冬に食べたいあったか麺料理!季節限定の鍋焼きうどんや和風ラーメン
Cafe ていくるーと
冬のあったか料理の代表格といえば「鍋焼きうどん」ですよね。そんな「鍋焼きうどん」を食べに行ったのは、春光7条9丁目にある「Cafeていくるーと」です。
「Cafeていくるーと」は、就労継続支援事業所が運営する障害のある方たちが働いているお店。
カルビ1ばんの2階にお店があって知る人ぞ知るという感じですが、今年で10周年を迎えました。
ランチは、日替わりランチ・カレーライス・スパゲッティーボロネーゼ・かつ丼・鍋焼きうどんの4種類。
「鍋焼きうどん」は10月から3月までの季節限定メニューです。いずれも600円とリーズナブルな価格ですね。
土鍋の蓋をお店の方が開けてくれると、中にはたまご、揚げたま、なると、長ネギ、お餅が入っていました。600円なのに豪華です。
うどんの麺はしっかりと煮込まれていて、消化が良さそう。風邪などで体調が良くない時にも、お腹に優しいですね。
店名:Cafe ていくるーと
住所:旭川市春光7条9丁目5-25
電話:0166-76-9474
営業時間:11:00~15:00
定休日:土曜日・日曜日
駐車場:あり
食とお酒 だいまる亭
2杯目の季節限定の麺料理を頂いたのは、豊岡8条5丁目にある和食とお酒のお店「だいまる亭」。
「だいまる亭」は、トーヨーホテルの和食レストラン「八島」の料理長を務めていた方が、2022年にオープンしたお店です。
「だいまる亭」のInstagramを見たら、冬季限定の「和風鶏だしらーめん」が登場したとの投稿がありました。
和食の職人が作る和風ラーメンって、食べてみたくなりますよね。
鶏から取った出汁に、かつお節や昆布などを加えているのでしょうか。和風でとても優しい味のスープです。
具は、鶏チャーシューと玉子焼き、姫竹、がんもどき。和風のスープに、おでんの定番具材であるがんもどきとたけのこがベストマッチ!
麺は、はるゆたか小麦の全粒粉にふすまを加えた特注で、小麦の香りがしてとてものど越しが良い麺でした。
店名:食とお酒 だいまる亭
住所:旭川市豊岡8条5丁目6-4
電話:0166-76-6852
営業時間:11:30~13:30 17:30~21:30
定休日:火曜日/土曜日は夜のみ営業
駐車場:あり
中華そば 富いち
3杯目の冬限定麺料理は、新富2条1丁目にある「中華そば 富いち」です。
今年6月からは、「和風ら~めん とみいち」と屋号を変えて、6時から8時30までの朝営業もしています。
今回ご紹介する季節限定メニューは、「中華そば 富いち」の営業時間のみの提供です。
季節限定メニューは「あんかけラーメン」「あんかけ焼きそば」「辛にぼニラ」の3品です。
「辛にぼニラ」のスープにもとろみがついているので、お店の方は「冬のトロミ3兄弟」と呼んでいました。
頂いたのは「辛にぼニラ」。スープは醤油か塩を選べますが、醤油味を注文しました。
スープにはとろみがあり、豆板醬でピリ辛に仕上げられていました。そのスープが見えないほど刻まれたニラと豚ホルモンのガツがたっぷり入っていて、まるでもつ鍋みたいです。
ニラには、免疫力アップや抗酸化作用などに効果ある栄養が豊富と言われているので、これからの季節の風邪の予防にピッタリですね。
店名:中華そば 富いち
住所:旭川市新富2条1丁目14-15
電話:0166-76-6114
営業時間:11:00~21:00
定休日:水曜日
駐車場:あり