Yahoo! JAPAN

上越棚田米を全国へ!商品名「棚の極」ロゴマークも決定

上越妙高タウン情報

上越市の棚田で育てた「上越棚田米」を広く㏚するための商品名とロゴマークが決定しました。

これが「上越棚田米」のロゴマークです。商品名は「棚の極」です。

上越市は、耕地面積のうち、およそ4割が中山間地域にある棚田です。棚田は16の地域にあり、このうち板倉区筒方、清里区櫛池など7つが農林水産省の未来に残したい「つなぐ棚田遺産」に認定されています。

上越市は雪解け水に育まれた棚田米の知名度を上げようとこれまで㏚動画を制作したほか、今年6月から商品名とロゴマークを全国から募集してきました。その結果、32都道府県から201作品が寄せられ、愛媛県松山市に住む高田 研吾さんの作品が選ばれました。

ロゴマークは、雪解け水が棚田1枚1枚へ流れ込み、四季が織りなす風景を映し出したデザインです。審査員からはキャッチコピーが的確に表現され、親しみやすさと印象深さを兼ね備えた作品と評価されました。

市では今後、ロゴマークのシールを作り、米袋に貼るなど、棚田米の㏚に使うことにしています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 甘酸っぱくさらっとした口当たり「オレンジとサツマイモのスープ」

    料理通信
  2. いわき市伝統の小豆「むすめきたか」の魅力を伝える収穫祭

    日刊CJ Monmo Web(シティ情報ふくしま)
  3. マグロで“バスクブランド”確立なるか。ゲタリア沖でマグロの蓄養実験開始 Spain [Basque]

    料理通信
  4. 福島交通飯坂線「曽根田駅」で本と電車の魅力を大満喫しよう

    日刊CJ Monmo Web(シティ情報ふくしま)
  5. “センス”と“哲学”をもった「ファッション業界人」が選ぶ2025年末ギフト 【女性セレクター編】

    GOODA
  6. ファミマ限定「星のカービィ」コラボグッズ第2弾がはじまるよ~!あのファミチキ袋もカービィ仕様に♪

    ウレぴあ総研
  7. お留守番していた子猫→飼い主さんが帰ってきたことに気が付くと…"かわいすぎるお出迎え"に「会いたかったが詰まってる」「最高だね」

    ねこちゃんホンポ
  8. 【新規出店を支援】イワコンハウス新潟が土地選定・出店サポート無料相談会を開催

    にいがた経済新聞
  9. “センス”と“哲学”をもった「ファッション業界人」が選ぶ2025年末ギフト 【男性セレクター編】

    GOODA
  10. 総合格闘技からプロレスへ。挑み続け、強さの本質を知る天狗・佐々木憂流迦のギフト哲学

    GOODA