Yahoo! JAPAN

年に一度だけの人気イベント!芦屋の「六甲みそ お客様感謝DAY」に行ってきました 芦屋市

Kiss

創業100年を超える老舗味噌製造所『六甲みそ』(芦屋市)の「お客様感謝DAY 2025」が、10月4日に開催されました。年に一度だけの人気イベントとあって、その様子を見てきました!

当日の朝はあいにくの雨。開催されるかどうかをインスタグラムでチェックすると「開店しています!」とのポストがあり、すぐに会場へ向かいました。

雨の中でも朝から人が集まります

昨年は敷地から道路までとても長い行列ができていたため一度諦めて出直したのですが、今年は行列はあるものの、雨の影響なのかまだまだこれからといった雰囲気です。

※過去に商品を購入した人に開催案内のハガキが送られています

まずは受付に持参したハガキを見せて、プレゼントを受け取ります。もらったのは老舗の味を簡単に食べられる「フリーズドライみそ汁」。これ、本当に美味しいので嬉しい♪

(左)「味噌蒸し饅頭<2個入り>」450円(税込) (右)「蔵出しまんまみそ<1kg>」800円(税込)

筆者がまず狙うのは限定販売の「蔵出しまんまみそ」。一年に一度イベント当日だけ購入できる無添加の味噌は、毎年売り切れ必至の人気商品。蔵から出したてそのままの芳醇な香りと味は、これから深まる秋におみそ汁にすると最高ですよ。

また、阪急芦屋川駅近くにある『御菓子司 杵屋』特製の「味噌蒸し饅頭」も購入。味噌を練りんだ生地にこし餡が入っていて、味噌の塩味とあんこの甘みのバランスが絶妙でした。

今年も無事に買うことができて大満足
毎年限定商品が出るのでそれも楽しみ

味噌スイーツや新商品など六甲みその商品が特別価格で購入できるテントはいつも大行列。

種類が多いのでどうしても迷って時間がかかります。スムーズに購入するためには、欲しいものを来場前に決めておくのがコツです。

神戸の老舗『伊賀富商店』のテントでは、お味噌と相性のいいこんにゃく、厚揚げ、豆腐などを販売していました。厚揚げが次々に売れ、補充が大変そうでした。

厚揚げやカラフルなこんにゃくも

雨が止むと急に人が増え始め、いつも通りの行列が。昼過ぎには商品がなくなることもあるので、来場は混み合っても午前中がおすすめです。

ココア味を試してみるとやさしい甘さにほっこり。寒くなったら少し温めて飲みたい

ほかにも甘ざけの無料試飲やガラガラ抽選会、子どもたちにはキャンディのプレゼントも。家族で楽しめる秋の風物詩【みそ蔵まつり】は毎年10月上旬ごろに開催されます。


開催日
2025年10月4日(土)

場所
六甲味噌製造所
(芦屋楠町11-16)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 武田玲奈、SNS FUN!で語るデビュー秘話「実はギャルが好きでポップティーンのオーディションを受けた」三沢蓮&緒方咲と「給食トーク」でも大盛り上がり<SNS FUN!>

    WWSチャンネル
  2. 食事への意識もチームメイトへの声がけも明らかな変化が。「自分で考えて動く力」が身についた3日間

    サカイク
  3. KEIJU『N.I.T.O. TOUR FINAL』ぴあアリーナMM 2days公演にJin Dogg、SALU、YZERRら出演決定

    SPICE
  4. 買って失敗しない!合わせやすいスニーカー5選〜2025年初冬〜

    4MEEE
  5. <義両親と0円同居>原因は弟家族との同居!?【まんが:義姉の気持ち】

    ママスタセレクト
  6. 猫が好んでくれる『声』の特徴3選 距離を縮めるために心掛けたいポイントとは?

    ねこちゃんホンポ
  7. 大当たりの予感がする。【西友】の人気商品が腰を抜かすほどウマかった

    4yuuu
  8. 【ライフ】に行ったら毎回買ってる。人気商品が鬼リピしたくなるウマさ

    4yuuu
  9. 散歩中に『いるはずのないパパ』が通りすぎたら、子犬は気付くのか検証→あまりに尊い『感動的な光景』が54万再生「泣いちゃう」「愛しかない」

    わんちゃんホンポ
  10. クリスマス気分を高めるフード&雑貨が集合

    東京バーゲンマニア