Yahoo! JAPAN

「人間関係がうまくいく人」に共通している“4つのこと”。誰でもできる運気アップ法

saita

「人間関係がうまくいく人」に共通している“4つのこと”。誰でもできる運気アップ法

人付き合いがうまくいかず、ストレスを抱えていませんか? “表参道の父”として知られる人気占い&風水師の青川 素丸さんによると、人間関係がうまくいっている人には共通点があるとのこと。今回は、誰でも実践しやすい運気アップ法について教えていただきました。

教えてくれたのは……青川 素丸(あおかわ すまる)さん

sumaru.net

表参道の父株式会社CEO。易学の第一人者。人気占いYouTuber&風水師。これまで誰もできなかった易の的中率を飛躍的に上げる筮法を開発した奇才で、ビジネスや健康に活かす風水、未来現象の予知、開運法を得意とする。政治家、実業家、プロスポーツ選手、芸能人、主婦、会社員など豊富な鑑定実績を持つ。

人間関係がうまくいかないときに見直したいこと

www.photo-ac.com

対人関係には、良好な時期、トラブルが生じやすい時期というものがあります。対人関係がうまくいかず悩んでいるときには、対人運の悪い時期にある可能性も。
対人関係の運気は人によって異なるため、信頼できる占い師に相談するのもひとつの方法です。とはいえ、自分自身でも対策をしたいものですよね。

そこで今回は、誰でも実践しやすい人間関係の運気アップ法をご紹介します。風水に基づいた方法もあるので、ぜひチェックしてみてください。

人間関係がうまくいっている人の「4つの共通点」

参考にするとよいのが、人間関係がうまくいっている人に共通する「4つのポイント」です。実践してみると、変化を感じられるようになるかもしれませんよ!

1.リビングが明るく、キレイな状態になっている

リビングに物がゴチャゴチャと置かれ、散らかっていませんか? この状態では、家の中に良いエネルギーが巡りません。

www.photo-ac.com

人間関係が良好な人は、リビングがきれいに整理整頓されています。また、日の光が差し込み、明るく暖かいポジティブなエネルギーが巡っていることも特徴。特に、リビングの中央の空間がきれいに整っており、良い気が巡っています。

人間関係が悪いと感じている人は、自分の家のリビングルームをぜひ見直してみてください。いつでも来客を迎えることができるくらいに、常にきれいにしましょう。

2.論理的思考ができる

stock.adobe.com

人間関係が良好な人には、論理的思考ができる人が多い傾向があります。頭の中が整理整頓されているため、相手の発した言葉から相手の気持ちを読み取ることができるのです。

例えば、「これは本音の言葉」「これは建前の言葉」「これは感情から発した言葉」「相手の立場はこうで、自分の立場はこう」「客観的に考えると、こうなる」など、頭の中で会話の状況をしっかりと整理できます。

そして、そのような人の家には物があまり散らかっておらず、家の中も整理整頓されています。家の中には広いスペースが確保されていることも多く見られます。

3.コーディネート上手

www.photo-ac.com

人間関係が良好な人には、トータルファッションを心得ている人が多く、おしゃれな人も多いです。

自分軸だけではなく、人からどのように見られて評価されているのか、また、相手がどのように感じているかを理解し、周囲の人の感情の変化を察知する能力もあります。TPOによって自分を変化させることのできる、コーディネート力を持っているのです。

4.玄関に「赤い色のもの」を置いていない

www.photo-ac.com

玄関やその周辺に“赤い色のもの”を置くと、その家に住む人の言葉が強くなり、人間関係がこじれてしまう可能性が高いです。

・玄関の中に置くと……夫婦や家族間の関係でトラブルが生じやすい。

・玄関の外、玄関ポーチ、アプローチ、門前などに置くと……家の外の人との関係でトラブルが発生しやすい。

www.photo-ac.com

そこで私がおすすめしているのが「赤の風水」です。玄関や玄関前から、できるだけ“赤い色のものを排除するだけ”なので、簡単に実践できます。

相談者の多くの方が実践し、「離婚寸前だったが夫婦関係を修復できた」「人間関係のトラブルがなくなった」といった感謝のメッセージをたくさんいただいています。試してみる価値がある、運気アップの方法です。

自分にできることを始めてみよう

stock.adobe.com

人間関係で悩むことなく生きるのは理想的ですが、十人十色であり、すべての人に対応するためには高い能力や豊富な経験と学習が必要です。

家の中を整理して空間を作ったり、ファッションに気を使うことなどで運気がアップできるのであれば、それを実践しない手はありません。信頼関係を築ける友達や仲間ができるなど、良いことがきっとあるはずです。

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2024年】札幌の夏の風物詩!無料で楽しめる道新・UHB花火大会が今年も熱い【札幌】

    SASARU
  2. 【動画】大阪三大夏祭り「愛染まつり」始まる 愛染娘が笑顔振りまく

    OSAKA STYLE
  3. 日本ハム公式レシピの「レンジで作れる鶏ハム」ボタンを押すだけで作れるってほんと? と半信半疑で作ってみたら…

    ロケットニュース24
  4. ちゃんみな、ASH ISLANDとタッグを組んだ新曲「20」のミュージックビデオを公開

    SPICE
  5. 上戸彩&岡村隆史 子どもが映画館デビュー「パパの声に気づいて!」 映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. <フル>岡村隆史の誕生日 ばいきんまんが“生歌”でお祝い 映画『それいけ!アンパンマン ばいきんまんとえほんのルルン』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 【糸島・志摩】思わずカメラを取り出してしまう!?”映え”間違いなしのカフェ「糸島ファームハウスUOVO」

    meets糸島
  8. 【京都】世界遺産・二条城で「NAKED」夏まつり開催!デジタル縁日も

    PrettyOnline
  9. <TM NETWORK 40th Anniversary WOWOW Special Year>メンバー3人によるオリジナルトーク番組を8月から3回にわたって放送・配信決定!9月はMV集も!

    WWSチャンネル
  10. ほぼお店の味だ…!とんかつ「まい泉」の味をおうちで楽しめる「まい泉COOK」が絶品すぎる

    ウレぴあ総研