Yahoo! JAPAN

マッツ・ミケルセンらセレブが集結、幕張メッセで「東京コミコン2024」が開幕

タイムアウト東京

マッツ・ミケルセンらセレブが集結、幕張メッセで「東京コミコン2024」が開幕

2024年12月6日、世界最大級のポップカルチャーイベント「東京コミコン2024」が幕張メッセで開催した。マーベルやDCをはじめとする漫画や映画のプロップ(映画で使われた小道具・衣装)、グッズ、アーティストによる作品が一堂に会する大イベントだ。特に、豪華なハリウッドセレブの来場は何よりの楽しみと言えるだろう。

オープニングイベントでは、マッツ・ミケルセン、ジュード・ロウ、ジョシュ・ブローリン、ベネディクト・カンバーバッチ、アンセル・エルゴート、クリストファー・ロイド、ジェイソン・モモア、ジョン・ボイエガ、ベン・マッケンジー、ダニエル・ローガンヒュー・ダンシー、山下智久、フルール・ジェフリエ、斎藤工という超豪華なセレブリティが登場。観客の熱狂的な歓声が会場を揺らした。

Photo: Genya Aoki

全員が法被(はっぴ)姿に着替えて鏡開きを行い、開幕した。同イベントでしか観られない貴重な光景だ。

Photo: Genya Aoki

その後、4日後に渡米を控えているというお笑い芸人のゆりやんレトリィバァもサプライズで登場。ゆりやんがクリストファー・ロイドからアメリカ進出におけるアドバイスを受けるという、これまた2度と実現しなさそうなトークショーとなった。

Photo: Genya Aoki

展示エリアでは、マーベル、DCなどのアメコミ作品のほか、『ジュラシック・パーク』『スター・ウォーズ』『ターミネーター』などの映画に登場したキャラクターや小道具が揃う。

Photo: Ryosuke Kondo

黒く光る機能美をたたえた「バットモービル」をはじめ、『ターミネーター』でT-800が乗っていた「ハーレーダビッドソン ファットボーイ」など夢の乗り物が展示されている。

Photo: Ryosuke Kondo
Photo: Ryosuke Kondo

『ターミネーター』のフルサイズ「エンドスケルトン」は、実際に撮影に使用された唯一の現存品。そのほか「ラスト サムライ」で使用された刀やデッドプールの全身像などが楽しめる。

Photo: Ryosuke Kondo

映画作品の車に実際に乗車できるフォトスポットが今年も登場。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の「DMCデロリアン」、『007』のアストンマーチン、『ジュラシック・パーク』のRVビークル、『スピード』のバスなど、作品の中に没入するかのような憧れの体験がかなう。

Photo: Ryosuke Kondo
Photo: Ryosuke Kondo

スーパーライドコーナーでは、『ワイルド・スピードシリーズ』『ナイトライダー』『頭文字D』などで使用された スーパーカーが並んでいる。

Photo: Ryosuke Kondo

出店者ブースエリアでは、多様な作品のフィギュアやアパレルグッズが満載。『ゴジラ』『イカゲーム』『ストレンジャー・シングス 未知の世界』『サウスパーク』『ハリー・ポッターシリーズ』など財布の紐がゆるみまくるアイテムがひしめいている。

Photo: Genya Aokiゴジラショップでは巨大なゴジラ像がお出迎え、異なるスタイルのゴジラフィギュアがショーケースに収められている
Photo: Genya Aokiマーベル作品などのキャラクターデザインやカラーリングなどが描かれたスタジアムジャンパーやスカジャンのショップ

「アーティストアレイ」では、アーティストの作品販売やサイン会が行われていた。『100日後に死ぬワニ』のきくちゆうきや、『アドベンチャー・タイム』でリードデザイナーを務めるマシュー・フォルシスなどに会えるのは、めったにない機会だろう。

Photo: Genya Aoki

ステージブースでは、バットマン85周年を記念したスペシャルイベントや、アバンギャルディも登場するアメコミ制服ダンスフェスが行われる。最終日のグランドフィナーレでは再度セレブらに会うチャンスがある。

Photo: Genya Aoki

リングブースでは、スターダム×マーベラス×極悪女王スペシャルステージなどが行われた。以降は、ものまね芸人によるエンタメステージや長州力と武藤敬司によるトークショーなど、様々なジャンルのイベントが繰り広げられる。

コミックというフィクションの世界をリアルで体感できる同イベント。コスプレをして、漫画や映画の登場人物になりきって楽しむのも一つの手かもしれない。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ポテト通信】「金がないと殴られる」昭和風に暴力的なフードコートがケニアにあった / カンバ通信:第384回

    ロケットニュース24
  2. 【数量限定】サッポロの「チョコミント風味のビール(発泡酒)」があまりにクセつよ → 合うおつまみを探したら自分を呪った

    ロケットニュース24
  3. 『古代中国の杖刑』お尻ペンペンはどれくらい痛かったのか?

    草の実堂
  4. 乃木坂46・井上和&賀喜遥香、息ぴったりの「20秒番宣」に会場から拍手<乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ>

    WWSチャンネル
  5. ぼっちぼろまる、TVアニメ『ババンババンバンバンパイア』EDテーマ「NE-CHU-SHOW」MV公開

    SPICE
  6. GENERATIONS・小森隼、久保史緒里の自転車シーンにツッコミで会場大盛り上がり!<乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ>

    WWSチャンネル
  7. 久保史緒里&wacci、「大丈夫」「走れ!Bicycle」で夢のコラボが実現!「本当に夢のようで、ずっと泣きそうで我慢していた」<乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ>

    WWSチャンネル
  8. 久保史緒里、MONKEY MAJIKとのコラボに感激!「子供の頃からずっと聴いていたので、本当に嬉しいです」<乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ>

    WWSチャンネル
  9. 【ご当地グルメ】宮古島の土産屋で大量に置かれていた「ガーリックシュリンプソース」を食べてみた / ANAの機内食にも採用された実力は?

    ロケットニュース24
  10. Kokiの”美ボディ”がくっきり 「パパに電話」と撮影裏話も 映画『TOUCH/タッチ』公開記念舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」