Yahoo! JAPAN

新潟県が「クマ出没特別警報」発令 人身被害10人に、最大級の警戒呼びかけ

にいがた経済新聞

新潟県は10月6日、ツキノワグマの出没や人身被害が相次いでいることから、「クマ出没特別警報」を発令した。

これまでの「クマ出没警戒警報」から警戒レベルを引き上げ、最大級の警戒と命を守る行動を呼びかけている。

発令期間は11月30日まで。

県によると、2025年4月以降の出没、目撃件数や人身被害者はいずれも過去最多で、10月までに10人がクマに襲われた。人家周辺でのケースも確認されている。

今年はクマの主食であるブナの実が凶作となり、餌を求めて人里に出没する事例が増えている。

新潟県は、登山や農作業時には鈴やラジオを携行し、早朝や夕方の入山を避けるよう注意を呼びかけている。

県鳥獣被害対策支援センターでは、「クマから身を守る動画」も公開している。

【関連サイト】

クマから身を守る動画
クマ出没特別警報

The post新潟県が「クマ出没特別警報」発令 人身被害10人に、最大級の警戒呼びかけfirst appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 御所南に移転した人気カフェ[LIGNUM(リグナム)]で早くも話題のパンランチを

    Leaf KYOTO
  2. 【今週のアニメ『キングダム』の話題は?】第1話「秦の障壁」趙の宰相 李牧の存在感があらわに──秦はどう立ち向かう?

    アニメイトタイムズ
  3. 推し活も伝統文化もコンビニから! ファミマのアプリで“大相撲一月場所”へ行こう

    舌肥
  4. 年に一度だけの人気イベント!芦屋の「六甲みそ お客様感謝DAY」に行ってきました 芦屋市

    Kiss PRESS
  5. Mrs. GREEN APPLEドキュメンタリー×LIVEフィルムが同日公開に!

    ciatr[シアター]
  6. 「支持率下げてやる」発言者に「厳重注意」で終わらせた時事通信社の対応

    セブツー
  7. 日産自動車、神奈川・追浜工場で働く2400人の従業員を九州工場に転籍方針

    文化放送
  8. <過保護?>社会人の子が実家暮らしで生活費を入れてもらっている。使うべき?貯金して将来返すべき?

    ママスタセレクト
  9. 【ドライヤー】速乾・風で巻く・アホ毛抑制!「Dreame Pocket Uni(ドリーミー・ポケットユニ)」でスタイリング自由自在【使用感】

    特選街web
  10. あっという間に、年長さん![10年ぶりに出産しました#257]

    たまひよONLINE