Yahoo! JAPAN

「さがみはらSDGs認証企業」を紹介 積み重ねを大事に 菊永建設株式会社

タウンニュース

認証の盾を持つ菊永さんと社員の皆さん

SDGsの理念に基づいて環境や社会に配慮しながら地域貢献活動に取り組む市内の企業を「さがみはらSDGs推進企業」として市が認証を行っている。このコーナーでは2024年度に認証された南区の企業を紹介する。

下水道や浄水道、道路の舗装など公共工事を主としている菊永建設株式会社(下溝)。1978年に創業し麻溝台から始まり、2017年に現在の地に移転した。代表取締役の菊永秀樹さん=写真後列、左から2番目=は2代目である。

21年にさがみはらSDGsパートナーになった。公共工事を主に行っていることからSDGs目標11番の「住み続けられるまちづくりを」が該当していた。このほかにも山林整備の面で15番の「陸の豊かさも守ろう」が該当し、「会社としてSDGsに沿ったものが多い」と社員間でも話題に。相模川や境川の清掃活動への参加や中学生の職場体験の受け入れ、SDGs推進自動販売機を設置し、売り上げの一部を市に寄付している。

興味を持つことから

社員の多くは40代以上で、親の介護や入院の話が増えていたという。就業規則を見直し、23年4月から介護休暇が取れるように規定した。昨年実際に1人が取得した。

ただ、介護休暇やワークライフバランスについてよく知らない社員もいた。休暇に関する研修を昨年2回行い、毎月の会議でも行っていく予定だ。工期があるため、定着しずらい面があるものの、休暇に対してあまり知らなかった社員も興味を持っているという。

菊永さんは「社員の意識改革から始めて、働きやすさにつなげていきたい」と意気込む。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ホテルの朝食】飛鳥鍋にのっぺ、ほか地元名物を堪能できちゃう! スパークリングワインも飲み放題で最高 / グランドメルキュール奈良橿原

    ロケットニュース24
  2. 走る列車で沿線の魅力を情報発信 北総鉄道に今夏も「地域活性化トレイン」登場(千葉県印西市)

    鉄道チャンネル
  3. 上原さくら、夫に買ってきてもらった『コストコ』品「次に行ったら絶対買おうと決めていた物」

    Ameba News
  4. 『自分は小さい』と思いこんでいる大型犬→小型犬が通った隙間を通ろうとして…まさかの『切なすぎる光景』が話題「なんで?って顔w」「可愛い」

    わんちゃんホンポ
  5. FANTASTICS・世界が仮面ライダーに! 日野友輔へピシャリ「お前、むしばむぞ」 映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』上映会

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 肉球をマッサージしてもらう犬→至福の一時かと思いきや…想定外だった『オナラ連発』に68万再生の反響「初めて聞いたw」「可愛いw」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  7. PLAZA限定!tower×スヌーピー 日常生活に役立つおすすめ便利グッズ2選♪

    ウレぴあ総研
  8. 「これ引きに北海道行きたい」世界自然遺産・知床半島で引ける“シャチ(幸)みくじ”が可愛い「シャチあれ!」

    Domingo
  9. パンサー尾形の妻、地味に傷ついた娘からの言葉「悪意のない本音が。笑」

    Ameba News
  10. 北斗晶「申し訳ないと思いつつも」毎年ファンから送られてくる品「有り難くいただきます」

    Ameba News