Yahoo! JAPAN

ポケモン初の常設パーク「ポケパーク カントー」が よみうりランドに誕生!初代カントー地方の世界で600匹と冒険

鉄道チャンネル

あの「カントー地方」が現実の世界に!世界中のファンが待ち望んだポケモンの新テーマパーク『ポケパーク カントー』を、よみうりランド園内に2026年春に開業することが発表されました。
豊かな自然の中に広がるパークには、600匹を超えるポケモンたちが暮らす「ポケモンフォレスト」と、アトラクションやショッピングが楽しめる「カヤツリタウン」の2つのエリアが登場します。まるでポケモントレーナーになったかのような冒険が、もうすぐ始まります。チケットは2025年秋頃から販売開始予定です。

よみうりランドにポケモン初の常設 ポケモンのテーマパークが誕生

『ポケパーク カントー』は、ポケモンと触れ合える初の常設施設となり、多くのファンにとって待望の場所となりそうです。運営は、株式会社ポケモン、株式会社よみうりランド、読売新聞東京本社の3社が2023年12月に設立した「合同会社ポケパーク・カントー」が担当します。

コンセプトは「カントー地方」!名前の由来

『ポケパーク カントー』という名前は、1996年に発売された最初のビデオゲーム「ポケットモンスター 赤・緑」の舞台である「カントー地方」と、よみうりランドが位置する「関東」地方から着想を得て名付けられました。ポケモンファンにはおなじみの地名が、現実のポケモンのテーマパークとして登場します。

2つのエリアで600匹超のポケモンと冒険!

パーク内は、自然豊かな「ポケモンフォレスト」と、ショッピングやアトラクションが楽しめる「カヤツリタウン」という2つのエリアに分かれています。
合わせて600匹を超えるポケモンたちが生息しており、来場者はまるでポケモントレーナーになったかのような冒険を体験できます。

イメージ

森の中でポケモンの生態を観察「ポケモンフォレスト」

「ポケモンフォレスト」は、緑豊かな木々や起伏に富んだ地形が広がるエリアです。全長約500メートルの散策道が整備された森の中では、走り回ったり、バトルをしたり、群れで遊んだりと、いきいきとしたポケモンたちの姿を間近で観察できます。中には草木に隠れているポケモンもいるかもしれませんので、じっくり探してみてください。

イメージ
イメージ

グッズやアトラクションが満載の「カヤツリタウン」

「カヤツリタウン」は、世界中から訪れる人々を迎える賑やかな街です。エリア内には、多彩なグッズが並ぶマーケットやポケモンセンター、フレンドリィショップ、2つのアトラクションが用意されています。さらに、ポケモンたちが登場するパレードも予定されており、一日中楽しむことができます。

イメージ

『ポケパーク カントー』概要

『ポケパーク カントー』は、東京都稲城市と川崎市にまたがるよみうりランドの一角に、約2.6ヘクタールの広さで誕生します。開業は2026年春を予定しており、入場にはチケットが必要です。チケットは2025年秋頃から順次販売が開始される予定で、価格などの詳細は後日発表されます。

ポケモンたちがいきいきと暮らす森を散策し、賑やかな街でアトラクションを楽しむ。そんな、誰もが一度は夢見たポケモンの世界が、ついに現実のものとなります。ポケモンの世界を全身で体感できる『ポケパーク カントー』、2026年春の開業が今から楽しみですね。

©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 参加無料【アート×謎解き】「ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025」8月6日から開催!

    イロハニアート
  2. まとめ|頑張る自分にご褒美を!名古屋のケーキ11選

    ナゴレコ
  3. 言葉の枠を超えて人と人をつなぐもの。それこそが、「ことば」──手話を言葉として生きる写真家・齋藤陽道さんと考える、コミュニケーションの「そもそも」【学びのきほん つながりのことば学 #2】

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 歩き疲れてお昼寝に行こうとする女の子→大型犬が名残惜しそうに…まさかの『人間のような行動』が42万再生「優しい」「幸せな気持ちになる」

    わんちゃんホンポ
  5. 【セザンヌ】さん、さすがです……。誰でも使いやすい「超優秀コスメ」

    4MEEE
  6. とうがらしに色を塗るなら?「刺激をくれる相手」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  7. “緑の粉”が活躍!「洗面ボウル」の汚れがスルンと落ちる“意外な掃除テク”

    saita
  8. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』小学生に披露した珍しいもの

    ふたまん++
  9. 【日本カレー紀行】鮮烈なスパイスカレーと優しいクリームコロッケのコントラストを楽しむ / 東京都千代田区神田須田町の「カリー屋 ジンコック」

    GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア
  10. 2匹の犬がいる家に子猫が迎えられた結果…初めて出会った日から『1か月間の軌跡』が感動すると78万再生「最初から泣ける」「尊くて涙が…」

    ねこちゃんホンポ