Yahoo! JAPAN

本場アメリカ仕込みのスイーツ店の「シナモンロール」をレンチンしたら、いい意味でヤバいことになった! もうほかでは食えない

ロケットニュース24

私(佐藤)が前回、横須賀を訪ねたのは2020年のこと。そう、大統領選挙のあった年だ。青山のオシャレ美容室で「ジョー・バイデン氏にしてください」とお願いし、その格好で横須賀を訪ねて、「バイデンバーガー」を提供しているお店を訪ねてから、もう4年も経っている。

そして今年の大統領選も終わって、再び横須賀を訪ねることになった。そのことについては、中澤星児の記事をご覧頂きたい。

さて4年ぶりの横須賀、米軍近くのドブ板通りを訪ねたところ、以前はなかったお店を発見! そこはシナモンロールのお店で、米兵にレシピなどを教えてもらいつつ試食を繰り返して作り上げたのだとか。つまり日本にいながら本場の味を楽しめるらしい。気になったので実際に食べてみた!

・アメリカンスイーツのお店

お店は国道16号線沿い、横須賀の観光名所として知られる「ドブ板通り」から表の通りに出たところにある。16号線を挟んだ向こう側には、米軍横須賀基地がある。ちなみにドブ板通りは「日本で1番アメリカに近い街」と言われているそうだ。

米軍基地のメインゲートの真向いに、1968年創業のアメリカンダイニング「ハニービー」がある。そちらを利用する米兵からスイーツを求める声が相次ぎ、誕生したのがここ「ナッシングバットシュガー(NOTHING, BUT SUGAR)」だった。3年前からの営業なので、前回訪問した4年前にはなかったというわけ。

創業当初はマフィンやプリンと共にシナモンロールを販売していたそうだが、玉子価格の高騰で現在(2024年11月)はシナモンロールのみ。近々プリンの販売を再開するとのことだ。

ショーケースには美味しそうなアメリカンサイズのシナモンロール(レギュラー・スモール)が並んでいる。朝はケースにギッシリとシナモンロールが並んでいるそうだ。

私は誘われるようにショーケースに近づいた。昼食後でお腹は満たされていたのに、その見た目は腹具合を無視して、直接満腹中枢を刺激してくる。素通りできずに買ってしまった。こんなん素通りできひんやん、普通……。

・レンチンしたら激変!

「レギュラーサイズはデカすぎて食えないだろう」、購入前はそう思っていた。だが実際は、「レギュラーサイズ3種セット」(税込2660円)を持ち帰っている。まさか3個も買っているとは、我ながら驚きだ。

本来は3個入る大きな箱があるそうなのだが、たまたま在庫切れしていたので個別に入れてもらっている。「プレーン」「ブルーベリー」、それから「ウォールナット(クルミ)」の3種類。

てっぺんに乗っているのはクリームチーズのフロスティングである。このまま食べても絶対美味いはず。だが、レンジで1分加熱すると、フロスティングが溶けてさらに美味しくなるそうだ。今すぐかぶり付きたいところだが、いわれを守って温めよう。

そういえば私の知っているシナモンロールは、シナモン臭がプンプンするのだが、これはほぼ無臭。本場はそこまでシナモン使わないのかな? と思ったら、食べる段階で香りに変化が!? 詳しくは後ほど

さて、レンジで1分加熱すると、フロスティングはどうなるのかな?

~~~ 1分後 ~~~

ギャーーー! 想像の100倍くらい美味そうになったーッ!! 

フロスティングのとろけ方、ハンパない! さすが本場のレシピが元になっているだけあって、これぞアメリカンって感じ

で、温めた状態でもシナモンのかおりはそこまでしないんだけど、カットしたら一気にフワ~~っと来た。これこれ、シナモンロールはこの香りがなくっちゃね。

全粒粉やきび糖、それに数種類のスパイスをブレンドした生地で、たっぷりのシナモンシュガーを巻き込んでいる。香りを中に閉じ込めているので、カットするまでシナモン臭がしなかったのかも。

実際に食べてみると、生地はふっかふか! パンでもなくマフィンでもなく、スポンジのように軽いけどスポンジでもない。強いていえば、シフォンに近い軽やかな食感だ。

メルティ―なフロスティングが生地に浸みこんで、あま~く香ばしいスイーツである。これが本場のシナモンロールなのか。じゃあ、今まで食べていたのはなんだったんだ!? あれらはただのパンに過ぎなかったんだと理解した。

ブルーベリーは1度コンポートした果実を使用しており、ほのかな酸味と優しい甘さ。ブルーベリーはアメリカで馴染の深い果実で、朝食には欠かせないのだとか。

朝食でこんな甘くてボリューミーなシナモンロールを食べられたら、その日は一日中元気でいられそうだよ。昼食抜きでもがんばれちゃう!

そして最後はウォールナット。フロスティングにクルミをあしらっているだけでなく……

生地の中にもクルミが潜んでいる。総じてフワフワ食感のロールの中から、突然カリっとクルミが姿をあらわす。その食感がアクセントになって、ロールとフロスティングが一層引き立っている。

単品価格はプレーンのレギュラーでも税込780円(スモール税込480円)。決して安くはないけど、味を知っちゃうとヨソのは食べられないなあ。横須賀を訪ねる機会があれば、1度ご賞味を。あのシナモンロールは忘れられなくなる。

・今回訪問した店舗の情報

店名 ナッシングバットシュガー(NOTHING, BUT SUGAR)
住所 神奈川県横須賀市本町2丁目1
時間 11:00~18:00
定休日 なし

参考リンク:ハニービー、Instagram @nothingbutsugar.yokosuka.jp
執筆:佐藤英典
Photo:Rocketnews24

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【USJ】「名探偵コナン・ワールド」の2大アトラクション&レストラン情報がついに解禁!

    anna(アンナ)
  2. 護岸でのフカセ釣りで39cm頭に冬チヌ23尾キャッチ!【福岡・新北九州空港連絡道路下】

    TSURINEWS
  3. 【れんこんってこんなにおいしいの!?】「梅のたれがうまい」「もちもちれんこん最高」簡単&さっぱり♡梅れんこんもちの作り方

    BuzzFeed Japan
  4. 日仏の人気ブランドがコラボ!華やかな香りと味わいが広がるガナッシュセット

    おとりよせネット
  5. 猫がトイレ以外で『砂かけ行動』をするのはなぜ?考えられる理由7選 猫が嫌がっているサインの場合も

    ねこちゃんホンポ
  6. 【吉野家】「牛すき鍋膳」を2個以上購入すると合計100円以上もお得になるよ!買えば買うだけお得に。

    東京バーゲンマニア
  7. コメディー、サスペンス、恋愛模様の要素が同時に絡み合って展開していく舞台『ノンセクシュアル』が上演

    SPICE
  8. 目指すはJ2優勝とJ1昇格!ジュビロ磐田2025年のキーマン7人をピックアップ。ジャーメイン良が抜けた穴を埋めるのは…

    アットエス
  9. 【京都市内・相国寺など】『室町無頼』に観る、いまは無き幻の七重大塔!~ロケ地ご案内~

    デジスタイル京都
  10. 東武東上線と東武百貨店で「ベルサイユのばら」スタンプラリーを開催

    おたくま経済新聞