【激安】「シャトレーゼの100円以下のお菓子」の実力がヤバい!! “独断TOP5”を発表!【正直レビュー】
甘いものやお菓子は別腹な筆者が今回訪れたのは、馴染みの人気スイーツショップの『シャトレーゼ』です。
【全写真】全部ガチおすすめ!「シャトレーゼ100円以下商品」が最高♪
そんな人気のシャトレーゼにも実は驚きのコスパの100円以下のお菓子が存在しているのを知っていますか?
100円以下でも満足できるシャトレーゼ
高コスパ・高クオリティで知られる『シャトレーゼ』には、実は1個100円以下でもとても美味しくて満足できるお菓子があるんです。
気になるけど、シャトレーゼには沢山種類があってどれが美味しいのかわからない…。そう悩んでしまう方に、筆者が独断と偏見でTOP5を選出してみました。
ぜひ参考にしてみてください!
第5位 スティックチョコ ハッピーどうぶつ 86円(税込)
まず1個100円以下のお菓子第5位は、ビジュアルでつい手に取ってしまう「スティックチョコ ハッピーどうぶつ」です。
可愛いどうぶつの絵柄がプリントされたパッケージに思わず手に取ってしまいました。
お子様に喜ばれるのはもちろん、大人もたまにこういう童心に帰ったお菓子が食べたくなるものではないでしょうか。
大人も子供にもハマるほっこりビジュアル
【シャトレーゼ1個100円以下のお菓子TOP5】何の動物の形のチョコレートが入っているか開けるまでワクワクです
今回選んだスティックチョコの形は”ゾウさん”でした! 何が入っているかワクワク開ける瞬間って子供も大人も大好きですよね!
口溶けが柔らかくてちょうどいい甘さのチョコレートなので大人が食べても満足感があるクオリティでした。
気軽さが魅力のこの商品はお子様用にはもちろんデスクに一本常備しておくと仕事の合間の癒し時間にぴったりです。
第4位 田舎パイ さつまいも 97円(税込)
続いて第4位は、和風な雰囲気が魅力の「田舎パイ さつまいも」です。
一見昔ながらのお菓子のような落ち着いたデザインで、店頭に並んでいると地味な存在かもしれません。しかしその地味さがむしろ素朴でホッとする味わいなんです。
素朴の中に感じる深みにハマる
しっとり柔らかいパイ生地に包まれたさつまいもの餡がくどくなく素材の良さを生かした甘味なので重たくないからぺろっと食べられちゃいます。
個包装で持ち歩きもしやすく、小腹が空いた時に大活躍してくれるこの商品が97円で買えるのは驚きです。
どこか昭和を感じる懐かしい、和の優しい味わいの優等生おやつです。
第3位 笑みころん 70円(税込)
続いて第3位にランクインしたのは、名前のとおり食べた瞬間に思わず”にっこり”してしまう「笑みころん」です。
一口サイズで見た目も愛らしく、コロンと丸く焼き上げられたクッキーのようなこの商品はまさに紅茶に合うお菓子なんです。
サクほろ食感が癖になる
「サクッ→ほろっ→じゅわっ」という3段階の変化を感じ、口の中でミルクやアーモンドの甘さが優しくほどける贅沢お菓子です。
メレンゲのお菓子なので、おやつというより”ご褒美系デザート”の位置付けに近い味わい。
ティータイムなどちょっと贅沢気分を味わいたい時に、オススメしたい商品です。
第2位 カリッと旨じゃが コンソメ味 64円(税込)
続いて第2位は、スイーツのイメージが強いシャトレーゼで見つけた最強お菓子の「カリッと旨じゃが コンソメ味」です。
しっかりめのカリカリ食感が楽しくて、食べ進めていると気がつく、噛めば噛むほど広がるじゃがいもの旨みに感動します。
甘くないシャトレーゼの頂点
【シャトレーゼ1個100円以下のお菓子TOP5】噛めば噛むほどじゃがいもの旨みを感じます
噛んだ瞬間に「カリッ!」といういい音とともに、濃すぎず薄すぎずの絶妙な味わいのコンソメの味が口の中に広がります。
おやつとしても優秀ですが、ビールや炭酸などとも相性抜群なので、ちょっとしたおつまみにもなる万能さ。常備しておきたくなること間違いなしの商品です。
甘いスイーツと共に、この旨じゃがも一緒に購入するのをオススメします。
第1位 梨恵夢 バター風味 64円(税込)
そして堂々の第1位は…シャトレーゼ通の方の多くが一度は手にしたことがある「梨恵夢 バター風味」です。
こだわりをひしひしと感じるこの商品をランキングに入れないわけにはいきません。
見た目こそ地味ではありますが、一口食べれば人気の理由がすぐにわかります。
和×洋のハイブリッドお菓子
筆者も初めて食べた時に、この値段でこのクオリティを食べられるのに驚きを感じました。しっとりしたバター風味のスポンジ生地の中には白餡ベースのミルク餡がしっかりと入っています。
ミルク餡がまろやかで深みのある味わいで和と洋が絶妙なハーモニーなんです!
何より驚きなのがなんと64円(税込)という驚異のコスパ。買って損なしのNo. 1お菓子です。
シャトレーゼのお菓子は「安い=妥協」ではなく、「安くて美味しい」がちゃんと成立しているところが本当にすごいところです。
今回紹介したTOP5は全て筆者がオススメしたい逸品ばかりです。気になったら是非お近くのシャトレーゼでチェックしてみてくださいね♪
(うまいめし/やまもと ありさ)