食感もおいしい 長芋&れんこんレシピ「れんこんと鶏ひき肉の梅バター炒め」
薄切りにして炒めたれんこんは、歯ざわりシャキシャキ。梅干しのさっぱり味&バターのコクで、食べ飽きないおいしさです。ひき肉はパラパラにせず、小さくつまんで存在感をアップさせました。
れんこんと鶏ひき肉の梅バター炒め
【材料】(2人分)
れんこん 150g, 梅干し 1コ, 鶏ひき肉 100g, A(片栗粉 小さじ2, しょうゆ 小さじ1), 酢, 植物油, バター
【つくり方】
1. れんこんは皮をむいて薄い輪切り(大きければ半月形の薄切り)にし、酢少々を加えた水に1分間ほどさらす。梅干しは種を除き、包丁でたたく。
2. ひき肉はボウルに入れ、【A】を加えて混ぜる(練らなくてもよい)。
3. フライパンに植物油小さじ1を中火で熱し、【1】のれんこんの水けをきって入れる。しんなりとするまで炒めて片側に寄せ、あいたところに【2】を少量ずつ、つまんで加える。30秒間ほど触らずに焼いてから転がし、全体に焼き目がついたられんこんと炒め合わせる。
4. 【1】の梅干し、バター10gを加えて全体にからめ、バターが溶けてひき肉に火が通ったら器に盛る。