Yahoo! JAPAN

ずっと変わらないアクアの存在は『このすば』の柱──3期の後も「終わった気がまったくしてなかった」『この素晴らしい世界に祝福を!3 ―BONUS STAGE―』公開記念舞台挨拶レポート

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

暁なつめのライトノベルを原作としたアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』(以下、『このすば』)。

アニメの続編制作も決定している本作ですが、2025年3月14日(金)から、TV未放送の新作OVA2本が『この素晴らしい世界に祝福を!3ーBONUS STAGEー』として、全国劇場にて2週間の期間限定上映がスタートしています。

さらに2025年3月15日 (土)には、その公開を記念して、カズマ役・福島潤さん、アクア役・雨宮天さんが登壇する公開記念舞台挨拶が行われました。ここでは、新宿バルト9で実施された回の模様をお届けします。

 
※本レポートは、TVシリーズ3期及び、OVAのネタバレを含む内容となっておりますので、ご注意ください。

 

 

【写真】『この素晴らしい世界に祝福を!3 ―BONUS STAGE―』公開記念舞台挨拶レポ

カズマやダクネスたちが新たな一面を覗かせる中、唯一変わらないアクア

上映中、何度も客席から笑いが起こるほどの盛り上がりとなったOVAの上映が終わった後、拍手喝采を浴びながら福島さんと雨宮さんが登壇。

福島さんは恒例のカズマのジャージ、雨宮さんはアクアをイメージした髪型と衣装に身を包んでの登場で、雨宮さんはOVA内でアクアが何度も連呼していた「謝って!」の台詞も披露して客席を沸かせます。

 

 
トークは、まず TVシリーズ3期についての振り返からスタートし、「新キャラたちもたくさん出てきて、『このすば』がより賑かになる中で、2期ラストでのアクア、映画でのめぐみんと来て今回はダクネスに焦点があたって、バツネスっていう称号も得て(笑)。3人のバランスがすごく良くなったところで終わった」と振り返る福島さん。

3期では、いつになくシリアスなカズマの姿が描かれたが故の苦労も大きかったそうで、「弱弱しくいくのか、力強くいくのか、微妙なバランスがあって。かっこ良すぎてもダメで、一歩踏み出しきれない感じとか、そのあたりの力加減を非常に悩みました。でも、おかげでカズマをより身近に感じられるようになったかなと思います」と語り、雨宮さんも、3期では福島さんが演技に悩んでいる姿をよく目にしていたことを明かします。

一方、お二人が「まったく変わっていない」と口を揃えたのがアクアで、「3期はダクネスもめぐみんも、なんかヒロイン的な可愛らしいシーンが増えていたと思うんですけど……そんな中で、このアクアのヒロイン感のなさですよ!」と雨宮さんが語気を強めると、客席は大爆笑。

 

 
そんなアクアについて福島さんは、「『このすば』が『このすば』であり続けられるのは、アクアのおかげだよね。本当にブレないから(笑)。カズマも確かにまとめる存在ではあるんだけど、『このすば』の色というか、『このすば』らしさの柱みたいになっているのはアクアだと思う」と、その存在の重要性を語り、雨宮さんを喜ばせていました。

 

初回の上映にメインキャスト陣がお忍びで潜入していた!?

話題は今回上映されたそれぞれのOVAに。1本目の「レッドストリーム・エクスプロージョン!」では、アクアがシュワシュワとそれを飲む音だけが聞こえる冒頭部が、映画館の音響で強烈な印象に残ったことを明かす福島さん。

 

 
あのシーンはSEではなく、雨宮さんが自分で出している音なのだそうで、「あのゴクゴク音は、大分『このすば』で鍛えられました(笑)。他の収録でも、“ぷはー!“みたいな台詞があったら、台本になくても入れたりしてます」と、シュワシュワを飲むシーンが多いアクアの経験が様々な現場で生きていることが明かされます。

さらにこの話の収録では、雨宮さんが初めて笑いをこらえきれず、収録が一度ストップしたことがあったという裏話も。
 

 
雨宮さんのツボに入ったのは、この回に登場する嵐の大精霊(CV. 生天目仁美)の台詞で、笑って収録ができなくなったのは、今回が初めてなのだそう。本編映像では処理がかけられているため、何を言っているのか聞き取るのは難しいものの、実は収録では様々な寿司ネタや魚の名前が囁かれており、その中でもチョイスとして予想外だったとある名前がとくにクリティカルだったようです。

一度リテイクになった後も、再度同じ部分で笑ってしまい、最終的に大精霊の台詞音声を切って収録することになったそうで、「今まで、あらゆるものを乗り越えてきたのに……!」と悔しさを滲ませていました。

2本目に上映された「偽者注意!」では、カズマたちにそっくりなパーティーのリーダーであるオズマ役を、『このすば』に欠かせないキャストである稲田徹さんが担当したことが嬉しかったという福島さん。

福島さん自身、オズマのキャストは誰がいいのか、金崎総監督から相談を受けていたそうで、『このすば』を深く知っている稲田さんに演じて欲しいという想いはありつつ、すでに稲田さんは荒くれ者をはじめ複数の役を演じていたことから、決まったと聞いた時は驚きと喜びが入り混じった気持ちになったのだとか。

一方、雨宮さんがアクアと名前がそっくりなアキュア(CV.石見舞菜香)について「あれが正しいヒロインの姿ですよね」とコメントすると、客席は大爆笑。

 

 
「あの石見さんの、まっすぐで清らかなヒロイン力に“ああ、これか”ってなりました」と語る一方で、それぞれ主人公のようなドラマをもっているオズマたちパーティーの中で、アキュアだけは過去が明かされていなかったことに触れ、「聞いたら絶対に傷つくと分かってるけど聞いてみたい」と、その過去に興味を持っていた様子でした。

さらに、サプライズとしてラストに仕込まれていたアニメの続編制作決定の発表については、「元々、終わった気がまったくしてなかった」と、『このすば』が続く確信のようなものを元々もっていたという福島さんと雨宮さん。

キャスト陣にもギリギリまで情報が伏せられていたそうで、試写で初めて知ったという福島さんは「信じてはいたんだけど、あそこで初めて目に見える形として受け取れたことで、より自信を持って頑張ろうっていう気持ちになりました」と、その心境を明かします。

 

 
その他にも、実は福島さん、雨宮さん、高橋さん、茅野さんの4人が、バルト9での初日の初回上映にお忍びで来ており、その際に茅野さんが事前に予約していた席が“M”列で、「どんだけダクネスなんだよ!」と福島さんがツッコミを入れていたというエピソードも飛び出すなど、キャスト陣の仲の良さ、『このすば』への思い入れの深さが垣間見えるトークが終始展開されていた今回の舞台挨拶。

最後には福島さんと雨宮さんから『このすば』ファンに向けたメッセージが送られ、ステージの幕は閉じられました。

・雨宮天さん
本当に、この内容を劇場で上映できるっていうのは、『このすば』ならではだなと思います。冒険者の女の子のビキニが飛んでいくシーンなんかは「一体何を劇場で見せられてるんだろう」って気になったりもしたんですが(笑)、それも含めてとても『このすば』らしいなと思いました。

それをこうして皆さんにも楽しんでいただけて、その皆さんが応援してくださるからこそ、また『このすば』ができるのが、とっても嬉しいです。これからも『このすば』の世界を楽しんで、いっぱい笑って応援して、私達と一緒に歩んでいただけたら嬉しいです。

・福島潤さん
内容もさることながら、スクリーンで見て、すごく映画映えするオープニングだったんだなと改めて思いました。あと僕的には、叫びだけっていう形なんですけど、エンディングに初めて食い込めて参加できたのが非常に嬉しかったです(笑)。

『このすば』は、本当に変わらない、ずっと同じ空気感のままなのに、新しいことにどんどんチャレンジしてパワフルになっているのがすごいところで、本当にいいアニメだなと思います。

そして皆さんおかげで、またカズマたちの新しい姿を見せることができると思いますので、これからも『このすば』を好きで、応援していただけたら嬉しいです。

 

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 可愛すぎる…『パンダコパンダ』新作グッズでたよ!パパンダやパンちゃんのシールやペンポーチなど♪

    ウレぴあ総研
  2. 【きゅうりがやばいくらいウマくなる】「漬けるだけでこんなに変わる?」作り置きにもぴったりな最強の漬物レシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 多彩なハンドメイド作品がさるびあドームに集結 「第16回福崎さるびあマルシェ」 福崎町

    Kiss PRESS
  4. 親子で川の生き物を観察 「水辺の楽校」ガサガサ体験

    タウンニュース
  5. アマ吹奏楽定期演奏会  高校生以下は無料

    タウンニュース
  6. 【こんな街中に!?】兵庫県警察署の裏にある「不動明王像」にびっくり!地蔵尊もありました 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 今年も堀江の「久助稲荷」で大祭が開催♪ あの懐かしいお祭りが今年もパワーアップ♪ @浦安市堀江【5/24(土)、25(日)】

    浦安に住みたい!Web
  8. 『風呂キャンセル界隈の犬』VS『絶対に入れたいパパ』の激闘…大喧嘩をする光景が90万再生「言葉理解して凄いw」「中に人が入ってる」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  9. 【開店】ショーケースにはパンがずらり!高松町にオープンしたベーカリー『ブレッドシング(bread thing)』のパンでランチしてみた

    いいね!立川
  10. <今日の良いモノ>糖質ゼロ・グルテンフリー・アレルギー28品目不使用の「万能つゆ」。役立ちます

    ママスタセレクト