甲東園|音楽を奏でる鳥たちの土地「ここから世界へ、翔け!」
西宮北口駅から北に延びる阪急今津線。門戸厄神駅を過ぎて新幹線と交差した先、音楽を奏でる鳥たちの名を冠したビルがあります。黄色い看板の鳥に目が行きがちですが、その上の「MUSIC FACTORY Bird-Land(ミュージックファクトリー バードランド)」が、今回訪ねる音楽スタジオです。
音楽スタジオでは、好きなだけ大きな音で演奏することが可能です。ひとりでも、バンドでのセッションも、上手な人も、初めてのスタジオで不慣れな人も、中高生からお年寄りまで幅広くご利用いただけます。ギター、ベース、ドラム、ピアノに加え、管楽器や三味線を持ってきて練習される方、ダンスに利用される方もいらっしゃるとか。
甲東園駅から線路沿いを南に3分ほどのビルの3Fです。エレベーターがありますので、大きな楽器の持ち込みも心配ありません。
看板
ビル外観
ビル入口
エレベーターを降りると、ガラス扉の先には壁に掛けられた楽器が見えます。さあ、中に入ってみましょう。
3F
3F入口
壁全面がコンクリート打ちっぱなし。立ち並ぶ楽器や機材が歓迎してくれているようです。「普通の軽音部」の単行本もありました。
カウンター
楽器
機器
スタジオの外
こちらの音楽スタジオ「甲東園studio BIRDLAND」の提供する主なサービスは下記の通りです。
貸しスタジオ(練習、スタジオライブ、レコーディング)機材レンタルレコーディング、動画、MV制作音楽スクール(ドラム、ピアノ、ギター、ボーカルなど)貸しスペース、BBQ
予約はスタジオルというサイトから。SNSは下記の通りです。
X(旧Twitter)、Instagram
メール:kotoenstudiobirdland@gmail.com
スタジオスペースはA~Dの四つあり、広さや備え付けの機材も異なります。BIRDLANDのスタジオは30年以上前に作られたもので、店長さんいわく「当時のしっかりとした技術で作られているため、非常に音質が良い」のだそうです。
スタジオ
スタジオ
また、練習メインのスタジオ以外にレコーディングスペースとつながっているスタジオもあります。こちらでは録音もできるそうです。
レコーディングスペース
スタジオとレコーディングスペース
スタジオの利用料金については、下記の通りです。
A-Dのスタジオによって違い、学生割引やスリーピースの場合の割引、パック料金も提供されています。詳しくはサイト「甲東園studio BIRDLAND」でご確認ください。
料金表
カウンター上
BIRDLANDのオリジナルキャラクター「ギター坊や!」がいろんなところでお出迎えしてくれます。ギター坊やがドラムを演奏しているのがなぜかツボです。
6周年
ホワイトボード
ジャンプ
ドラム
音楽スタジオがある3Fの上の4Fには、多目的なスペースがあります。こちらの部屋もレンタルしています。畳とソファー、キッチンやトイレなども完備。
また、ベランダもついており、外の景色が一望できます。ベランダではBBQも可能です(要申し込み)。こちらについては、3Fのスタジオを使わない方でも利用できるとのこと。
4F室内
4Fキッチン
4Fベランダ
4F室内
甲東園 studio BIRDLANDのオーナー店長である山下 健助(やまけん)さんは、大学時代から20年以上を西宮で過ごし、現在もバンド「バカ力(ばかぢから)」として音楽活動をされています。
学生時代、客として演奏して音の良さが気に入って通ったのがBIRDLANDとの出会い。その後、社会人となったあとも音楽活動を続けたくなり退職、5年間アルバイトスタッフとして働き、2019年に前オーナーから引き継いでBIRDLANDを運営。コロナ禍などで苦しいシーンはあったものの、「甲東園から世界へ、翔け!」のスローガンを掲げてスタジオを牽引する存在です。
また、自分の好きな音楽に還元したいという思いから、中高生向けの「バードランド軽音楽部」を無償で開催しています。
山下さん
Tシャツ
軽音楽部
そんな山下さんには、西宮と音楽に関連して2つの夢があるといいます。
ひとつは、山下さんと甲東園 studio BIRDLANDのスタッフですべてをまかなってバンドサウンドを作ること。
実はこの夢は2025年3月に叶えられており、Youtubeにバカ力のが楽曲「愛」が公開されています。楽曲、演奏、エンジニア、MVまで、すべてが甲東園 studio BIRDLANDのスタッフチームにより作成されており、なんならロケもオール西宮とのこと。
バカ力 『愛』
作詞・作曲・編曲:
山下健助 (Vo・Gt)
サポート:
おかp (Gt)
新 (Ba)
K46 (Dr)
エンジニア:
おかp
Music VIdeo撮影・編集:
Takuro Kawakubo
レコーディング・撮影協力:
甲東園 studio BIRDLAND
そしてもうひとつの夢が、「西宮で音楽フェスを実現したい」というもの。一朝一夕でどうにかできるものではないため、こちらも目標に向けて鋭意進行中とのこと。甲東園 studio BIRDLANDから目が離せません。