Yahoo! JAPAN

赤穂のおいしい和食屋さん『心膳みさきや』で人気の「昼御膳」を堪能 赤穂市

Kiss

赤穂で「おいしい和食のランチ」と聞かれて、筆者が思い浮かべるお店『心膳みさきや』(赤穂市)さんを紹介します。

播州赤穂駅南口より徒歩約約6分。木村カメラ店を左に折れたところ

地元の割烹料理屋で修業した店主が9年前にオープンした同店は、昼・夜営業ともに地元に愛される確かな味を提供するお店。

1階はカウンター6席、2テーブル8席スタンバイ

店内に入ると通路を挟んでカウンターとテーブル席がある1階。テーブルからも厨房が見える安心した空間は、アットホームで居心地がよく、ついつい長居してしまいます。

6畳と8畳の2階は2部屋。つなげて大広間として20名ほど利用可能

2階は落ち着いた和室でゆっくり料理を楽しむことができます。夜は多彩なメニューのアラカルトのほか、お得なコース料理もあり、旬の食材がいただけます。※コースは要予約

「昼御膳」2,000円(税込)※20食限定、火~土のみの提供

今回は人気のランチ「昼御膳」をいただきました。お昼のメニューは「昼御膳」のみ。ワンメニューといっても侮ることなかれ!この御膳ですべてが満たされるのです。

ランチは数量限定のため予約をおススメしますが、店主曰く「雨降りの日がねらい目」だそう。

中身の食材は週替わりで若干変わってくる

お刺身から天ぷら、炊き合わせに茶碗蒸し。かごに盛られたたくさんの料理はまるで玉手箱のようで、運ばれてきた瞬間、心躍ります。地元の食材を中心に使っている目にも美しい御膳にトキメキながら早速いただきます。

上:かんぱち、下:鯛 ※お刺身等の食材は季節により変化する

まずはお刺身からいただいてみましょう。脂ののったかんぱちは歯ごたえもよく口の中でとろけるよう。鯛は甘みがありぷりぷりした食感で、赤穂の海で捕れた魚の活きのよさを実感します。

ごま豆腐のねっとりした食感が苦手の筆者ですが、同店のごま豆腐はくせがなく滑らかで食べやすく、おいしくいただくことができました。

炊き合わせのおいもは絶妙な甘み

一鉢ずつ、すべてが一から手作りしているお料理。カツオと昆布から出汁を引いているという茶碗蒸しも、なるほど味に深みがあります。そうやって丁寧に作られた料理は全体的に上品な味でとっても食べやすいのです。

ぶりの照り焼きは、しっかりした身に味がしみてもう少し欲しいくらい(笑)。同じ椀に入った筆者大ファンのだし巻きも絶品ですよ。

※ぬか漬けは夏までの提供。取材時の3月初旬は2日半ほど漬ける

漬物はこの日は大根、キュウリに菜っ葉の「ぬか漬け」です。ほどよく漬かったぬかの風味が懐かしく、ご飯が食べたくなります。

提供後すぐに火をつけてくれる釜めし 

ということで、釜めしも出来上がりました。「鯛の釜めし」は食事中に炊き上がるので、できたてホクホクをいただけます。しっかり出汁が利いているのにあっさりとした味わいの鯛めしは、そのままでも十分においしくて量はお茶碗大盛くらい。おこげもしっかり楽しめるのがうれしい!

食後の飲み物はコーヒー、オレンジジュース、抹茶からチョイス

お腹が至福に満たされた頃、仕上げに食後のお楽しみがついてきます。ほのかな塩味と甘みが特徴の赤穂の塩を使った「塩わらび餅」は舌触りが絶妙で、正直これだけをメニュー化してもらいたいと思ってしまうほど。赤穂の「茶舗わかさ」さんの抹茶との相性も抜群です。

気さくに話してくれる笑顔が素敵な店主

真摯に料理に向き合う店主が大事にしていることは「料理に対する思い」。すべて手作りで丁寧に作ることを心掛けている料理だからこそ、昼も夜もお客さんの心を満たしてくれるのだと感じました。


場所
心膳 みさきや
(赤穂市加里屋44-15)

営業時間
11:30~14:00、17:30〜22:00

定休日
日曜日、祝日
ランチは火曜~土曜のみ

駐車場
なし

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <けがらわしい!>布団の中は神聖な場所。外出着のまま、ベッドで寝るのはアリ?他所でもやっていい?

    ママスタセレクト
  2. 巡回中の警察官に「キャバいかが?」新潟駅前で客引き行為をした18歳少年を現行犯逮捕

    にいがた経済新聞
  3. 育児もラリーもフル回転! 3児のママドライバー小川由起さんの挑戦

    YOUよっかいち
  4. 糸川耀士郎、俳優10周年記念1人音楽劇『夜啼鳥』が開幕 舞台写真&コメントが到着

    SPICE
  5. 北川景子「太陽のような人」吉田沙保里の生き方に心を打たれる

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. ついにきた⁉︎ 待ちに待った本陣痛か?【3人目も!? トラブルだらけのハチャメチャ妊娠レポ2 #13】

    たまひよONLINE
  7. 「ばっどがーるアニメ化記念原画展」フォトレポート|原作者・肉丸先生の新規描き下ろしイラスト&優・亜鳥・るら・涼・水花・清の貴重な原画に“コヒュッ”必至!?

    アニメイトタイムズ
  8. 大阪城野外音楽堂で「HANAMICHI FES」 井上苑子さん、かわにしなつきさん、三阪咲さんら

    OSAKA STYLE
  9. ガラス越しに酒づくりを体感!東灘区・魚崎の『浜福鶴 吟醸工房』潜入レポ 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 『道行く人に笑われるのよ…』散歩中の犬がよくする"あるあるな光景"に1万2000いいね「行き倒れ犬、大好物」「うちも同じ」共感の声も

    わんちゃんホンポ