Yahoo! JAPAN

【川崎市川崎区】ハルモニも叫ぶ ヘイトに「NO」ラップで訴え 約500人参加 川崎区でパレード

タウンニュース

ラップ調のコールに合わせて手を振るハルモニたち

音楽やパレードを通して差別に「NO」の声を上げるイベント「かわさきともにフェス&ノーヘイトパレード」が9月28日、富士見公園(川崎区富士見)で開催された。市民約500人(主催者発表)が参加。パレードでは、川崎駅前までの約2Kmをラップ調のシュプレヒコールで反差別を訴えた。

今年7月の参院選で広がった排外主義に危機感を持つ市民有志が企画。パレードの出発地となった同公園では、アーティストによる音楽演奏が繰り広げられたほか、差別根絶に取り組む識者らがあいさつに立った。ジャーナリストの安田浩一さんは「川崎は色彩、音、さまざまな言語が溢れる豊かなまち。この風景を守り続けるためにきょうのフェスがある」と意義を強調。師岡康子弁護士は選挙ヘイトについて「民主主義の名の下で差別を広げている。卑怯で許してはいけない」と述べ、川崎市長選でも注視していこうと呼びかけた。

パレードでは、ラッパーらがサウンドカーに乗り込み、ヒップホップ調の音楽を流しながら「人種差別NO、NO、NO」「いろんなルーツYES、YES、YES」のコールで隊列をけん引。桜本の在日高齢者クラブトラヂの会のハルモニ(おばあさん)たちは音楽に合わせ腕を振って差別反対を叫んだ。

イベントに参加した50代の女性は「差別をなくさねばならない思いを強くした」と語った。

実行委員を務めたFUNIさん(42)は「ヘイトスピーチ自体がダメだと大人たちが本気で楽しみながら示したかった。ハルモニが最後まで参加してくれたのが嬉しかった」と述べた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 御所南に移転した人気カフェ[LIGNUM(リグナム)]で早くも話題のパンランチを

    Leaf KYOTO
  2. 【今週のアニメ『キングダム』の話題は?】第1話「秦の障壁」趙の宰相 李牧の存在感があらわに──秦はどう立ち向かう?

    アニメイトタイムズ
  3. 推し活も伝統文化もコンビニから! ファミマのアプリで“大相撲一月場所”へ行こう

    舌肥
  4. 年に一度だけの人気イベント!芦屋の「六甲みそ お客様感謝DAY」に行ってきました 芦屋市

    Kiss PRESS
  5. Mrs. GREEN APPLEドキュメンタリー×LIVEフィルムが同日公開に!

    ciatr[シアター]
  6. 「支持率下げてやる」発言者に「厳重注意」で終わらせた時事通信社の対応

    セブツー
  7. 日産自動車、神奈川・追浜工場で働く2400人の従業員を九州工場に転籍方針

    文化放送
  8. <過保護?>社会人の子が実家暮らしで生活費を入れてもらっている。使うべき?貯金して将来返すべき?

    ママスタセレクト
  9. 【ドライヤー】速乾・風で巻く・アホ毛抑制!「Dreame Pocket Uni(ドリーミー・ポケットユニ)」でスタイリング自由自在【使用感】

    特選街web
  10. あっという間に、年長さん![10年ぶりに出産しました#257]

    たまひよONLINE