Yahoo! JAPAN

警察官かたる特殊詐欺で暗号資産100万円相当被害 名張の20代女性

伊賀タウン情報YOU

名張署庁舎=名張市蔵持町芝出

 三重県警名張署は10月15日、警察官らをかたる特殊詐欺で名張市の20代女性が現金100万円相当の暗号資産をだまし取られる被害に遭ったと発表した。

 同署によると同月14日昼過ぎ、女性の携帯電話に末尾が110の番号から電話があった。女性が出ると、岩手県警の警察官を名乗る人物から「詐欺事件の犯人を捕まえたところ、あなた名義のキャッシュカードが見つかった。共犯者として取り調べをする必要がある。極秘捜査であるから、口外すれば情報漏洩の罪になる」などと言われた。次に警察官を名乗る別の人物からLINEのビデオ通話で警察手帳のようなものを示され、「無実を証明するために資産調査をする」などと言われた。

 更に検事や事務官を名乗る別の人物からも指示を受け、暗号資産取引所のアカウントを作成。暗号資産を指定されたアドレスに送信し、だまし取られた。

 その後、不審に思った女性が同署に相談し、被害が発覚した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【かわいい速報】“ツン”とくるほどキュートなご当地アイドル、爆誕♡安曇野市制施行20周年を記念したアイドルユニット「つにてんてん」がデビューしたぞぉ~!@長野県安曇野市

    Web-Komachi
  2. SHONAN CAFE LAB 湘南シュークリーム

    湘南人
  3. <要注意人物>子どもの習い事を真似してきたママ友。もしかして利用された?マネされてイライラします

    ママスタセレクト
  4. 3rd place café

    湘南人
  5. 「株式会社ムテキックス」で川越から生まれる音楽の未来。MUTEKI DEAD SNAKEが語る、創り続ける理由と街への想いとは

    ハッシュ川越
  6. 秋の門司港が鉄道一色に!『鉄道の祭典2025』開催|九州鉄道記念館で楽しむ2日間のレトロ旅[北九州市門司区]

    行こう住もう
  7. さくらサーカスの特別公演も 「第20回 古墳祭り」 姫路市

    Kiss PRESS
  8. 【京都観光のいま】 京文化の継承やフードロス削減を通じ、京都の新しい楽しみ方を発信し続ける~ホテルモントレ京都~

    京都観光Naviぷらす
  9. 「婚活がうまくいかない(絶望)」新人潰しの意地悪な先輩の弱み握ったw哀れな裏の顔(嘲)

    4yuuu
  10. 「グッチャ蘭ド」は廃棄される苗を回収して養生再生して次の方へ! 川越で蘭をよみがえらせる拠点づくりへの挑戦

    ハッシュ川越