初心者でもめっちゃ楽しい!大丸神戸店で開催中「コーヒーペアリングフェスティバル」に潜入 神戸市
2月26日から『大丸神戸店』(神戸市中央区)で開催されている「Coffee Pairing Festival(コーヒーペアリングフェスティバル)2025 in Kobe」に行ってきました。
コーヒーは好きでよく飲むのですが、完全に自己流の淹れ方で、ほとんど知識のない筆者。どうせなら少しだけその奥深そうな世界を覗いてみたい、そんな好奇心にぴったりのイベントに心惹かれ、会場に到着。
この日は初心者向けの「体験コーヒーセミナー」が開催されており、さっそく参加することに。UCCコーヒーアカデミー専任講師の中井千香子さんがイチから丁寧に教えてくれました!
コ―ヒーの種類から保存方法、フードとのペアリング例に、美味しい淹れ方まで。講義の後は、参加者自身が実際にスケールを用いて蒸らしと注ぎにトライ。量と時間に注意しながらていねいに行います。
緊張しながらも抽出完了。本格的な技術で淹れたコーヒーに格段の美味しさを感じます。これで、自宅でもハイレベルなコーヒータイムが楽しめそうです。
会場には全国選りすぐりの11の珈琲店と、関西を中心とした10店のスイーツショップのブースが立ち並び、4枚綴りの「コーヒーペアリングチケット」(2,000円)を購入すると、好きなミニコーヒーやミニスイーツと交換できます。
兵庫県からはスペシャルティーコーヒー専門店でとして有名な『TAOCA COFFEE(タオカコーヒー)』が出店!スイーツコーナーでは六甲道のチョコレートショップ『INNOCENTURE(イノセンチュア)』も発見しました。
また、テーブルウェアショップ『yumiko iihoshi porcelain(ユミコイイホシ ポーセリン)』のブースでは、カフェタイムの特別感を引き立ててくれるオシャレなマグカップやプレートが並んでいました。
日常の珈琲時間をより楽しくしてくれるスペシャルなヒントがたくさんのイベントは、3月3日まで。入場は無料なので是非覗いてみてくださいね。
開催期間
2025年2月26日(水)~3月3日(月)
場所
大丸神戸店 9階 イベントホール
(神戸市中央区明石町40)
時間
10:00〜19:00
※最終日は18:00閉場