Yahoo! JAPAN

夏の定番!新潟の「冷やし中華」9選

Komachi

暑い夏にぴったりな冷やし中華。定番から、ちょっと変わったアレンジまで、各店自慢の冷やし中華をご紹介。お気に入りの一杯を見つけて、暑い季節を乗り切りましょう!

千の月|新潟市江南区

梅冷やし中華 800円|特注の多加水細ストレート麺と具材を一緒に持ち上げ豪快にすすると、口いっぱいに涼味が広がる。

梅とワサビでいただく和風を極めた冷やし中華

県内の割烹で料理長として長年腕を振るったご主人が、自宅の一階で営む和食店。中華やラーメン専門店とはひと味違う、オリジナリティあふれるラーメンが人気のお店。

「冷やし中華は具材が麺より細い方が好き」とご主人・横山さん。和食料理人ならではの包丁さばきが光る。

なかでも冷やし中華は、冷麺も含め通年で4種を提供しており、今回ご紹介する「梅冷やし中華」は、お酒のアテ・梅ワサから着想を得た風情を感じる一皿。ベースの梅ダレにワサビを合わせた独自のスタイルで根強い人気を博している。スライストマトの酸味もスープに合わさり、最後まで飽きることなくペロリ。お酒を飲んだ翌日にもぜひ。

店舗情報

店舗名: 彩の味 千の月(センノツキ)
住所: 新潟市江南区祖父興野150-3
TEL: 025-285-3655
営業時間: 11時30分~14時、17時~23時
定休日: なし
席数: 24席
駐車場: 11台

三吉屋 けやき通り店|新潟市中央区

冷やし中華(並)1,000円 ※提供は9月中旬まで

大看板に引けを取らない、バランスの良い夏の定番

新潟5大ラーメンのひとつ「新潟あっさりしょうゆ」を代表する名店。夏の定番・冷やし中華は、ショウガを利かせた甘みのある自家製のタレからすべて手作り。具をのせる前に麺にゴマ油をかけ、風味豊かに仕上げている。酸味の少ないタレに和ガラシを溶かせば、たちまち爽快な後味に。

店舗情報

店舗名: 三吉屋 けやき通り店
住所: 新潟市中央区米山1-6-10
TEL: 025-241-0937
営業時間: 11時~13時30分、17時30分~20時30分LO※なくなり次第終了
定休日: 月・火
席数: 14席
駐車場: なし

食堂いちばん|新潟市中央区

冷やし中華 985円 ※提供は9月末まで

昭和の味を今に伝える王道の冷やし中華

アルビレックスの選手たちにも愛される、2代目オーナーが昭和の味を継承する食堂。かわいらしいミカンが印象的な冷やし中華は、控えめの酸味が特徴。極めてシンプルな具材は、誰もが食べられるよう、好みの分かれるものは入れないそう。長年愛される一皿をご賞味あれ。

店舗情報

店舗名: 食堂いちばん
住所: 新潟市中央区笹口2-9-9
TEL: 025-245-4060
営業時間: 11時~15時(14時40分LO)、17時~21時(20時40分LO)
定休日: 日曜
席数: 36席
駐車場: 3台

大江戸 県庁前店|新潟市中央区

冷やし中華(並)950円

特製の薬味で辛みをプラス! 通年楽しめる名物麺

辛味ラーメンで有名な秋田「大江戸」の味を受け継ぐお店。1年中提供している冷やし中華を求めて、季節を問わず多くのファンが訪れる。創業以来作り方を変えていないタレは、甘じょっぱく優しい酸味。ニラや唐辛子などを使った特製の薬味で、辛みを加えながら食べるのが大江戸流。

店舗情報

店舗名: 大江戸 県庁前店
住所: 新潟市中央区出来島2-13-38
TEL: 025-280-9060
営業時間: 10時30分~15時、17時~22時(21時LO)
定休日: 日~火曜の夜、第1・3火曜
席数: 40席
駐車場: 50台

たな華|新潟市中央区

辛冷やし中華 980円

フルーティーな極上タレを自家製ラー油とともに

燕背脂ラーメンやマーボー麺のほか、通年で提供している2種の冷やし中華が評判。フルーツビネガーを使用したタレは、魚介系のうま味に白しょうゆを合わせた“飲めるスープ”。おすすめは、自家製ラー油が味を引き締める辛冷やし中華。ミョウガや大葉といった香味野菜がアクセントに。

店舗情報

店舗名: らーめん たな華
住所: 新潟市中央区出来島1-8-15
TEL: 025-288-5661
営業時間: 11時~15時(14時30分LO)※日曜・祝日は15時30分まで(15時LO)、金・土曜は18時~21時(20時30分)も営業
定休日: 不定休
席数: 23席
駐車場: 6台

かねさや|阿賀野市

冷やし中華 780円 ※提供は10月上旬まで

ワサビが涼を添えるあめ色和風スープ

地元民に半世紀以上愛され続けている食堂。夏場は特に冷やし中華目当ての常連客も多い。カツオ節をベースにした和風スープは澄んだあめ色で、酸味が少なくまろやかな味わい。また、薬味にワサビを添えるのも同店ならでは。あっさりしたスープに溶かせば、より爽やかな一皿に。

店舗情報

店舗名: 食堂 かねさや
住所: 阿賀野市保田1865
TEL: 0250-68-2522
営業時間: 11時~14時、17時~19時30分
定休日: 不定休
席数: 20席
駐車場: 4台

朱夏-Shanghai Dining-|燕市

夏野菜の彩り冷やし中華 1,400円 ※提供は9月中旬まで

華やかなビジュアルと丁寧な仕事が光る一杯

漢方や薬膳の考えに基づいた、季節に合わせた中華料理を提供する人気店の夏の定番。写真は蒸して味付けしたナスを使っているが、時季によって枝豆などほかの地野菜が入ることも。食材ごとに細かな仕事が施された色とりどりの具材の数々に、中華の技を感じること間違いなし。

店舗情報

店舗名: 中国料理 朱夏-Shanghai Dining-
住所: 燕市秋葉町1-12-23
TEL: 0256-46-8089
営業時間: 11時~14時30分(14時LO)、17時30分~22時(20時30分最終入店、21時LO)
定休日: 月・火曜
席数: 28席
駐車場: 10台

海龍|長岡市

ゴマ冷やし中華 1,300円 ※提供は7月中旬~9月中旬まで

多彩な具材にマッチする、まろやかなゴマの風味

長岡市で人気の食堂「金子屋」グループの中華料理専門店。定番の「金子の餃子」をはじめ、さまざまな料理が楽しめる。夏に登場するゴマ冷やし中華は、オーナーが修業時代に考案したまかないがルーツ。通常のタレに白ゴマが香る芝麻醤を加え、まろやかな味わいに仕上げている。

店舗情報

店舗名: チャイナレストラン 海龍(カイリュウ)
住所: 長岡市上富岡2-280-1
TEL: 0258-47-6660
営業時間: 11時~21時30分(21時LO)
定休日: 不定休
席数: 107席
駐車場: 30台

王華飯店|上越市

什錦冷盤麺 1,200円 ※提供は9月中旬まで

選べる2種のタレで味わう、具だくさん冷やし中華

地場食材を積極的に使った上海料理や点心を提供し、幅広い世代から支持を得る中国料理の老舗。クラゲや鶏肉など10種類の具をのせた豪華な一皿は、スッキリとしたレモンしょうゆダレと、コク深い濃厚ごまダレから選ぶことができる。自家製チャーシューや蒸し鶏とともに楽しんで。

店舗情報

店舗名: 王華飯店(オウカハンテン)
住所: 上越市仲町3-7-9
TEL: 025-525-9012
営業時間: 11時30分~14時、17時~22時※変更の場合あり
定休日: 木曜
席数: 60席
駐車場: 4台

※掲載情報は2025年6月10日時点のものです。掲載店舗の営業時間や定休日が変更になる場合がございます。おでかけの際は、各店舗にご確認ください。

(文/Komachi編集部 山崎)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. リバーウォーク北九州で消防音楽隊「水曜コンサート」開催 カラーガード隊の演技も【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  2. 浜崎あゆみ、Hey! Say! JUMP、GENERATIONSら豪華共演!小室哲哉プロデュース曲で大合唱【a-nation 2025】

    WWSチャンネル
  3. Da-iCEがGENERATIONSと夢の最強コラボ【a-nation 2025】

    WWSチャンネル
  4. 浜崎あゆみ、20回目の出演で圧巻のステージ!夏の名曲「BLUE BIRD」「July 1st」披露【a-nation 2025】

    WWSチャンネル
  5. 応募券集めると必ず「ミッフィーコットンバッグ」もらえる!ミッフィーとボリスの絵柄がかわいい♡

    東京バーゲンマニア
  6. バンドー神戸青少年科学館 「プラネタリウムでオーロラに包まれよう ~Aurora Celebration オーロラが語りかける素敵なメッセージ~」 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 砂浜で多彩な競技を体験♡ビーチスポーツの祭典 「ジャパンビーチゲームズ®須磨2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 【グレーパンツ】持ってる人、マネしてみて……!大人可愛い晩夏コーデ

    4MEEE
  9. 「家庭のトラブルらしいよ〜w(嘲)」事実無根!吹聴する“怖いママ友”の本性

    4yuuu
  10. つくばエクスプレス【駅ぶら】005 新御徒町駅 佐竹商店街散歩 その1 江戸風鈴

    鉄道チャンネル