【福岡県初】関門エリアが「世界の持続可能な観光地TOP100」に選出![北九州市門司港]
【福岡県初!】関門エリアが「世界の持続可能な観光地TOP100」に選出!門司港で体感するサステナブルな旅
2025年9月29日、世界中の観光地の中から「持続可能な観光地TOP100」を発表する国際団体「Green Destinations」が、ついに関門エリアを初認定!福岡県としても初めての選出となり、北九州市にとっても大きな快挙です。
選ばれた理由のひとつが、インフラツーリズム。関門橋や関門トンネルといった日常的なインフラを観光資源に変え、歴史・文化と結びつけて楽しめる新しい観光の形が評価されました。
門司港で楽しむ「持続可能な観光」
関門エリアの玄関口ともいえる門司港レトロ。
明治・大正の趣を残す駅舎や旧門司三井倶楽部といった歴史的建築はもちろん、そこから広がる関門海峡の絶景も見逃せません。
特に門司港観光のおすすめ3つの体験
インフラツーリズム見学ツアー
普段は入れないバックヤード(保守用通路など)を巡る体験はここならでは。迫力の関門橋を“裏側”から知ることができます。
日本遺産「関門“ノスタルジック”海峡」散策
門司港駅や旧門司三井倶楽部を訪ね、港町の栄華をたどる歴史散歩。鉄道や建築、文化を通して学びの深い時間に。
地元グルメ&カフェめぐり
焼きカレーをはじめとした門司港名物グルメや、海峡を眺めながら楽しめるカフェも充実。ゆったりと過ごすひとときが旅を豊かにします。
関門エリアが目指す未来
今回の選出はゴールではなくスタート。
北九州市と下関市が協力しながら「地域全体で持続可能な観光」を育てていく姿勢が、世界的に高く評価されました。
門司港を訪れることは、ただの観光ではなくサステナブルな未来への一歩。海峡をわたる風を感じながら、「関門エリア」の新しい魅力を体験してみませんか?
「Green Destinations(グリーン・デスティネーションズ) TOP100」
(世界の持続可能な観光地TOP100)公式HP:https://greendestinationsjp.org/gd-japan/
投稿 【福岡県初】関門エリアが「世界の持続可能な観光地TOP100」に選出![北九州市門司港] は 北九州の情報が満載 行こう住もう に最初に表示されました。