Yahoo! JAPAN

カワスイ直営スクールで<体験学習型キッズスクール>開催 水族館の裏側を学べる?【神奈川県川崎市】

サカナト

カワスイキッズスクール(提供:株式会社MOFF)

未来の水族館・動物園を担う人材育成を目的とし、2024年4月に開校した「カワスイ アクア&アニマルスクール」は3月26日から28日の3日間、小学生を対象とした体験学習型キッズスクール「カワスイキッズスクール」を開催します。

カワスイ アクア&アニマルスクールは神奈川県川崎市にある「カワスイ(川崎水族館)」直営です。

カワスイキッズスクール(提供:株式会社MOFF)

日本で唯一? 水族館直営のスクール

カワスイ アクア&アニマルスクールは、水生生物と動物の魅力や多様性を、子どもから大人まで、誰もが楽しめるような教育プログラムの提供を目的として、2024年4月に開校しました。

水族館直営スクールという特色を生かし、館内やスクール内での実践的な学びを通じて、飼育員として必要なスキルを習得できるカリキュラムを提供。水族館直営のスクールは日本唯一だといいます。

実践的なカリキュラムを小学生向けにカスタマイズ

キッズスクールは、同スクールで学べる実践的なカリキュラムを小学生向けにカスタマイズし、水生生物と動物の飼育に必要な知識や技術を体験できる内容。子どもたちの知的好奇心と探求心を育成することを目的としています。

水族館という特別な環境における教育的価値を最大限に活用し、普段は立ち入ることのできない水族館の裏側探索や生きものへの給餌体験、世界に一つだけの水槽づくりなど、さまざまなプログラムが用意されています。

3つのプログラムを通して水族館の裏側を学ぶ

3月26日は<水族館飼育員編>として、魚への給餌や水槽の清掃、バックヤードツアーなど、飼育員が日々行っている業務を体験可能。普段は入ることのできない水族館の裏側を見学したり、生きものの飼育方法について飼育員から直接学んだりできるそうです。

水族館の裏側を堪能できる内容となります。(提供:株式会社MOFF)

3月27日の<水族館アクアリスト(水槽づくり)編>では、バックヤードツアーを通して、飼育員が日々行っている業務の一部を体験。石や流木を使って自分だけの水槽を制作することもできます。

制作した自分の作品は持ち帰ることが可能です。

飼育員と水槽づくりの両方が体験できる内容となります。(提供:株式会社MOFF)

3月28日は<動物ふれあい編>。カワスイでくらすカピバラやナマケモノなどの動物と直接触れ合いながら、動物の生態や飼育方法を学べます。

カワスイの生きものと思う存分ふれあいができます。(提供:株式会社MOFF)

開催日は3月26日から28日の3日間。対象は小学生で、定員は各回40名です。

カワスイの年パスを持っていない場合は1プログラムにつき1万7000円(昼食代/年パス込み)、年パスを持っている人は1万4000円(昼食代込み)。2日程以上参加する人は、2つ目以降は昼食代込み1万円で参加することができます。

申し込みは「カワスイ アクア&アニマルスクール」のホームページから可能です。

※2025年2月19日時点の情報です

(サカナト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本W杯出場決定 終盤登場の町野選手に地元伊賀から声援 サッカー

    伊賀タウン情報YOU
  2. お見送り芸人しんいち「一番良い社長は芸人リスペクトがある」

    文化放送
  3. 【大胆仮説】上・下半身に同じパーカを着て逆立ちしたら、普通に立ってるように見えるのか? 検証したらファッションの「新しい地平」が見えた…

    ロケットニュース24
  4. アニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編Season 2の新キャスト・カマーンダス役はプロレスラーの中邑真輔さんに決定!

    PASH! PLUS
  5. あの『niko and …』が本格的なレストランを運営しているだと!? 行ってみたら、とある食材に対する印象が180°変わった

    ロケットニュース24
  6. 【動画】大阪・扇町公園で日本最大級の魚介グルメの祭典「魚ジャパンフェス」始まる

    OSAKA STYLE
  7. 「合格率0.1%未満」1300年続いた古代中国の超難関試験『科挙』とは?

    草の実堂
  8. 僕が見たかった青空、5th SGスペシャルリリイベ開催! 6/15の結成2周年記念ライブを発表

    Pop’n’Roll
  9. 武田美香さん・今野未有希さん・長沢紋奈さんがグランプリ、木村美咲季さんがベストサポート賞を受賞<ベストオブミス石川県大会2025>

    WWSチャンネル
  10. スコアラーの寒さ対策に必須の5つのアイテムとは?【少年野球 スコアのつけ方/NPB監修】

    ラブすぽ