Yahoo! JAPAN

【LinkArchiScape―建築ツーリズムをつなぐ】文化庁による建築イベントが京都市内の複数会場にて初開催!

デジスタイル京都

食欲の秋も良いけど、芸術の秋も捨てがたい!デジスタイル京都スタッフのニシオカです!

今回は、文化庁主催による建築イベントが10月18日(土)~11月9日(日)まで、京都市内の複数会場にて開催されるとのことで、そのご紹介になります。

タイトルは「LinkArchiScape―建築ツーリズムをつなぐ」

市内4つの会場で、建築祭展・アート展・トークイベントなどが繰り広げられ、全国で開催されている建築祭が持つ魅力と意義を広く発信し、その輪をさらに広げていくことを目指しているとのこと!なんか深いです!

京都市中京区にある立誠自治会館(立誠ガーデン ヒューリック京都1F)では、「建築祭展|Archi Festival Exhibition」が開催され全国で行われている建築祭を紹介するとともに、各地域の建築の写真をもとにデジタルデバイスを用いたインタラクティブな展示を行います。

府立植物園横にある京都府立陶板名画の庭と京都市下京区の重信会館(写真)では、「アート展|Art Exhibition」が開催され、6名のアーティストによる展覧会を開催します。

そして、建築家 高松伸の名作として知られる東本願寺視聴覚ホール(新参拝接待所)では、11月1日(土)に「トークイベント|Talk Event」が開催され、第1部では広島大学で建築を学ばれ、大の建築好きとしても知られるアンガールズの田中卓志をスペシャルゲストに招いた「アンガールズ田中さんと知る、建築祭の楽しみ方」が、第2部では「建築ツーリズムがつなぐ地域文化と新しい未来」と題したトークイベントが開催されます。

出歩きたくなるような、すがすがしいこの季節に、建築とアート!一度に両方楽しんでみてはいかがですか?

詳しくはスポット情報内の公式サイトから入手してください!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【鬼北町・道の駅 森の三角ぼうし】鬼王丸がにらみを利かせる 鬼とゆずのまちの立ち寄り所

    愛媛こまち
  2. 【西条市・石鎚山】紅葉(2025年版)

    愛媛こまち
  3. 【「2025年しずおか連詩の会」参加詩人から(2) 水沢なおさん「うみみたい」】中原中也賞詩人の初小説集。さまざまな角度で「生殖」描く

    アットエス
  4. 【横浜で大人気】自分で焼くスタイルのハンバーグ店「花より、ハンバーグ。」が静岡に初上陸! さわやか一強の地で異彩を放つエンタメハンバーグ

    ロケットニュース24
  5. 声優・森田成一さん、『TIGER & BUNNY』『ファイナルファンタジーX』『BLEACH』『原神』『デリコズ・ナーサリー』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 2トンの太鼓台、100年続く「ちょうさ祭り」が今年も開催【香川県三豊市】

    ローカリティ!
  7. 横山由依、大人の色気漂うドレス姿にファン歓喜の声「めっちゃ綺麗だしかっこいい」

    WWSチャンネル
  8. 新潟県民なのに存在を知らなかったパン「カステラサンド」を初めて食べてみたら、炭水化物の暴力すぎた

    ロケットニュース24
  9. 【2025年晩秋】今っぽさと色気を両立。大人の色気が引き立つ最新ネイル

    4MEEE
  10. <離婚案件?>義両親が勝手に家を建てて「早く引っ越してきて」と言われた。旦那よ、初耳なんだけど!

    ママスタセレクト