部分を使ってみました。
それでは、レビューをご覧ください。
作り方①
小松菜は食べやすい大きさに切ります。
さつまいもはよく洗って縞状に皮をむき、1〜2cm角にカット♪
作り方②
鍋に水とさつまいも、鶏肉を入れて、弱めの中火にかけます。
アクを取り除きながら、やわらかくなるまで煮ましょう。
作り方③
小松菜を入れ、やわらかくなったらだしの素を加えます。
仕上げに、味噌を溶き入れて完成です♡
実食
さつまいもはホクホクで甘く、鶏肉はやわらかくて旨味たっぷり♡
小松菜のクセもやわらいで、食べやすく仕上がっていました。
わが家の定番メニューになりそうです。
評価
JAグループ公式の「里芋と鶏肉小松菜の味噌汁」のレシピ
評価:★★★★★
材料を切って煮るだけなので簡単でした。
味噌汁の具材がいつも同じで飽きてきた……。
そんなときにぜひおすすめしたいレシピです♪