Yahoo! JAPAN

業務スーパーの冷凍オクラスライス活用レシピ3選|保存、冷凍方法も解説

macaroni

業務スーパーの冷凍オクラスライス活用レシピ3選|保存、冷凍方法も解説

リピ買い確定!業務スーパー「オクラスライス」

業務スーパーで販売されている冷凍の「オクラスライス」は、価格が安い分、大容量で販売されています。「1袋使い切れるか不安」「和えるだけで副菜ばかり」と悩むかもしれませんが、この記事を読めばそんなお悩みも解消できます。

業務スーパーに週1回5年間通い続け、テレビにも出演したことのある筆者が、「オクラスライス」の魅力やおすすめレシピをご紹介します。

使用した商品はこちら

業務スーパーの冷凍オクラは、あらかじめスライスされており、包丁を使わずに手軽に調理できるのが魅力。生のオクラに比べると、冷凍オクラスライスは水分を含んでいるため、やわらかい食感です。生のオクラのように歯ごたえを残すのはむずかしいですが、その分味がなじみやすいという利点があります。

・内容量……500g
・価格……203円(税込)
・原材料名……オクラ
・原産国……中国

栄養価(100gあたり推定値)
・エネルギー……30kcal
・たんぱく質……2.0g
・脂質……0g
・炭水化物……6.0g
・食塩相当量……0.04g

冷凍オクラスライスの解凍方法

冷凍オクラスライスは、炒め物や汁物に使う場合は、解凍せずそのまま調理するのがおすすめです。

和え物に使う場合は、解凍してから調理しましょう。鍋にお湯を沸かし、冷凍オクラスライスを入れて、さっとゆでたらすぐにザルに上げてください。ゆですぎると水っぽくなってしまうので、加熱しすぎには注意しましょう。

おすすめレシピ①「納豆オクラの薬味和え」

調理時間:5分
納豆のネバネバに冷凍オクラスライスを合わせ、さらにネバネバさせましょう。薬味も合わせることで、普通の納豆がごちそうになりますよ。薬味はお好みで増量するのもおすすめです。

【材料(1人分)】
・冷凍オクラスライス……30g
・納豆……1パック
・大葉……2枚
・小ネギ……1本
・めんつゆ(3倍濃縮)……小さじ2杯
・白すりごま……適量
・ごま油……小さじ2杯

【作り方】
1. 鍋に湯を沸かし、冷凍オクラスライスをさっとゆでてザルに上げる
2. 粗熱が取れるまでおく
3. 大葉は千切りに、小ネギは小口切りにする
4. 納豆、めんつゆ、ごま油をよく混ぜ合わせる
5. オクラ、大葉、小ネギを加えてさらに混ぜ、白すりごまをかけて完成

おすすめレシピ②「オクラとしいたけの甘辛炒め」

調理時間:5分
冷凍オクラスライスは炒めると水っぽさがやわらぎ、おいしく食べることができます。旨味たっぷりのしいたけと炒め合わせ、甘辛い味付けにすれば、白いごはんと相性ばっちりのひと品になりますよ。

【材料(1人分)】
・冷凍オクラスライス……50g
・しいたけ……3枚
・みりん……小さじ1杯
・しょうゆ……小さじ1杯
・サラダ油……大さじ1杯

【作り方】
1. しいたけを薄切りにする
2. フライパンにサラダ油を入れて中火にかける
3. しいたけ、冷凍オクラスライスを加え、しいたけに焼き色が付くまで加熱する
4. みりん、しょうゆを加えてさっと炒め合わせたら完成

おすすめレシピ③「豚肉とオクラのバタポン和え」

調理時間:5分
火を使わずに作れる主菜レシピです。冷凍オクラスライスは事前に解凍する必要はありません。豚バラ肉とオクラを同時にレンジ加熱するので、短時間で完成!バターのコクとポン酢しょうゆのさっぱりとした風味が合わさり、ついつい箸がのびるひと皿になります。

【材料(1人分)】
・豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)……100g
・冷凍オクラスライス……50g
・有塩バター……5g
・ポン酢しょうゆ……大さじ1杯

【作り方】
1. 豚バラ肉を食べやすい大きさに切る
2. 耐熱皿に豚バラ肉を広げてのせ、その上に冷凍オクラスライスを広げてのせる
3. ふんわりとラップをし、電子レンジ600Wで2分30秒加熱する
4. ラップを外し、有塩バターを加えて溶けるまで混ぜる
5. ポン酢しょうゆを和え、粗挽き黒こしょうをかけて完成

一度に使い切れない場合の保存方法

冷凍オクラスライスを開封したあとは、冷凍用の密閉できる保存袋に移しましょう。冷凍オクラスライスは常温に置いておくとすぐに解凍されてしまいます。使う分を取り出したらすぐに保存袋に移して空気を抜いて密閉し、冷凍庫に入れてください。

冷凍オクラスライスを取り入れよう

生のオクラは下処理に手間がかかりますが、業務スーパーのオクラスライスは、凍ったままでも調理できる便利な商品です。副菜にも主菜にも使え、味付けがされていないので自分好みの味に仕上げることができます。

ご紹介したレシピがあれば、大容量の冷凍オクラも無理なく使い切れますよ。ぜひ業務スーパーの冷凍コーナーでオクラをチェックしてみてくださいね。

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

ライター:菅 智香(育児料理アドバイザー)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 徳永ゆうき&三山ひろしの撮り鉄珍道中!江ノ電と花火の絶景コラボを狙うも、まさかのハプニング発生!?「友近・礼二の妄想トレイン」8/26放送内容は?

    鉄道チャンネル
  2. 「川越からJリーグへ」8月30日(土)14時半キックオフで3000名動員へ。COEDO KAWAGOE F.Cが公式戦、試合観戦無料で予約も不要

    ハッシュ川越
  3. 岡山城2代目城主の"小早川秀秋"所縁の地を巡る

    岡山観光WEB
  4. 全国で店舗が激増! テレワーク専門の「アクセアカフェ」が最高だった / オリジナルのご飯がすげえ

    ロケットニュース24
  5. そば屋とカフェを両立したharappa soba&caffe【山形県上山市】

    ローカリティ!
  6. 名物のタンシチューが至福過ぎ!大人も子どもも笑顔になれる西宮北口『土筆苑』実食レポ 西宮市

    Kiss PRESS
  7. 松崎史也脚色・演出のCasual Meets Shakespeare『ヴェニスの商人 CS』 キービジュアル&日替わりゲストが解禁

    SPICE
  8. 料理研究家が教える「揚げない白身魚フライ」のレシピ。白身魚とチーズのコクが相性抜群!

    毎日が発見ネット
  9. 川崎希、TDSホテルミラコスタで堪能した豪華な朝食「シェフがテーブルまで運んできてくれる」

    Ameba News
  10. 大分県無形民俗文化財『第62回津久見扇子踊り大会』が開催されます

    LOG OITA