Yahoo! JAPAN

食費が高いのはうちだけ?家族人数別の“リアルな平均額”と“無理しない節約法”

saita

食費が高いのはうちだけ?家族人数別の“リアルな平均額”と“無理しない節約法”

家族の人数が増えると、1ヶ月にかかる食費も増えます。4人家族の場合、毎月どのくらい食費がかかっているのでしょうか。今回は、家計調査から世帯の人数別に食費をチェックしていきましょう。食費を上手に管理する方法もご紹介します。

世帯の人数別に食費をチェック

stock.adobe.com

総務省が行っている家計調査(家計収支編)には、地域や世帯の人数などの属性ごとに、1ヶ月の収支が公表されています。2024年の2人以上世帯において、家族の人数ごとに、1ヶ月にかかる食費をチェックしていきましょう。

【世帯人数:1ヶ月の食費】

・2人:75,374円

・3人:87,876円

・4人:96,328円

・5人:105,480円

・6人以上:118,265円

2人以上の全世帯の1ヶ月の食費平均は、85,040円となっています。たとえば「4人家族で毎月8万円ほどかかっている」というケースでも、平均の96,328円と比べると決して使いすぎではありません。

そして、ここ1〜2年は、日本は急激な物価高が続いています。特に食費は、米価格の高騰などの影響で、より出費が増えている家庭も多いでしょう。「我が家はお金を使いすぎているかもしれない」と落ち込まず、最近の経済ニュースや、日本の平均値と比べてみると、自分の家計を客観的に分析することができます。

食費を上手に管理する方法

stock.adobe.com

毎月食費を上手に管理するには、いくつかのポイントがあります。難しい家計簿などは必要ないので、ぜひ実践してみましょう。

ポイント1.1ヶ月の食費予算を決める

まず、1ヶ月の食費の予算をきめます。先ほどご紹介した、日本の家庭の平均食費額や、先月の自分たちの食費を参考にしながら決めると良いでしょう。あまりに厳しい予算にしてしまうと、節約しすぎて疲れてしまうかもしれません。少し余裕がある予算を組み、徐々に減らしていくのがおすすめです。

ポイント2.1日の食費予算を決める

1ヶ月の予算が決まったら、1日に使う食費を計算します。例えば、1ヶ月の食費予算が9万円の場合、1日に使える食費は3000円(9万円÷30日)となります。例えば、5人家族の場合、1人が1日に使える食費は600円(3000円÷5人)となります。

ポイント3.買い物の際に、予算通りに買い物をする

1日に使う食費から、スーパーで買い物をする金額を決めましょう。例えば、1ヶ月の食費予算が9万円、1日に使える食費が3000円の場合、スーパーで3日分の買い物をする際には、9000円を目安にすると良いでしょう。予算が決まっていると、無駄な買い物を防ぐことができます。夕食のメニューなどを考えながら、予算内でおさまるように、買い物をしましょう。

AIやネットの情報も活用

stock.adobe.com

1日の食費が3000円で、どんなメニューを作ったらよいか分からないという方は、ChatGPTなどのAIや、インターネットに掲載されているレシピなどを参考にすると良いでしょう。特にAIは、予算などの条件を入力するだけで、1日のメニューを提案してくれます。

便利なツールを使いながら、食費を管理すれば、大きなストレスを感じずに予算管理をすることが可能です。ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。

まとめ

家計管理、特に食費の管理に、毎月頭を悩ませる方は多いですね。今回ご紹介した通り、日本人の家庭の平均食費をチェックすると、自分たちの食費管理の参考になります。さらに、毎日の食費の予算を決めるなどの食費管理方法を実践すれば、上手にお金を節約できるでしょう。ぜひ参考にしてみて下さいね。

下中英恵/1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)、第一種証券外務員、内部管理責任者

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「仕事帰りの1時間勝負!」衣浦港の橋脚シーバスゲームで2連発【愛知】

    TSURINEWS
  2. 国際通り裏、リーズナブルな隠れた名店「パーラーアスナロ」でしっぽり飲む夜~キャンヒロユキの「とー、飲み歩きやってみよう」〜

    OKITIVE
  3. 「シマアジ出るか!?」南房シマアジ五目釣りで多彩釣果【安田丸】仕掛け微調整が奏功

    TSURINEWS
  4. キャラメルポップコーン×スパイシースナック!1袋で2つの味が楽しめる新商品が登場

    おたくま経済新聞
  5. ディズニーストーリービヨンド第3弾は「パラッツォ・カナル」全20話をYouTube&東京ディズニーシー園内で楽しむ

    あとなびマガジン
  6. 秋の古民家に響く、鍵盤楽器と打楽器のアンサンブル 11月3日 竈の家で音楽会

    YOUよっかいち
  7. 【夫婦、小さなすれ違い…】「お皿、片付けといて」解釈違い…!【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  8. 「ミニーのファンダーランド」東京ディズニーランドで2年ぶり開催 夜の「ファンダーナイト」も

    あとなびマガジン
  9. 手塚治虫の世界と香るコーヒーのひととき 「ジャパンコーヒーフェスティバル2025 in宝塚」 宝塚市

    Kiss PRESS
  10. 【このかぼちゃ料理、作ったら秒で消えるぞ】「この味付け、マジで天才」気づいたら鍋が空っぽ!かぼちゃの簡単煮物レシピ

    BuzzFeed Japan