Yahoo! JAPAN

信州そば発祥の地で愛される【高遠そば】特集。味噌味の辛つゆで味わう、そばの名店5選@長野県伊那市【信州そば-上伊那エリア】

Web-Komachi


【高遠そば】とは?

伊那市高遠の山間部の家庭で昔から作られていた「辛つゆ」。これは、節類とダシを使った一般的なつゆの代わりに、辛味大根のおろし汁に焼いた味噌を溶かし、さらにネギの辛みを加えたもので、この辛いつゆで食べるのが「高遠そば」。
地元・高遠では、江戸風のつゆを「あまつゆ」と呼び、かつて、高遠では鰹節が貴重だったため、代わりにこの辛つゆが食べられていたと言われています。
かつて高遠藩主であった保科正行公は辛つゆそばを好み、福島県会津若松に藩替え後も推奨し続けたため、約400年経った現在でも会津地方では「高遠そば」という名前のそばが提供されているのだそう。

 伊那市高遠町で楽しむ高遠そば人気店5


〈Index〉
 ▶蕎麦 きし野
 ▶高遠そば 壱刻(いっこく)
 ▶高遠そば ますや
 ▶高遠そば 入野家(いりのや)
 ▶高遠そば 華留運(けるん)


◆蕎麦 きし野


高遠そばに魅せられ移住。伝統の味を紡ぐ新進気鋭店
関西出身のご夫婦が、旅行で訪れた際に出合った「高遠そば」に魅せられて移住し開業した「蕎麦 きし野」。伊那市内のさまざまな名店で修業し磨いた技で打ったそばを味わえます。そばは十割(中太切り)と二八(細切り)の二種類あり、高遠城址公園の桜の時期には二八のみを提供。
十割は高遠に古くから伝わる在来種「入野谷在来(いりのやざいらい)」を、二八は高遠産を使用することで、香り高く深い味わいを実現しています。つゆは関西出身店主ならではの出汁が香るすっきりした味わい。元・武家屋敷の趣ある建物で伝統の味を楽しんで。
※画像は「赤石セット(高遠)」 1,850円
二種類のそばと五平餅、デザートが一緒になった人気のセット。6種類の薬味から、好きなものを選んでいただきます

「もりそば」(十割・900円)。深い味わいが広がる丸抜き中太切り。キレのあるつゆと塩で味わいます。
〈その他、メニューの一例〉
・本日のそば 1400円~
・高遠そば(二八)1100円

蕎麦 きし野
●住所 長野県伊那市高遠町東高遠2226-1
●電話 0265-97-1096
●営業時間 11:30~15:00(14:00LO)
     ※売り切れ次第閉店
●定休日 月・火曜、ほか臨時休業あり※SNSで要確認
●席数 18席
●駐車場 3台、近隣に市営駐車場もあり
●備考 タバコ/禁煙 予約/可(時期による)
キャッシュレス決済/PayPay可
●Instagram
https://www.instagram.com/soba_kishino/
〈関連記事〉
信州・高遠そばのすばらしさに魅せられた店主が打つこだわりの一品「蕎麦 きし野(きしの)」


◆高遠そば 壱刻(いっこく)

二八をはじめ、「入野谷在来」など、毎日5種類のそばを提供するそば店。7月下旬は将軍家献上
品「暑中信州寒晒蕎麦(しょちゅうしんしゅうかんざらしそば)」も味わえます。
〈メニューの一例〉
・高遠そば(二八)1,150円
・高遠そば(寒晒・入野谷)1,450円
高遠そば 壱刻
●住所 長野県伊那市高遠町西高遠1696
●電話 0265-94-2221 
●営業時間 11:00~14:00LO ※売り切れ次第閉店 
●定休日 木・金曜、ほか臨時休業・長期休業期間あり ※詳細はHPにて確認
●席数 20席 
●駐車場 商店街に無料駐車場あり
●備考 営業再開を確認の上、おでかけください
●HP http://www.takato-ikkoku.com/
〈関連記事〉
高遠そば・甘味処 壱刻 [伊那市]


◆高遠そば ますや

透明感ある二八、抜き実を超粗挽きにした十割、甘皮多めの黒く太い田舎十割、低速で粗挽きにし
た「入野谷在来」の4種類のそばがそろいます。
〈メニューの一例〉
・高遠合盛りそば1,400円
・高遠そば1,200円
高遠そば ますや
●住所 長野県伊那市高遠町東高遠1071
●電話 0265-94-5123
●営業時間 11:00~14:30LO
●定休日 火曜 ※1月~3月は不定休
●席数 20席
●駐車場 10台
●HP http://massya.com/


◆高遠そば 入野家(いりのや)

明治39年創業の老舗。殻付きの蕎麦の実を石臼製粉で打った、やや黒い風味豊かな田舎そばが味わえます。辛味大根は自家栽培。
〈メニューの一例〉
・高遠そば 950円 
・高遠天ざる 1,550円
高遠そば 入野家
●住所 長野県伊那市高遠町西高遠1632
●電話 0265-94-2018
●営業時間 11:00~14:30 ※売り切れ次第閉店
●定休日 不定休 
●席数 20席 
●駐車場 6台
●HP http://www.takato-irinoya.sakura.ne.jp/


◆高遠そば 華留運(けるん)

地元産2種の蕎麦粉を主に、石臼で自家製粉して手打ちした香り高いそばを提供。玄挽、丸抜き、入野谷在来など数種の味を楽しめます。
〈メニューの一例〉
・高遠そば 950円~ 
・ざるそば 850円~
高遠そば 華留運
●住所 長野県伊那市高遠町西高遠1621-1
●電話 0265-94-4277
●営業時間 11:00~15:00(14:30LO)
●定休日 水曜 
●席数 20席 
●駐車場 8台
●HP https://www.takatocairn.com/

※この記事は「信州のうまいそば」(2025年4月27日発売)に掲載されたものです。通信販売はこちら


長野県の情報サイト Web Komachi

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』皆の注目を集める“包み”

    ふたまん++
  2. 【シンプルだけどかぼちゃはコレ!】「また作って!」「これ、買ってきた?」と聞かれる絶品副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  3. #よーよーよー・由良ゆら、キュートなお姉さんコーデでファン悩殺!

    WWSチャンネル
  4. 2025年8月15日オープン Mスタンド

    京都速報
  5. FANTASTICS、地元・常磐高等学校ダンス部「TLovlemaKers」とスペシャルコラボレーション!<TGC 北九州 2025>

    WWSチャンネル
  6. FRUITS ZIPPERが登場!代表曲『わたしの一番かわいいところ』を含む豪華3曲を披露し、キュートなパフォーマンスで魅了<TGC 北九州 2025>

    WWSチャンネル
  7. リレーの練習で「ふざけている」と誤解された発達障害年長息子。運動会辞退が頭をよぎったけれど…【読者体験談】

    LITALICO発達ナビ
  8. おさがりやフリマで買った服がにおう…。生活臭や柔軟剤の“染みついたニオイ”を落とす洗濯術「諦めない」

    saita
  9. 秋の収穫を味わうスイーツとマルシェの祭典 「スイーツフェスティバル」 稲美町

    Kiss PRESS
  10. 若者からの認知度100%の原宿のプリンセスしなこが登場!『しなこワールド』や最新曲『ユニコーンパーティー』を含む豪華3曲を披露<TGC 北九州 2025>

    WWSチャンネル