Yahoo! JAPAN

イオンで売っていたあるお惣菜を食べたら、新潟のソウルフード「イタリアン」を思い出した話

ロケットニュース24

新潟県のソウルフード、「イタリアン」。ピザやパスタなどの「イタリアン料理」ではなく、「イタリアン」という名前の食べ物だ。

「焼きそば」の麺にトマトソースやもやしなどの具材などを組み合わせたもので、県内では主に中越地域(新潟県の真ん中あたりの地域)や下越地域(新潟県の上の方にある地域)で親しまれている。

今まで他に似たような食べ物はないんじゃないかと思っていたのだが……先日あるお惣菜を食べた時、この「イタリアン」のことを思い出した。

【画像】製造者も販売者も関東の会社だった

・イタリアンハンバーグ

そのお惣菜というのが、イオンのお惣菜コーナーで販売されていた「洋食屋さんのイタリアンハンバーグ」

本来の価格は税込み321円のようだが、この時は割引になっていて税込み289円で購入できた。

パッケージの中にはトマトソースに包まれたハンバーグが2つと、ささやかな量の麺が入っている。

先述したように、通常のイタリアンは焼きそばの麺とトマトソースともやしなどの具材で構成されている。肉の塊であるハンバーグとは全然違う種類の料理だけど……

実際に食べてみると、なんとなく新潟のイタリアンと似た要素があることに気づいた。

1つ目の共通点は、どちらにも甘めのトマトソースが使われているところ。

ハンバーグにはトマトソースがたっぷりかかっていて、口の中いっぱいに甘い味がふわっと広がる。酸味はほとんどなく、トマトの甘みだけを抽出したみたいな感じだ。

この甘い味が、イタリアンのソースによく似ていると思った。

隣に添えられている麺を食べると、よりイタリアンっぽさを感じられる。

焼きそばではなくパスタが使われているようだったけど、もちもちとした食感トマトソースが絡んだ麺の味はイタリアンによく似ていた。

2つ目の共通点は、素朴なのにしっかりとした食べ応えがあるところ。

ハンバーグの食感はかなりふわふわ。トマトソースがデミグラスソースよりさっぱりした味であることも相まって、なんだかとっても優しい印象を受ける。

サイズは切り分けなくても箸で簡単に持ち上げられるくらい。最初は「少し小さめかな?」と思ったけれど、実際に食べてみるとちゃんとお腹が膨れた。

イタリアンも、実際に食べてみると見た目以上にお腹いっぱいになるんだよなぁ。

初めてイタリアンを食べた時に、何回口に運んでも減らないのを見て「本当に食べきれるのか……!?」と焦ったことを思い出した。

・本家のイタリアンが食べたくなった

まさかハンバーグを食べてイタリアンを思い出すことになるとは……しばらく食べていなかったけど、今度久しぶりに買ってみようかな。

ちなみにイタリアンは、主に「みかづき」「フレンド」という新潟のローカルチェーン店で販売されている。

トマトソースがかかったスタンダードなものはもちろん、「カレーイタリアン」「チーズハンバーグイタリアン」など様々な味があるぞ。

2025年7月2日現在、「みかづき」は新潟駅の近くに、「フレンド」は長岡駅の中に店舗を構えているので、県外から来た方も比較的簡単にイタリアンを購入することができるはず。気になった方は、是非味わってみてはいかがだろうか。

参考リンク:みかづき、フレンド
執筆:うどん粉
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『ガチアクタ』ルドの情報まとめ|捨てられたモノに対して“価値”を見いだせる心優しい主人公! 人器の能力や“掃除屋”メンバーとの関係などを紹介!

    アニメイトタイムズ
  2. アンジェラ芽衣[インタビュー&アザーカット]ツナギの着こなしに製作陣が歓声!『サイゾー』掲載!

    Pop’n’Roll
  3. この夏はカラフルでかわいいフルーツビールに注目♪阪急芦屋川で飲むさくらんぼのビール 芦屋市

    Kiss PRESS
  4. 真っ白なフワフワ犬→赤ちゃん時代を振り返ってみたら…別犬かと思うほど『衝撃的な色の変化』に「こんな変わるんだ」「入れ替わった?」と反響

    わんちゃんホンポ
  5. 小倉優子、意外に評判が良かった夕食のメニュー「疲れに良いとのことです」

    Ameba News
  6. 川崎希「不思議すぎる」第3子を出産した後の体重測定で驚き「果たして元に戻るのでしょうか」

    Ameba News
  7. <シーザーサラダ嫌い派>お酒に合う?誰が取り分けるの?ヘルシー女子のために存在している気が…

    ママスタセレクト
  8. 認知症予防にも効果的!「お年寄りの力」を引き出す魔法の言葉

    毎日が発見ネット
  9. 「コスパ最強の家族絶賛商品」リピ買い確定の『ロピア』品を紹介「大容量入りが発売されました」

    Ameba News
  10. 【7/5・6】ひろしまゲートパークプラザで古着やヴィンテージ雑貨が集まる「レトロ市」開催!同日には七夕イベントも

    ひろしまリード