Yahoo! JAPAN

エレコム、モバイルバッテリーの「PSEマーク」確認を呼びかけ 特にネット購入時は注意

おたくま経済新聞

エレコム、モバイルバッテリーの「PSEマーク」確認を呼びかけ 特にネット購入時は注意

 安全性の基準を満たさないモバイルバッテリーによる事故が相次ぐ中、PC・スマホ周辺機器メーカーのエレコム公式Xが、「モバイルバッテリーはPSEマークが付いているものだけを使用してほしい」と強く注意喚起しました。

 エレコムの投稿では、「PSEマークは家電量販店に並んでいるメーカーのモバイルバッテリーにはすべてついているはずです。というか取得せずに日本国内で販売は違法です。ぜひネットで購入する際はチェックを!」と呼びかけています。

 投稿のきっかけは、11月13日に放送された「めざましテレビ」で、PSEマークの重要性が紹介されたこと。その内容を受け、メーカーとして改めて周知を行った形です。

■ PSEマークなしはそもそも販売不可 法律で義務化されている

 モバイルバッテリーの安全基準を定めているのは「電気用品安全法(PSE法)」。同法に基づき、2019年2月以降に国内で販売されたモバイルバッテリーには、丸形のPSEマークを本体またはパッケージに必ず表示しなければなりません。

 国民生活センターも、公式サイトにて「PSEマークがないモバイルバッテリーは、そもそも販売できない」「届出事業者名・定格容量・電圧などの表示も必須」「本体もパッケージも無表示の場合、基準に適合していない可能性が高い」と明示しています。

 PSEマークとは、「Product Safety Electrical appliance & materials(電気用品安全法に適合した製品)」を示す安全規格。457品目の電気製品が規制対象となっており、モバイルバッテリーもそのひとつです。

■ ネット通販では特に注意を 「PSEなし」は明確にアウト

 家電量販店に並ぶ製品にはほぼ確実にPSEマークがありますが、注意すべきはネット通販。中には、海外向け製品をそのまま販売したり、PSEマークを偽装している例も確認されています。

 PSEマークの確認ポイントは「本体またはパッケージに丸形PSEマークがある」「届出事業者名(メーカー名)が明記されている」「定格容量・電圧が記載されている」「リコール対象品でないか確認する」「MCPCマーク(任意の安全認証)があればより安心」など。

 もしPSEマークがどこにも見当たらない場合は、絶対に使用しないことが推奨されています。

■ 正しく選べば安全 だからこそ確実に「PSEの確認」を

 モバイルバッテリーは日常生活に欠かせないアイテム。だからこそ、安全性を満たしていない製品は非常に危険です。

 エレコムの注意喚起は、利用者を守るためのシンプルで大切なメッセージ。「ネットで買う前に、PSEマークをチェック」たったそれだけで、重大事故のリスクを大きく減らせます。

 スマホの充電を守るために、まずはあなた自身の身の安全を守ることから始めましょう。

<参考・引用>
エレコム(公式)(@elecom_pr)
独立行政法人 国民生活センター「モバイルバッテリーにPSEマークがついていなかった」

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025111403.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【インタビュー】ママライバー・にんぴ、ライブ配信アワード受賞で人生を振り返る「3年間、絆を大事にした結果」<JAPAN LIVER FESTIVAL 2025>

    WWSチャンネル
  2. <もったいない>わが子が折り紙をぐちゃぐちゃにして遊ぶ!無駄遣いと思うのはケチ?

    ママスタセレクト
  3. 細田守監督の最新作『果てしなきスカーレット』レビュー|憎しみの果てにあるものを描く、壮絶な魂の物語

    SASARU
  4. 娘を出産直後、○○に襲われる【ツボウチ育児劇場 #79】

    たまひよONLINE
  5. 【2025年最新】まだ間に合う!湘南エリア人気クリスマスケーキ完全版 〜予約はお早めに〜

    湘南人
  6. FRUITS ZIPPERのパン屋が渋谷に期間限定オープン!クリスマス衣装の巨大看板も登場

    WWSチャンネル
  7. 川崎麻世、近藤真彦からの言葉に感激「マッチの原点が俺だなんて」

    Ameba News
  8. 「可愛すぎる」ぷくぷくのほっぺに癒される!冬眠前のシマリスは大忙し

    Domingo
  9. <七五三、義母は不要?>プランは完璧!だったけど……義母「一緒に撮りたい!」え~ッ!【まんが】

    ママスタセレクト
  10. 犬と一緒にホームセンターへ→『オヤツコーナー』を見せたら…わかりやすすぎる『子供のような反応』が97万再生「選んでるw」「最高の笑顔」

    わんちゃんホンポ