焼き芋から進化系まで大集合! サツマイモグルメの祭典「横浜おいも万博2025」が10月17~20日に『横浜赤レンガ倉庫』で開催中!
全国各地から30店舗以上の人気店が集結する、おいも好きのためのイベント「横浜おいも万博2025」が2025年10月17日(金)~20日(月)、神奈川県横浜市の『横浜赤レンガ倉庫』イベント広場で開催されている。
バラエティに富んだおいもグルメが勢ぞろい
2024年10月に開催された際、約3万人もが来場したイベントが2025年も開催される。2025年の出店数は30店舗以上。なると金時をマッシュし丸めて揚げた「なると金時のコロコロドーナツ」や、カリカリに素揚げした紅あずまに、燻製醤油を使った大学芋のタレとのり塩フレーバーで仕上げた贅沢なクレープ「パリトロ・ロイヤルクレープ」など、サツマイモの旨味を存分に味わえる焼き芋タイプからアレンジが効いた進化系まで、バラエティ豊かなラインアップがそろうのが魅力だ。
さまざまな食感やサツマイモの甘みを味わえる、”いも好き“にはたまらない内容になっている。
出店予定店舗(五十音順)
あずまや芋庵(徳島) /淡路島金賞カレーパン サンハート(兵庫) /&potato(R)(群馬)/芋菓子屋 芋屋仁兵衛(福井)/IMOKURIEMON(福岡)/芋と茶 頂 -itadaki-(大阪)/芋や 吟二朗(鹿児島)/芋屋 蜜の月 倉敷本店(岡山)/お伊勢たい焼き縁屋(三重)/お芋スイーツ専門店 フランダースフリッツ(福井)/~OSAKA天ぷら~ 天carat(大阪)/岡山足守 芋屋蜜三郎(岡山)/尾張芋屋 いも吉商店(愛知)/京都芋屋 芋と野菜(京都)/クリーミーコロッケ(大阪)/小江戸川越 芋福堂(埼玉)/The3rd.Shibuya(東京)/さつまいも専門店 oimolab.(神奈川)/sweet&healthySAZANKA(宮崎)/SweetAngel(埼玉)/超蜜やきいもpukupuku(東京)/壺焼き芋 なべちゃん(埼玉) /なると金時・なるころ(R)(徳島)/パイ専門店pie,guruguru(奈良)/BUTTERCREPELAB.(兵庫)/日比焼き芋 -HIBIYAKIIMOTOKYO-(東京)/干し芋専門店 ほしいもの百貨(茨城)/蜜芋研究所(東京)/焼き芋専門店 芋やす(茨城)/やきいも処DOCO弐番館(山形)/浪漫焼き芋 芋の巣(大阪)。
開催概要
「横浜おいも万博2025」
開催期間:2025年10月17日(金)~20日(月)
開催時間:10:00~17:45 ※定員入れ替え制(全4部/各105分)
会場:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場(神奈川県横浜市中区新港1-1)
アクセス:JR根岸線桜木町駅から徒歩15分、JR根岸線関内駅から徒歩15分
入場料:700円、未就学児入場無料
【問い合わせ先】
公式HP https://www.ktv.jp/event/oimo/yokohamaoimo/
取材・文=前田真紀 ※画像は主催者提供
前田真紀
ライター
『散歩の達人』『JR時刻表』ほか雑誌・Webで旅・グルメ・イベントなどさまざまなテーマで取材・執筆。10年以上住んだ栃木県那須塩原界隈のおいしいものや作家さんなどを紹介するブログ「那須・塩原いいとこ、みっけ」を運営。美術に興味があり、美術評論家で東京藝術大学教授・布施英利氏の「布施アカデミア」受講4年目に突入。