Yahoo! JAPAN

JRA重賞で【きさらぎ賞】のような「ひらがな重賞」はいくつある!?

ラブすぽ

JRA重賞で【きさらぎ賞】のような「ひらがな重賞」はいくつある!?

競馬における日本国内3冠レースと3冠馬を調べてみた!?

今週のJRA重賞は、西が「きさらぎ賞」、東が「東京新聞杯」を予定している。
そのうち「きさらぎ賞」は、JRA重賞の中で数少ないひらがな重賞である。
このひらがな重賞とは、重賞名に漢字が全くない「ひらがな」のみの重賞のことを言う。
「きさらぎ賞」以外では、京都で開催される「みやこステークス」、今年から新設されて阪神で開催される「しらさぎステークス」の3つのみである。
「しらさぎステークス」が新設された事によって、ひらがな3冠馬が今後誕生するかもしれないと思いをはせるも、3つの重賞のうち「みやこステークス」はダートのため、なかなか厳しい変則3冠であるのは間違いないだろう。

そこで、日本競馬における王道3冠レースを調べてみよう!!
・JRAの3冠
皐月賞、日本ダービー、菊花賞のクラシックレース3レース。
今までに達成したのはセントライト(1941年)、シンザン(1964年)、ミスターシービー(1983年)、シンボリルドルフ(1984年)、ナリタブライアン(1994年)、ディープインパクト(2005年)、オルフェーヴル(2011年)、コントレイル(2020年)の8頭。

・JRA牝馬3冠
桜花賞、オークス、秋華賞の3歳牝馬限定レース。
今までに達成したのはメジロラモーヌ(1986年)、スティルインラブ(2003年)、アパパネ(2010年)、ジェンティルドンナ(2012年)、アーモンドアイ(2018年)、デアリングタクト(2020年)、リバティアイランド(2023年)の7頭。

・ダート3冠
2024年にダート改革に伴って誕生。
羽田盃、東京ダービー、ジャパンダートクラシックの3レース。
3冠馬はまだいない。

・JRA春古馬3冠
大阪杯、天皇賞(春)、宝塚記念の3レース。
2017年に大阪杯がGⅠに昇格したため誕生。
この3冠馬もまだいない。

・JRA秋古馬3冠
天皇賞(秋)、ジャパンカップ、有馬記念の3レース。
今までに達成したのはテイエムオペラオー(2000年)、ゼンノロブロイ(2004年)の2頭。

これ以外にも地方競馬場でそれぞれ3冠レースが存在している。
王道3冠とは違う変則3冠だが、まずは3歳限定の重賞「きさらぎ賞」を勝って、後のひらがな3冠へつなげる馬はどの馬か!?

発走は、2月9日の京都競馬場11レース、15時30分発走予定。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「名前を言ってはいけないアレ」北大生協で販売!実はみんな知ってる“物体X”って何?「名前で揉める例の食べ物」

    Domingo
  2. 【スプラ3】6/14(土)よりビッグランがマテガイ放水路に発生!支給武器・報酬やバッジを紹介!オカシラ連合の倒し方【スプラトゥーン3】

    攻略大百科
  3. 【ポケモンGO】[ワンリキー]「コミュニティデイのスペシャル背景タイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│スペシャル背景ワンリキーと出会える継続型タイムチャレンジ攻略

    攻略大百科
  4. 上原さくら、GUで一目惚れして購入したアイテム「セットで買っても5,000円しなかった」

    Ameba News
  5. 阿倍野・湯処あべの橋で写真展 大阪芸大生が日常を撮った作品を展示

    OSAKA STYLE
  6. 観光の締めくくりは地酒で!東武日光駅「ザ・金谷テラス」にコイン式日本酒サーバー登場

    鉄道チャンネル
  7. 欧州の強豪・ウェールズに挑む!ラグビー男子日本代表の国際マッチが神戸で開催 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 小田原市 自治会加入 減少続く 負担軽減や見直し 早急に

    タウンニュース
  9. わさびやの茶、中学給食に ふるさと秦野食育DAY

    タウンニュース
  10. パステルアートで交流 6月23日 川崎授産学園

    タウンニュース