Yahoo! JAPAN

自動車メーカー「スズキ」社員食堂のカレーがスゴい!本社前のスズキ歴史館でレトルトカレーは購入可能/浜松市中央区

アットエス

1979年の創刊以来、海外旅行のバイブルとして知られる『地球の歩き方』。

今年8月、待望の静岡版が登場!『地球の歩き方・静岡』を片手に県内のディープスポットを巡って、まだまだ知られていない静岡の魅力を再発見します。

静岡が世界に誇る企業「スズキ」の社員食堂メニューが話題に!

静岡が世界に誇る企業、自動車メーカーの「スズキ」。「地球の歩き方・静岡」にもその歴史や情報がたくさん掲載されていますが、 今、その「スズキ」が作るカレーが注目されているって知っていますか?

毎日「スズキ」本社に勤める7600人の社員が利用する社員食堂で力を入れているのが、「ベジタリアン」と書かれたコーナー。

スパイシーないい香りがしているんです。

こちらは、『サンバル』と言って豆や大根などの野菜をベースに様々なスパイスをふんだんに使って煮込む南インドの代表的な料理です。

元々はインド出身の社員向けに作った料理ですが、 2025年9月に開かれた「インド浜松フェスティバル」というイベントに出店したところ、美味しい!と評判になりました。

「スズキ」本社で働いているインド出身の社員のために、ベジタリアン料理の開発には浜松でレストラン事業を展開している会社の協力を得て、社員にも試食をしてもらい、本場の味を再現することにこだわりました。

今では、13種類のベジタリアン料理を「社員食堂」で食べることができるんです。

さらに本場の『チャイ』もあります。

そして、インドの魅力を皆さんに知ってもらいたいという思いから、なんとレトルトカレーを作っちゃいました! このレトルトカレーは、「スズキ」本社前にある「スズキ歴史館」で買うことができます。 

<DATA>
■スズキ歴史館住所:浜松市中央区高塚町300
TEL:053-440-2020
開館時間:9:00〜16:30 
定休日:月曜、年末年始、夏季休暇等

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 12/14(日)「整う・余白・シンプル」を五感で味わう『BLACK & WHITE』マルシェ開催!黒ゴママフィンや和栗キッシュなどの「和フタヌーンティー」も@長野県須坂市

    Web-Komachi
  2. 順天堂大学・古川達也選手 「一度負けてもしっかり立ち直ってリベンジできる」~箱根駅伝への道~

    文化放送
  3. 海上釣り堀を仲間で貸し切って堪能【三重・和光】青物とマダイと対面成功!

    TSURINEWS
  4. 「えっ、獲れた!?」猫じゃらしをキャッチした瞬間の驚愕の表情

    おたくま経済新聞
  5. 【上越まるごとモリあげ祭 in謙信公武道館】謙信公武道館に巨大迷路が出現!|上越市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 鉄道発の新サービスが東京の名門校に進出 JR東日本グループのTTGの無人店舗が大妻中野中高にオープン(東京都中野区)

    鉄道チャンネル
  7. 犬を愛している『高校生の息子』が帰宅→突然ケージで寝転がり…まさかの展開で見せた『ワンコの反応』が118万再生「訴えてるw」「可愛すぎ」

    わんちゃんホンポ
  8. 【うちではサーモンカツをこう作ってます!】「揚げてないから超簡単!」「このアイデアすごすぎ!」見た目も味も文句なしの最強レシピ

    BuzzFeed Japan
  9. 12/7(日)『第28回 大門マルシェ』塩尻駅近くにキッチンカーやクラフトなど約81店が集結!クリスマスパレードも楽しんで♪@長野県塩尻市

    Web-Komachi
  10. おばあちゃんと再会した犬→喜びで大興奮して…愛おしくてたまらない『わちゃわちゃ感』が22万表示「喜び方最高すぎ」「おばあちゃんも嬉しい」

    わんちゃんホンポ