【西区】手作りお弁当やさん「一ら久食品」(池上店)の「焼き鯖寿司」が絶品!お得情報もあります!
先日 こちらの↓ https://higojournal.com/archives/chihenji-ato.html池辺寺跡に行って、山からぶいーんと下りてきたところ、西廻りバイパス沿いに「焼き鯖寿司」という看板が目に入りまして。食欲の秋ですので、即座に「わ!食べたい!」となり、道路沿いの目を引く看板の「一ら久食品(池上店)」に早速行って参りました。
場所は熊本市西区池上町中園
田崎方面から来ると、ネッツトヨタ熊本 ネッツワールド田崎店を過ぎて交差点の左手。ガソリンスタンドの手前。「池辺寺跡」という案内もあります。
お店の目の前は熊本大同フーズです。
そしてこちらが、どどんと目を引く、焼き鯖寿司のお店「一ら久食品(池上店)」。
とても目立つのでご存じの方も多いかと思います。
注意点。お店の駐車場は3カ所。道側2台とお店の真横です。お昼時は多いかと思いますが他店の場所に置かれないようにされてくださいね。
やっきさば♪やっきさば♪ とステップを踏んでやってきましたが、筆者は何となく機会がなくて47年間一度も焼き鯖寿司を食べた事がありません。
「こんにちは~」と店舗の扉を開けると、お弁当なども沢山!店内に入るというよりも、窓口から顔を出すというお店のスタイルとなっております。
一番人気焼き鯖寿司 950円。これを目指してきました!
他にはカラフルな四季彩いなり、韓国風海苔巻、
五目いなり寿司 一個80円!!
揚げ物類もあって、今日は夕飯作らなくていいよ、な物たちが揃っていました。
お弁当はご飯を入れてから渡していただけるスタイル。ほっかほかのご飯が食べられますね…って
チキンカツでっか!!!
実食焼き鯖寿司
きたきたきたー焼き鯖寿司!
鯖まるっとの姿がシャリの上に乗っています。
ご飯もつやつやで、サイズ感もすごくいいです。
パクっと一口で食べてしまいましたが、ううううーまぁい! 見た目はぎゅぎゅっと握られているようですが、鯖もご飯もお口の中でほわっとほろっと崩れる感じが心ほぐれる感触。そして、鯖はお魚の生臭さが全然なく、酢飯の味と混ざり合うとほんのり甘さを感じるような旨味があって最高です。 個人的な感想ですが、初めての「焼き鯖寿司」がこれで良かった…ごちそうさまでした。
五目いなり寿司
こちらは五目いなり寿司。具がたーーーっくさん。 こだわりは、色んな具材の旨味を壊さないよう、しかしぼろぼろにならないような、コツのある握り方だそうです。お口に頬張ると、その瞬間にお揚げの中から、大切に握られたお米と具材が大放出されて、幸せの口内に。一個80円はお安いですね。
こんこん昆布
一ら久食品(池上店)オススメのこんこん昆布。昆布と大根が入った、佃煮です。
柔らかい昆布と大根のこりこり感、濃すぎない甘みが、とても癖になり、ご飯にのせて食べようと思っておりましたが、ビールのおつまみとしてどんどんと食べてしまいました。 大根のこりっとした食感がおつまみになったポイントかと思います。こちらもお薦めですよ。
お得な情報もありますよ
お弁当からお夕飯まで、なんでもこいの一ら久食品(池上店)。お得な情報もありますよ。 毎月9の付く日は特売日となっております。9日は焼き鯖寿司950円→750円 太巻き650円→580円19日はこんこん昆布(小)540円→380円 (大)1,080円→760円29日はいきなり団子150円→130円お得すぎやしませんか!?すごい。「9日は早く来ないと焼き鯖寿司は完売になる感じですかね?」とお尋ねしたら、「沢山作ってお待ちしておりますので大丈夫です!」との事でした。 ※人気店ですので、お昼時は混み合うことがあるかと思います。駐車場などマナーを守ってお願い致します。 価格は取材時2025年9月のものです。