Yahoo! JAPAN

【合志市】ワンコイン日替わりランチや300円おにぎりセットがお手頃で絶品!毎日変わる副菜が想像以上の「カフェ里庵」

肥後ジャーナル

【合志市】ワンコイン日替わりランチや300円おにぎりセットがお手頃で絶品!毎日変わる副菜が想像以上の「カフェ里庵」

まだまだ残暑が厳しい中、熊本の美味しいお米と季節の旬食材は、我々熊本県民の『元気の源』ですね! さて今回は、以前からずっと気になっていた「おにぎり1個100円」という手書き看板がかわいいお店に行ってきたのでご紹介します!

「おにぎり1個100円」看板が気になる

こちらの「カフェ里庵(りあん)」の看板がずっと気になっていました!

店の場所は、国道387号線沿いの熊本電鉄「黒石駅」近くにある「黒石神社」の向かいにあります。

アットホームで手作り感あふれる空間

お店に入ると、木のぬくもりを感じるアットホームな空間が広がっていました。店内を照らすステンドグラスのようなガラス窓は手作りなんだそう。店内は壁やら全てが手作りなんですって!

長テーブルが3台。子ども椅子やソファーもあるので小さい子供連れでも座りやすいです。テーブルをくっつけたり等、場所の移動もOK!

コーヒー付き「日替わりランチ」はこちら

こちらが「カフェ里庵」のメニュー。

今回、「日替わりランチ(税込500円)」を注文しました! この豊富な品数でワンコインだなんて信じられないほど!コーヒーもついています。

お米は、熊本県産の厳選したお米を使用。

しかも、ご飯はおかわり自由!(いいんですか!)

本日のメインメニューは、たっぷりの玉ねぎをじっくり炒めて素材本来の甘さを活かした「玉ねぎの照り焼きチキン」。

厚めのお肉でふっくらと柔らかくて歯ごたえも抜群です。

左から順に、副菜をご紹介。 ほどよい苦みがあるゴーヤを南蛮漬けにした「ゴーヤの南蛮漬け」は手作りのタルタルソースがかかっていて相性抜群でした。 ほんのりとカレー味の「ピーマン」はついつい食欲が増すシャキシャキ新鮮野菜です。 甘辛い肉味噌の風味が口いっぱいにひろがる「揚げナス」はさっぱりとしたシソ風味が追いかけてきて絶妙の美味しさ。 さわやかな梅酢で和えた「きゅうり」は残暑厳しい夏の最高のお供にぴったりな逸品!

肩の力がふっと抜けるような優しい温もりを感じる味のお味噌汁。こちらの「日替わりランチ」は、お弁当としてテイクアウトするのもOKですよ。

想像以上に毎日内容が変わる「日替わりランチ」

メニュー内容の変わり様が想像以上だったので、ここでは、今までに提供した日替わりランチの一部をご紹介しますね。

洋食のランチだったり、

麺ランチのときもあるんですね。

週5日間のうち、2日ほどはお魚料理なんだそうです。

ちょっとずついろんな食材を食べられて、毎日通っても毎回違う料理を食べられるなんて感激だ~!!!

「おにぎりセット」はテイクアウトしてみたよ

「おにぎりセット」(税込300円)をテイクアウトしてみました!

丸いお弁当箱の中には、おにぎり2個と副菜がぎっしりと!

揚げナス、鮭、カボチャ、人参のかき揚げ、玉ねぎチキン、ゴーヤの南蛮漬けなどが彩り鮮やかに入っていました。旬の野菜や満載です!

こちらのおにぎりの具材は「梅」。手作りのすっぱい梅で塩味が効いていて最高に美味でした!

もう一つのおにぎりには「昆布」が入っていて、味付けが効いてご飯とよく合います。おにぎり最高~!!!食材はすべてが地産地消で、「おにぎりセット」の惣菜も毎日が日替わりなんだとか。体に優しい季節の食材を味わえるように工夫されていることも嬉しい限りです。

まとめ

令和元年、コロナ渦のスタート時期とたまたま重なってオープンした「カフェ里庵」。子どもたちへの食事提供や、「地域の人が憩いの場として気軽に集まれるように」という想いを込めて、低価格で来店しやすい環境を用意しているそうです。 一般のお客さんも大歓迎で、大きい声でしゃべったり笑いながら楽しく集える場所。心身にもお財布にもめちゃくちゃ優しい愛情あふれるお店でした!駐車場や座席等に限りがありますので、事前に予約してからご来店くださいね。 ※記事公開後は混みあう場合がございますので、日を空けてからご利用くださいませ。

おすすめの記事