Yahoo! JAPAN

樹齢300年を越すといわれる名木など約50種類の梅が咲く 京王百草園「梅まつり」3/9まで開催 ライトアップやワークショップ、ひな祭りなどのイベントが盛りだくさん

鉄道チャンネル

鉄道チャンネル

東京都日野市の京王百草園で、「梅まつり」が開催されています。

京王百草園は都内でも有数の梅の名所。園内(約26,000㎡)に、約50種500本もの梅が咲き誇ります。松連庵前には、樹齢300年を越すといわれる名木「寿昌梅」も。

【参考】百草園の歴史が分かります【駅ぶら】06京王電鉄 京王線166
https://tetsudo-ch.com/12906590.html

園からの眺望(イメージ)
梅と野点傘(イメージ)
寿昌梅と松連庵(イメージ)

園全体の見頃は2月中旬頃。夜には梅のライトアップが行われ、日中の可憐な姿とは裏腹に、美しい姿に変身します。

寿昌梅 ライトアップ(イメージ)
番傘 ライトアップ(イメージ)

このほか、ワークショップやパネル展、ひなまつりなどのイベントが開催されます。

梅まつりの開催期間は、2月1日(土)~3月9日(日)の9:00~17:00。期間中は無休。ただし、梅のライトアップ日には閉園時間が変わります。

ライトアップ実施日は、2月1日(土)・2日(日)、8(土)・9日(日)、11日(火・祝)、15日(土)・16日(日)、22日(土)~24日(月・祝)。この日の営業時間は、9:00~19:30(最終入園19:00)まで。中止の場合は17:00で閉園します。

入園料は大人500円・子供100円。年間パスポートは園内中央の「松連庵」で販売しており、大人2,000円で購入できます。

アクセスは最寄り駅の京王線「百草園駅」を下車して徒歩10分。タクシー利用の場合、聖蹟桜ヶ丘駅・高幡不動駅から10分。なお、梅まつり期間中に京王タクシーを利用して来園、松連庵で領収書を提示された方には「京王百草園手作りの梅干し」をプレゼント。

京王タクシー(イメージ)
京王百草園手作りの梅干し(イメージ)

京王線特急の臨時停車について

2月1日(土)~2月28日(金)の土日祝は、新宿駅発の一部の特急列車が百草園駅に臨時停車します。詳細は下記の図の通り。

◆実施日

黄色の土日祝日に実施(計10日間)

◆時刻表

臨時停車列車(新宿駅発 特急 高尾山口行き・京王八王子行き)

(画像:京王電鉄)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. なんばパークスミュージアムで「メタファー:リファンタジオ展」 フォトスポットも

    OSAKA STYLE
  2. まるでパリの街角! “黒メック”で親しまれる本格フレンチベーカリー【京都市中京区】

    きょうとくらす
  3. 三月のパンタシア、ベストアルバム『多彩透明なブルーだった』ジャケット写真公開

    SPICE
  4. 猫に『和風な名前』をつけたいときの4つのアイデア!字画にこだわるのもひとつの手かも?

    ねこちゃんホンポ
  5. ハートのバラオブジェが可愛い!「ロイズ ローズガーデン上江別」(江別市)

    北海道Likers
  6. 「ロイズ ローズガーデンロイズタウン工場」のバラが最盛期!(石狩郡)

    北海道Likers
  7. 最大面積にバラが咲き誇る「ロイズ ローズガーデンあいの里」(札幌市)

    北海道Likers
  8. 赤ちゃんと初めて会った大型犬→すぐ『新しい家族』と理解して…泣けるほど尊い『優しい光景』が20万再生「いいお兄ちゃんになる」「幸せ家族」

    わんちゃんホンポ
  9. 大雨の中、『ひとりぼっちで濡れている子猫がいる』と連絡…向かった結果→胸が熱くなる『結末』に「感動して泣きそう」「本当にありがとう」

    ねこちゃんホンポ
  10. 「食のテーマパークって本当?」ロピア四日市北店7月25日オープン  現地に行ってみた   

    YOUよっかいち