Yahoo! JAPAN

廊下のない間取りで、LDKから全部屋につながる。

リブタイムズ

廊下のない間取りで、LDKから全部屋につながる。

家づくりで大切なのは、部屋間の距離を近づけて移動の負担を減らすこと。廊下のない間取りをつくることで、部屋間の移動を軽減できます。

今回は、廊下のない平屋の間取りをご紹介!LDKから全部屋につながる住宅について解説します。

廊下のない間取りとは?

廊下のない間取りとは、室内における廊下スペースをなくして部屋間の距離を近づけた間取りのこと。廊下がない間取りは、長方形の土地よりも正方形の土地に適しています。

なぜ長方形よりも正方形のほうが適している?

長方形よりも正方形の土地のほうが適している理由は、細長い住宅の場合は部屋の端から端までの移動距離が長くなってしまうためです。正方形の土地であれば、各部屋の移動距離をある程度抑えられます。

廊下のない間取りのメリット・デメリット

廊下のない間取りにおけるメリット・デメリットをご紹介します。

廊下のない間取りのメリット

廊下のない間取りにおけるメリットは、廊下がない分、生活空間を広く確保できる点です。廊下はどうしてもデッドスペースとなってしまうため、廊下を極力減らす間取りにすることで十分に生活空間を確保できます。

また廊下をなくすことですべての部屋が廊下を介さずにつながるため、部屋間の移動距離が短くなります。

廊下のない間取りのデメリット

廊下のない間取りのデメリットは、生活音が漏れやすい・聞こえやすいことです。廊下がない場合、壁のみで隣室を仕切るため、どうしても生活音が漏れやすくなってしまいます。

廊下のない間取りの事例をご紹介!

LDKを起点に、すべての部屋へとつながる間取り。水回りのスペースには小さな廊下を設けることで、部屋間の移動距離を短くしつつ、プライバシーを保つ設計となっています。

このように、廊下のない間取りはプライバシーを確保する間取りの工夫も行うことが大切です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「たまごっち」新スタンプが煽り性能高めと話題に “もうこな”も収録された「プチプチおみせっち」LINEスタンプ登場

    おたくま経済新聞
  2. <義母のご厚意>「今から手料理を持って行くね!」と言われたら嬉しい?いる人といらない人の違い

    ママスタセレクト
  3. 『モッフモフの猫』がエアコンの下で寝た結果…笑撃的すぎる『まさかのビジュアル』に14万いいね「スーパーサイヤニャン」「神獣って感じ」

    ねこちゃんホンポ
  4. スコアブックに得点・残塁・アウトを書き込む方法とは?【スコアのつけ方/NPB監修】

    ラブすぽ
  5. 【西武】仁志敏久野手チーフ兼打撃コーチインタビュー 「新たなライオンズのスター選手が出てくる年になる」

    文化放送
  6. 「広島の歩き方」vol.10後編 ワンダーウォークひろしま2025コラボ企画 | 広島市環境局中工場を見学 | ゆかりでおなじみの三島食品の本社にもおじゃまします

    ひろしまリード
  7. 文坂なの、タワレコ「NO MUSIC, NO IDOL?」登場!

    Pop’n’Roll
  8. 声優・武内駿輔のお花見動画に癒される!意外なモノマネも披露で「天才だろ…」「ほんと好きwww」

    にじめん
  9. 新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開

    おたくま経済新聞
  10. 飯能駅でもムーミンに会えるよ、やったーー! ムーミンバレーパークでは様々なイベントを開催(埼玉県 飯能市)

    鉄道チャンネル