Yahoo! JAPAN

曇りの日も油断しないで!「納豆」にいれると肌がよろこぶ“紫外線対策”に摂りたい食材とは?

saita

曇りの日も油断しないで!「納豆」にいれると肌がよろこぶ“紫外線対策”に摂りたい食材とは?

発酵食品マイスター・スキンケア指導士の坂下莉咲です。一気に紫外線が増える時期に突入してきましたね! そこで今回は、紫外線についての豆知識とおすすめレシピのご紹介です。

紫外線の種類とシミについて

シミは紫外線がこれ以上身体の中に入らないように、黒い色素を出して防いで守る働きがあります。
身体的にはありがたい働きですが、美容的には防げるものなら防ぎたいですよね。
代わりに紫外線をブロックしてくれるのが日焼け止めやUVカット衣類などのアイテムです。
うまく活用して対策していきましょう。

1.紫外線A波(UV-A)

stock.adobe.com

雲や窓などに遮られることなく肌まで到達する紫外線。
1年中あまり変わらず存在し、曇りの日も注意が必要です。
紫外線で肌が黒くなる原因はこちらです。
日焼け止めではPAの+の数が多いほどUV-Aを防ぐ力が強くなります。

2.紫外線B波(UV-B)

stock.adobe.com

雲や壁などで遮られる紫外線。
4〜5月あたりから増え始めますが、冬は少なめです。
遺伝子を攻撃し、肌を赤くします。
日焼け止めではSPFの数字が大きいほうがUV-Bを防ぐ力が強くなります。

3.紫外線C波(UV-C)

stock.adobe.com

オゾン層で止められていて、地上にはほとんど届かないとされている紫外線。

今回は、紫外線でも増える活性酸素対策におすすめな抗酸化作用の高いリコピンを含んだミニトマトを使ったアレンジ納豆レシピです。
ぜひお試しください〜!

ミニトマトとしらすの納豆和え

材料(2人分) 調理時間10分

納豆(タレカラシあり)……2パック
ミニトマト……5個ほど
釜揚げしらす……15gほど
ポン酢……小さじ1
ごま油……少々
いりごま……お好みで

作り方

1 ミニトマトはヘタを取って半分に切る。

2 納豆は付属のタレとカラシを入れて混ぜておく。

3 ボウルで1のミニトマト・2の納豆・釜揚げしらす・ポン酢・ごま油・いりごまを混ぜ合わせる。

4 器に盛ったらできあがり。

坂下莉咲/発酵食品マイスター/スキンケア指導士

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 不器用さんでも失敗しにくい。驚くほど垢抜ける「塗りかけネイル」のやり方

    4MEEE
  2. ワークマンの今期は1500店舗体制に向けて出店を強化

    セブツー
  3. 【動画】ARrC、日本に来て楽しんだことを語る!インタビュアーは宮内凛!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  4. <無理!>実父の手術に立ち会わなかったら兄から文句を言われた。子どもに留守番させられないのに…

    ママスタセレクト
  5. ドクターイエローファン必見の駅弁も!新大阪に全国の人気駅弁70種類が登場

    PrettyOnline
  6. 「駐車ご遠慮ください」エスコン周辺の迷惑駐車、住民の声届かず…たばこのポイ捨ても 抜本的対策は?

    SODANE
  7. 5月5日、「酬恩庵 一休寺」で美しい新緑に癒されてきました!【京都府京田辺市】

    ALCO宇治・城陽
  8. 【食べ放題ニュース】神内容アフヌンを発見! “絶品パンケーキ&ジェラートは食べ放題”の最高すぎる内容♪

    ウレぴあ総研
  9. ほぼ料亭の味じゃん。【永谷園公式】の「お吸い物の素」の食べ方が激ウマ

    4MEEE
  10. 【京都駅周辺】大人の飲み会にぴったり!炭火焼も楽しめるコースは飲み放題付きで6,500円

    キョウトピ