Yahoo! JAPAN

“2度拭き不要”でも油断禁物!「ホームリセット」の実は水拭きが必要な“3つの場所”「知らなかった」

saita

“2度拭き不要”でも油断禁物!「ホームリセット」の実は水拭きが必要な“3つの場所”「知らなかった」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。クイックルホームリセットは、二度拭き不要でさっと掃除できるのが魅力。家中のお手入れに使えるマルチ洗剤ですが、じつは水拭きが必須なケースもあるんです。ここでは、うっかり間違いやすい「ホームリセットの水拭き必須な場所」を3つご紹介します。

NGその1.冷蔵庫の中

stock.adobe.com

ホームリセットは基本的に仕上げ拭き不要ですが、食べ物が触れる場所は例外です。

詰め替え用のホームリセットの裏面を見ると、使用上の注意として「食べ物が直接触れる場所は使用後水拭きする」と記載があります。
そのため、食材やおかずを保管する冷蔵庫内は、ホームリセットで掃除をした後の水拭きが必須です。
表面に残った洗剤の成分が食材に付着しないよう、ホームリセット拭きした後に、かたく絞ったクロスで拭きあげましょう。

NGその2.電子レンジ

stock.adobe.com

キッチンには、食材を取り扱う場所がまだまだたくさんあります。電子レンジもそのひとつです。食材やおかずの温めに使うため、ホームリセット拭きした後は水拭きが必須。
ホームリセットは中性でありながら油汚れもしっかり落としてくれるので、電子レンジ庫内のお手入れには向いています。洗剤を庫内に残さないよう、必ず仕上げの拭き取りを行ってくださいね。

NGその3.オーブントースター

オーブントースターも同様に、食材の加熱に使う調理家電。パンやおかずをそのまま入れて加熱するため、電子レンジ以上に食品と直接触れることが多いんです。
ホームリセットで拭くとオーブントースターの汚れは落ちますが、洗剤が残らないように気を付けましょう。ホームリセット拭きした後、かたく絞ったクロスで水拭きしてください。

※必ず電源プラグを抜き、本体が完全に冷めてから清掃してください。またヒーターや電子部品には直接スプレーせず、布に吹きかけてから拭き取ってください。

必要に応じて「水拭き」で仕上げよう

大事なことなので、改めて。食べ物が直接触れる場所をお手入れする場合は、ホームリセットを使った後の水拭きが必須です。
冷蔵庫・電子レンジ・オーブントースターそれぞれ、洗剤の成分や汚れを残さないことで、清潔さも安心感もアップしますよ。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東海と北陸の“推し”大集合 静岡県からはお茶のスイーツ 5段階の温度で味わい変化?

    Shizuoka Life
  2. 朗読劇『成瀬は天下を取りにいく』のアフタートークが実施決定! イベント内ではサイン入り色紙が当たる!

    声優グランプリ
  3. 「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々

    おたくま経済新聞
  4. D23: アルティメット・ディズニーファン・イベント 2026 8/14〜16に開催決定

    あとなびマガジン
  5. 墨田区ライフを支える懐の深い書店。『三省堂書店 東京ソラマチ店』と『廣文館 イトーヨーカドー曳舟店』へ

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 「韓国料理 はむやそん」オープン 種類豊富な<本場の韓国料理>【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  7. 【大地の芸術祭 通年プログラム「越後妻有 2025 夏秋」】アートや自然、食をめぐる多彩なプログラム。「越後妻有 2025 夏秋」開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 【嫌すぎる】飲食店での“マナー違反”ランキング

    ランキングー!
  9. 【総社市】あそびとおもちゃの研究所「あーとあーと」〜 大人も子どもも夢中になる、総社の遊んで学べる集いの場

    倉敷とことこ
  10. スカパラ、新曲「Action (VS. 稲葉浩志)」のMVをYouTubeプレミア公開 本編に先駆け第3弾のティザー映像も公開に

    SPICE