<普通?普通じゃない?>1年生娘への圧「先生怖い……学校行きたくない」対応に悩む【まんが】
私(久枝)は現在フルタイム正社員で働いています。夫の母と同居しており、夫、小1の娘(加奈子)と4人暮らし。家計は私と夫が受け持ち、義母が家にいてくれるので、私たちが帰宅するまで加奈子の面倒を見てくれています。今は夏休みなのですが、加奈子は「もう学校に行きたくない」と泣きます。
夏休み前に行われた算数の50問テスト。加奈子は、1つケアレスミスをしてしまいました。すると返ってきたテスト用紙には、太い赤字で「みなおししたの?」と書かれていたのです……。
不登校、多数「母親だろ」私責める夫と義母。仕事を辞める?
その恐怖は夏休みに入った今も忘れられず、ふとした瞬間に思い出し、泣き始めてしまいます。これはただ事ではないというのは分かるのですが……。
加奈子の保育園からの友達も不登校気味になっているのですが、ママ友から「加奈子ちゃんは大丈夫?」と連絡をもらいました。そのママ友によると……。
学校のことを思い出しては泣く加奈子。慰め、空いている時間は加奈子の希望通り精いっぱい勉強を見るようにしました。けれど夫や義母は仕事を辞めない私を責め立てるのです。「それでも母親か! 落ち着いたらまた仕事をすればいいだろう!」と怒鳴り声をあげる夫。私が仕事を辞めて家にいれば、この問題は解決するのでしょうか?
頑張ってきた仕事辞める?子どものため?義母と同居した理由
一学期の思い出がよほどつらかったのでしょう。夏休みが進むにつれ、加奈子はさらに不安定になってきました。
泣きすぎて吐いてしまった加奈子を見て、義母と夫は「仕事を辞めろ! 娘に寄り添え!」と訴えてきます。義母は今の状況を仕事にかまけて加奈子を思いやらなかった私のせいだと言います。加奈子の状態は私のせいなのでしょうか?
子どもの勉強を教えるのは母親の役目?父親は?娘のため選択
家にいる義母が加奈子の勉強を見てくれればいいのに、夫と義母は「普通、勉強は母親が見るものだ」と思っているようです。でもこれからのお金を貯めておくことだって、加奈子のためです。私は今、本当に仕事を辞めるべきなのでしょうか。私が仕事を辞めるだけでは根本的な解決にはならないと思うのです。
「先生怖い」転校したら「逃げ癖」つく?娘を守るため話合い
転校するのはどうだろうかと夫と義母に提案してみると……。
義母は私に「仕事を辞めろ!」としか言わないので話し合いになりません。夫に2人で話したいとお願いしたら、私の気持ちを汲んでくれました。 話し合いの結果、まずは校長先生に話をしてみようということになりました。そして担任の先生を指導してもらい改善が見られなかったら隣の学区の学校に転校をさせるつもりです。隣の学区なら、幸いなことに同じくらいの距離で引っ越しをしなくても良いからです。問題解決はまだできてはいませんが、ひとまず夫婦での話し合いができて良かったと思いました。
「先生が怖い」問題。校長先生と話し、夫の思いに気づく……
校長先生との約束当日、加奈子は義母に任せ、夫と2人で校長に会いに行きます。
校長先生は「2年生になったらクラス替えがあるので……」、「私の方からも言っておくので」とその場だけの対応に感じられました。話にならないと思っていると、夫も思うところがあったのか怒りを抑えきれない口調で話し始めました。
夫は感情が抑えきれず、最後は涙目になって校長先生に話をしていました。夫が加奈子の心身の健康を強く願う気持ちをこのとき痛いほど感じました。それと同時に、夫もさまざまなことを考えて、私に仕事を辞めるように提案をしてくれていたのだということを実感したのです。
遠ざかるのは「逃げ」ではない!幸せになるための選択……
校長と担任からは、私たちが望む答えは聞けませんでした。ただ、これから進むべき道が見えてきたように思います。
私と夫はたくさん相談をして、小学校を転校することにしました。加奈子も「違う学校に行けるならそっちがいい」と納得してくれました。
夏休みが終わり、今加奈子は新しい小学校に通っています。嫌なことを自分から遠ざけるのは決して“逃げ”ではないと思うのです。心が不安定になってしまい日常生活に影響が出てしまうなら、逃げていい。自分が幸せになる道に逃げてほしい。今はできないことを責めるのではなく「50問テストで49点なんて、よく頑張ったね」そう教えていきたいと思っています。