Yahoo! JAPAN

レーシングドライバーの千代勝正さん2周目!憧れのレーシングドライバーとは?

TBSラジオ

カーマニアの安東弘樹が、これまた車が大好きな方をお迎えしてお送りする番組。
今週はレーシングドライバーの千代勝正さん2周目!
2024年はSUPER GTのGT500カテゴリーでニスモ23号車を引っ張った日産のエースドライバーが憧れるドライバーとは?
プライベートカーライフにも迫ります。

千代勝正

2002年、15歳でカートレースデビュー。
2006年にNissan Drivers Development Programのオーディションに参加。
日産のスカラシップを獲得し、翌年、レーサーとしてデビューを果たします。
その後、国内ではSUPER GTでの活躍はもとより、海外でもオーストラリアのバサースト12時間レースやブランパン耐久シリーズで共に日本人初優勝を飾ります。
現在はニスモのエースカー23号車にてSUPER GTのGT500に参戦。
2024年シーズンは年間のチームランキング8位という成績でした。

千代さんの愛機

NISMOに所属する千代さんらしくプライベートの愛機も日産車。
普段はエクストレイルで移動しつつ、他にも10年以上乗っているS15シルビア、フェアレディZ、そしてGT-Rに乗っているそうです。

千代さんの愛機のシルビアはご自身にとって初めて「自分のお金」で買った車。
それまでいろんな人から譲り受けた車に乗っていたそうですが、貯金をして初めて自分の意思で車を選んで購入したそうで、それを今でも大切に乗っています。

そんな千代さんですが、一番最初に好きになった車はハチロク。
あの伝説的漫画の影響か、やはりAE86に憧れて高校時代から貯金を始めたそうですが、カートを始めたらあっという間にお金が尽きてしまったそうで・・・

人生初の峠からドリフトの話

千代さんが初めて峠を走ったのは、なんと免許を取得したその日の夜。
1人でヤビツ峠に向かったそうですが、そこに待ち受けていたのはまさに「闇」。
ご自身がイメージしていた峠とは全く違い、暗いし携帯も繋がらないし、まるで心霊スポット。
バトルじゃなくてその雰囲気がマジで怖かったらしく、ビビりながら走り切ったんだとか。
これが千代さんのカーライフのスタートでした。

そんな千代さんですが、今ではプライベートでドリフトも嗜みます。
(もちろん公道では滑らせませんよ)
懇意にしていただいてるエビスサーキットや氷上でのトレーニング。
そんな場所で車を横に滑らせて楽しんでいるそうです。
千代さん曰く「車を操るのが好き。ドリフトの競技に出るわけじゃないけど、自分の感覚を磨く練習としてもドリフトはいいと思う」

憧れのレーシングドライバー

千代さんに憧れのレーシングドライバーは、ドイツ人ドライバーのベルント・シュナイダー
主にDTM(ドイツツーリングカー選手権)で活躍。
当時はメルセデスを操るエースドライバーが千代さんにとってのヒーローなんだそうです。
本当に強くて、メーカーからも絶大な信頼を得るシュナイダー選手。
その熱き思いをなんと本人に伝える機会があったそうで、そうしたら本人からご自宅に招待されました。

当時のシュナイダー選手はスイス在住。
きれいな湖に囲まれて、自宅にはプールがあって、そしてご自身の部屋には数々のトロフィー。
さらに船も所有されてて、なんと船で遊びに行こうと誘われたり。。。

まさに憧れの生活。

プロになるとはこういうこと。
でもここ日本ではレーサーの地位はそこまで確立されておらず、改めて日本と世界のギャップも感じたんだとか。

そんな日本のレース界で中堅に差し掛かる千代さん。
今後はレース界全体を盛り上げると共にドライバーの地位向上、そしてモータースポーツの健全性なども広める使命も担いながら、さらなる活躍を約束します。

自動車メーカーにお願いしたいこと

もっと輝く、もっとわくわくするブランドで居続けて欲しいと願う千代さん。
ご自身がモータースポーツに憧れたのが、日本のブランドが世界で活躍しているシーンを見たことがキッカケ。
だからこそ日本のメーカーにお願いしたい。
もっと世界に目を向けて、わくわくする車作りにチャレンジしてほしいと語ります。

(TBSラジオ『GARAGE HERO’s~愛車のこだわり~』より抜粋)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ファミリア】阪急うめだ本店で人気ポップアップショップ「みらい百貨店」第4弾を開催

    anna(アンナ)
  2. 【フレッシュネスバーガー】アサヒ生ビール〈マルエフ〉が終日290円!「サマーリフレッシュフェア」は要チェック。

    東京バーゲンマニア
  3. 外出自粛生活でおこもり中、かわいいハンドメイドを堪能!

    たまひよONLINE
  4. 生き物や自然を翻訳する<インタープリテーション>という考え方 知識を伝えるよりもまず感じよう

    サカナト
  5. 現役女子高生・朝日奈ゆうゆ、清楚な白ワンピースで思いを語る! 「努力してきたものは自分を裏切らない」 <GIRLY MOON PROJECT>

    WWSチャンネル
  6. 久々に『実家の猫』と会った結果…愛に溢れた『感動の再会』が素敵すぎると40万再生「会えてよかったね泣」「ちゃんと覚えてるんだね」

    ねこちゃんホンポ
  7. キャー!ガチで恐ろしかった5つの体験談。義父が亡くなった日、義母がニヤリと笑っていた

    コクハク
  8. あれ、意外と楽しい? PTA役員をやってよかったこと6選。変な校則を改定、学校のマル秘情報もゲット

    コクハク
  9. 毎日「君しかいない」と囁く男の“裏の顔”。SNSに私が一切存在しないのはなぜ?

    コクハク
  10. 「二の腕カバー」しながらおしゃれも叶う!40歳からの垢抜け夏コーデ3選

    saita