困った時の救世主!レンジで下処理 オクラの梅おかか和え
【材料】(2人分)
オクラ:8本
塩:小さじ1/2杯
梅干し:1個
かつおぶし:4g
みりん:小さじ1杯
トッピング
かつおぶし:適量
【下ごしらえ】
・梅干しは種を除いて叩きます。
・みりんはレンジ600Wで10秒ほど加熱し、アルコールを飛ばします。
【作り方】
1: オクラをネットに入れたまま塩をふり、塩揉みしたら水洗いします。
2: ガクとヘタを除き、オクラを濡れたままボウルに移して、爪楊枝で数カ所穴を開けてラップをしたら、レンジ600Wで1分加熱します。
3: 水にさらして水気を切り、斜めに3等分に切ります。
4: ボウルに梅干し、みりん、かつおぶしを入れて混ぜ合わせ、③のオクラを加えて和えたら器に盛り、かつおぶしをトッピングして完成です。
コツ・ポイント
オクラの水分はしっかり拭き取ってからお作りください。
梅干しは白干し梅(塩だけで漬けた梅)を使用しています。
オクラはレンジ加熱の際、破裂の恐れがあるので、爪楊枝などで数カ所穴を開けてから加熱してください。
よくある質問
・作り置きできますか?
粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。
・お弁当に持っていけますか?
こちらのレシピは水分が出やすいため、お弁当には向いていません。ご自宅でお召し上がりください。
ライター:macaroni 料理家 はまり(料理研究家)