Yahoo! JAPAN

お弁当学マスターが作る彩り豊かな弁当専門店「kokorono_tane(こころのたね)」キッチンカー&実店舗で健康的なお弁当をお届け!9月オープン@長野県松本市

Web-Komachi

長野県松本市桐に色鮮やかで健康的なお弁当を提供する専門店「kokorono_tane(こころのたね)」が2025年9月にオープン。店主の小笠原さんはこれまでキッチンカーでマルシェなどに出店しお弁当を販売してきましが、「実店舗を出してほしい!」という常連客の要望から開店を決意。お店には「ふとした瞬間に心からうれしいと感じるお弁当があったらいいな」という小笠原さんの思いから生まれた愛情のこもったお弁当が7~8種類並びます。

店主の小笠原さんは「お弁当学マスター」の資格を持つ、まさに“お弁当のプロフェッショナル”。家族や友人とのランチはもちろん、一人でほっとしたいときや外食がしんどいときにもぴったり。
「忙しいけど、子どもには少しでも健康的な食事を食べさせたいというお母さんにもおすすめ」と小笠原さん。

看板メニュー「レインボー弁当」など


彩りも味わいも楽しめるお弁当メニュー

看板メニューは、マルシェで最初に販売された「レインボー弁当」。鶏そぼろなど7種のおかずが並ぶ彩り豊かで楽しい“のっけ弁”です。最後まで飽きずに食べられるとリピーターも多い人気の一品。マルシェからの常連客からは、「かわいくて楽しい」「おいしくて気持ちも明るくなるお弁当」評判なのだとか。同店のお弁当はどれも800円と手に取りやすい価格なのも嬉しいポイント。

タコさんウインナーなどが可愛らしい「のり弁」(写真左)と、キムチやナムルなど7種類の具材がトッピングされている「ビビンバ弁当」(写真右)。

「キッシュランチボックス」や「おにぎり弁当」も並びます。

店内は白を基調とした可愛らしいデザイン。

店舗では、さまざまなお弁当が選べるほか、自家製の「ビスケットサンド」などのスイーツもショーケースに並びます。現在はテイクアウトのみですが、イートインも計画中。

2025年9月8日(月)オープン。

ベージュのワーゲンバスが「kokorono_tane」のキッチンカー。マルシェでの販売も継続予定。出店情報はInstagramで発信。

長野県の情報サイト Web Komachi

kokorono_tane
(こころのたね)
●住所
長野県松本市桐2-1-1 1F
●営業時間
11:30~売り切れ次第終了
●定休日
不定休
※週3日営業。詳細はSNSを確認
●駐車場
なし
※近くにコインパーキングあり
●備考
支払い方法は現金・PayPayのみ
暑い時期は保冷バッグ持参を推奨
●Instagram
https://www.instagram.com/kokorono_tane_25/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】大阪・関西万博会場内オフィシャルストア ミャクミャクや大屋根リングのグッズ人気

    OSAKA STYLE
  2. 【カカリ釣り釣果速報】年無し53cmキャッチ!クロダイは釣る人31匹と数釣りも好調(三重)

    TSURINEWS
  3. 『猫と犬』が仲良く生活するためのポイント4つ 安全に同居させる方法やしつけの工夫もご紹介

    ねこちゃんホンポ
  4. 【福岡カフェ巡り】“ちょっとの時間を豊かに”バリスタと料理人の夫妻が営む喫茶店(福岡市・鳥飼)

    UMAGA
  5. 直径5mの超リアルな月が出現!神戸三田プレミアム・アウトレットで幻想的なお月見イベント開幕 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 【福岡の酒場ポテサラめぐり】「博多 花よし」の「貝のポテサラ」

    UMAGA
  7. 【福岡ラーメン愛が止まらない】力強い自家製麺で7 種のメニューを繰り出す、糸島ドライブの寄り道ラーメン処

    UMAGA
  8. 10/5(日)ちょっぴり早いハロウィン♪『つむぎマルシェ』開催!今月は41ブースが集結!仮装して来場するとお菓子プレゼントも@長野県 飯島町

    Web-Komachi
  9. 【PC1年生】Windows 11ユーザー必見の日本語入力ショートカット20選【Microsoft IME】

    特選街web
  10. 10/18(土)『ながの森林・林業フェア2025』長野の森で「木育」と「森あそび」を体験!マイ箸づくり・ミニイスづくり・ひのきのボールプールやツリークライミングなど多彩なプログラムも@長野県長野市

    Web-Komachi