北海道も夏日地点が多い1日…だけど上空にうっすらと?晴れても雨具を忘れずに/天気予報&気象予報士解説・2025年9月25日更新
北海道のあす26日(金)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。
【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気
今後は雨風弱まる?
きょう25日(木)の朝は札幌でも雨や風が強まりましたね。
前線を伴う低気圧の影響で、全道的に雨や風が強まりました。雨のピークは過ぎつつありますが、今後も道北や道東を中心に雨が降り、風も強いでしょう。午後9時以降はしだいに雨はやみ、風も弱まる見込みです。
あす「天気の急変」に注意!
きょう25日(木)は雨や風の影響で空気もヒンヤリしましたが、あす26日(金)の予想最高気温を見ると、上がりますね。
きょうより札幌などでは4度前後高く、道東方面は5度以上高くなります。札幌や北見は25度、函館、帯広は26度など夏日の地点が多くなります。ただ、上空5500メートル付近には…
何か出てきました!!
寒気くんです。このため、地上付近と上空の温度差が大きくなり、大気の状態が非常に不安定になります。晴れたと思ったら雨が降る「天気の急変」に注意して下さい。
あす26日(金)は変わりやすい天気ということで、発雷確率ですね。
あす正午から午後3時の雷が発生する確率です。内陸でピンクや赤の50%前後と高く、旭川周辺では茶色の75%以上です。急な雷雨や突風、ひょうにも注意して下さい。
そして、日頃からの備えを教えてくれる「みをまもる君」。天気の急変に注意と言ってますね。
雷が鳴ったり、空が急に暗くなったりしたときは、頑丈な建物や車など安全な場所に移動しましょう。また、お出かけ前などはレーダーで雨雲の様子を確認。そして、洗濯物の外干しは控えましょう。
26日(金)の天気と気温
旭川です。画面は常盤公園の方向を捉えています。
雷雨となったとき、木の下での雨宿りは、雷が落ちたときに人に飛び移る危険があるのでやめましょう
あす26日(金)の天気と気温です。
晴れたり雨が降ったり変わりやすいでしょう。朝の気温はけさと同じか3度ほど低く、広く15度前後。日中は24度くらいで気温差が大きくなります。服装選びに気を付けて下さい。
浦河では路面が濡れています。
日高地方ではきょう25日(木)いっぱい、土砂災害に注意を続けて下さい。
あす26日(金)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
日が差しますが、昼前後は札幌など道央でにわか雨があるでしょう。札幌は10日ぶりに25度の夏日予想で、昼間は半袖で過ごせそうです。
道北・空知です。
早朝は霧がかかりやすいでしょう。昼前後は内陸を中心に急な雷雨となりそうです。屋外での作業は空の様子に注意して下さい。
道東・オホーツク海側です。
朝は濃い霧に注意が必要です。日中は晴れますが、午後は帯広や北見など所々でにわか雨がありそうです。最高気温は25度前後と暑くなるでしょう。
26日(金)からの週間天気予報
札幌大通公園です。雨はやんでオータムフェスト、にぎわっています。
きょう25日(木)夜は天気の崩れはありませんが、あす26日(金)日中は傘があると安心です。
週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
土日は晴れて行楽日和です。土日も最高気温は25度くらいまで上がり、半袖が活躍するでしょう。衣替えは夏服も残しながら、少しずつ進めたいですね。
太平洋側です。
土日は晴れて、日差しが暑いでしょう。紫外線対策や車の運転はサングラスもあると良さそうです。帯広の最高気温は土曜も27度、日曜は26度です。
26日(金)の札幌の朝昼晩の天気
あす26日(金)の札幌です!朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!
昼はにわか雨がありそうですね。朝は晴れていても雨具が必要です。雨が降ると一気に気温が下がることもあるので、調節しやすい服装でお出かけ下さい。
文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。
連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
月~金曜日に翌日からの天気予報をお伝えしているほか、暮らしに役立つお天気コラム記事もお届けしています。
※25日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。
編集:Sitakke編集部IKU