Yahoo! JAPAN

【痩せやすさが変わる】温かいものと冷たいもの、ダイエット時に選ぶべきパスタ

毎日が発見ネット

【痩せやすさが変わる】温かいものと冷たいもの、ダイエット時に選ぶべきパスタ



ダイエット成功の鉄則は規則正しい生活であるとわかっていても、忙しいとそのリズムが崩れがち。そんなお悩みを解決してくれるのが、数々のダイエット経験から成功の秘訣を見出したここさん。現在、パーソナルジムを経営されているここさんの著書『食事も運動も、パッと見だけでさくっとわかる! 忙しくても絶対痩せる!直感ダイエット』(KADOKAWA)では、健康的にスリムを目指すために選ぶべき食材や、無理なく続けられる運動方法を伝授してくれます。難しいことは一切なし! パッと見て、直感的に取り組めるヒントが満載です。ぜひ、いつまでも元気に活動できる体づくりのために、この一冊を参考にしてみてはいかがでしょうか。


※本記事はここ著の書籍『食事も運動も、パッと見だけでさくっとわかる! 忙しくても絶対痩せる!直感ダイエット』から一部抜粋・編集しました。


どっちが正解?


Q パスタと冷製パスタ、痩せるメニューはどっち?


ダイエット中でもどうしてもパスタが食べたくなったら...?

カルボナーラとトマト味のパスタなら、明らかにトマト味がヘルシーなのは想像がつくもの。では、同じトマト味で、温度が違う2択の場合はどうでしょうか? 「パスタと冷製パスタって、同じパスタなのにダイエット向きかどうか違いがあるの?」と思った方も多いはず。でも実は結構違うんです!

冷製パスタ


冷製のほうが油が少なそう!



パスタ


具材やソースを工夫したらこっち?



ここ's advice
なんと同じ食材でも温かいものと冷たいものでは痩せやすさが変わるんです!

こっちが正解


A 冷製パスタのほうが脂肪燃焼効果が期待できます!



「え?冷たいだけでダイエット向きになるの?」とびっくりした人も多いと思います。冷製パスタのほうがダイエット向きな理由のひとつに、「レジスタントスターチ」が関係しています。「レジスタントスターチ」とは、体内で消化されにくいでんぷんの一種で、腸内で食物繊維のように働きます。

つまり、「レジスタントスターチ」によって消化が遅くなるぶん、満腹感を持続させたり腸内環境を整えたりして、脂肪が蓄積されにくくなったり、体内で吸収されるカロリーが少なくなって、結果的に痩せやすい体になれるのです。この「レジスタントスターチ」は、冷やしたご飯・パスタ・じゃがいも、完熟していないバナナ、全粒穀物や雑穀などに多く含まれています。

さらに、この栄養素は一度冷えたら温め直しても減らないことがわかっているので、例えばコンビニのおにぎりやパスタなどからは、温かい状態でも「レジスタントスターチ」の恩恵を受けることができます。コンビニではおにぎり、パスタ、ポテトサラダ、バナナ、焼き芋などをチョイスするのがオススメですよ。

パスタの味付けについて補足すると、トマト系のソースは低脂肪でヘルシーなことが多く、オリーブオイルには少量なら満足感をアップさせる効果も期待できます。具材に関しては、鶏むね肉やシーフードなどのタンパク質が豊富なものだと栄養バランスが良くなります。ダイエット中はソースや具材なども意識して食事をしてください!

レジスタントスターチが多く含まれている食材


・冷やご飯(スーパー・コンビニ弁当のご飯)
・冷やしたオートミール
・コンビニのパスタ
・トウモロコシ(加熱して冷却後のもの)
・未熟のバナナ(熟れすぎていないもの)
・冷やしたさつまいも
・じゃがいもの冷製スープや肉じゃが
→肉じゃがは一度冷やしたものや作り置きに限る

一度冷やした後に温め直しても大丈夫!冷やすことでできたレジスタントスターチは、温め直してもそのまま残ります。この現象は「でんぷんの再結晶化(レトログラデーション)」と呼ばれるもので、一度冷やした際に消化されにくい形に変わるため、再加熱してもその性質が変わらないのです。

※本記事では著者の過去の経験から、ダイエットに役立つであろう知識を紹介しています。
※カロリーや栄養素の質量はあくまでも一例です。製品によっては当てはまらない場合がある点、ご了承ください。また、持病のある方にとっては不向きであったり、オススメできなかったりする場合があります。医師や管理栄養士などの専門家に相談の上、実践してください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 香港の“元・刑務所”が、今アートの発信地に?「大館(Tai Kwun)」とは

    草の実堂
  2. アイアン・メイデン、最新ロンドン公演レポート。心に深く刻まれた結成50年目の奇蹟

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. 愛猫に見る「ただの甘え」と「依存」の違い3選 見極めないと起こり得るトラブルとは?

    ねこちゃんホンポ
  4. 子連れ大歓迎! “超”濃厚な鶏白湯ラーメン【京都市南区】

    きょうとくらす
  5. いつだって青い春。「SUMMER ON THE BEAT」のMV公開!

    Pop’n’Roll
  6. “宿泊”が最高の贅沢…! 「泊まってよかった」と噂の宿(上富良野町)

    北海道Likers
  7. 【故郷が好きでUターン】家族3人で再スタート! 変わらず愛される宿を目指して(富良野町)

    北海道Likers
  8. 【低身長さん】着痩せしたい人、必見!7月買いたい「優秀パンツ」5選

    4yuuu
  9. カラスに囲まれていた子猫を保護して2日目…飼い主さんのそばで見せた『あまりにも尊い光景』が48万再生「幸せだね」「本当にかわいい」

    ねこちゃんホンポ
  10. 家のなかで『物音』→急いで確認しに行ったら、猫が……思わず笑っちゃう『予想外の光景』が22万再生「一生懸命で可愛いw」「癒された」

    ねこちゃんホンポ