Yahoo! JAPAN

新開地で「まちなかパフォーマンス」登録アーティストを選ぶ『公開オーディション』が開催されるみたい。入場無料

神戸ジャーナル

新開地で「まちなかパフォーマンス」登録アーティストを選ぶ『公開オーディション』が開催されるみたい。入場無料

新開地アートひろばで、「KOBEまちなかパフォーマンス」の登録アーティストを選ぶ『公開オーディション』が開催されます。入場無料です。神戸市兵庫区新開地5-3-14

まちなかパフォーマンス第2期 公開オーディション

2025年1月10日(金)・11日(土)
新開地アートひろば 2Fホール

「KOBEまちなかパフォーマンス」は、審査に合格したアーティスト(登録アーティスト)が、神戸市の指定した会場(公認会場)で、音楽演奏やパフォーマンスを行うことができる制度です。

アーティストの新たな活動機会と、市民が様々な文化芸術やエンターテインメントに気軽に触れられる機会の両方を創り出すことを目的として、今年4月から始まりました。

先日まで第2期登録アーティストの募集が行われていましたが、その一次審査に通過したアーティストたちが「新開地アートひろば」のホールで二次審査を受けるところを、今回市民にも無料で公開するのだそう。

応募資格には「音楽(弾き語り・アカペラ・楽器演奏・その他の音楽パフォーマンスなど)、ダンス、大道芸、演劇、伝統芸能、ライブアートなど、ジャンルは問わない」とあるので、公開オーデイションにも多種多様なアーティストが参加するかもしれません。

日時
2025年1月10日(金)13:30~18:15予定(13:00開場)
2025年1月11日(土)12:00~17:30予定(11:30 開場)

場所
新開地アートひろば 2Fホール

出場者
KOBEまちなかパフォーマンス・第2期登録アーティスト募集への応募者のうち、一次審査通過者

内容
公開での実演審査

料金
無料

審査に合格したアーティストは、神戸市内外で行われる様々なイベントから出演オファーを受けることになります。

公開オーディションは無料で観覧できますので、今から「推し」のアーティストを見つけたい人は会場に足を運んでみてはどうでしょうか。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「冬が大好きになりました」北海道に移住したカメラマンが映し出す美しすぎる風景の数々「北海道に行きたい」

    Domingo
  2. 【長芋と卵さえあればいい】「材料3つなら毎日作れる」「とろろより好きかも」一度食べたら戻れない究極の長芋レシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 冷蔵庫に“余りがちな食材”を2つ組み合わせると→「子どもが喜ぶ」「おつまみにもぴったり」

    saita
  4. 本州から小型巻貝<カワニナ>の3新種を発見 琵琶湖の外で多様化?

    サカナト
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2025年1月27日(月)】

    anna(アンナ)
  6. 進化が続く量子コンピュータの「2つのチャレンジ」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 量子の話】

    ラブすぽ
  7. <地域のフードバンクづくり><保護犬猫たちの未来づくり>で寄付募集中 クラウドファンディング型ふるさと納税を活用【北九州市】

    北九州ノコト
  8. 誰が見ても“いい女”♡大人女子にこそ似合うショート〜2025年〜

    4MEEE
  9. ミュージカル俳優・竹内將人が日本を代表するクリエイティブチームを作るべく新企画立ち上げ 新作ミュージカル『原点再起』を上演

    SPICE
  10. 『人にあって猫にない』体の部位4選 人ではメジャーだけど猫にはない骨は?

    ねこちゃんホンポ