渋谷で出会う「スイミー」を生んだ巨匠レオ・レオーニの“絵本アート”の魔法
「スイミー」「あおくんときいろちゃん」――。 その鮮烈な色彩と深いメッセージで世界中の心をつかんできた絵本作家、レオ・レオーニ(1910–1999)。彼の創作の舞台裏に迫る展覧会『レオ・レオーニの絵本づくり展』が、2025年7月5日(土)から8月27日(水)まで、渋谷ヒカリエ9階 ヒカリエホールで開催されます。 本展は、レオーニが49歳から本格的に手がけた絵本制作の魅力とテクニックにフォーカスし、原画展示やコラージュ技法、映像演出などを通じて彼の“絵本アート”の本質に触れられる内容です。
【画像をみる】渋谷で出会う「スイミー」を生んだ巨匠レオ・レオーニの“絵本アート”の魔法
絵本作家というより「アーティスト」。
グラフィックデザイナーやアートディレクターとして活躍していたレオーニが、人生の後半で始めた絵本制作。そのビジュアルは、まさにアート作品。
特に注目したいのは、紙や布、色紙を重ねて構成されるコラージュ表現。まるでモダンアートのように構築されたページの数々は、視覚的インパクトと詩的メッセージが共存する、唯一無二の世界です。
本展では、そうした表現の核にある「視覚と言葉の関係性」「色彩と構成の妙」を、原画展示だけでなく、映像や空間演出を駆使した体験型コンテンツでじっくりと味わうことができます。
展覧会限定!魅力あふれるアートグッズにも注目
5月24日(土)からは、数量限定の早割グッズセットチケットも販売開始。
とりわけアートファンに刺さるのが、以下の2種の限定グッズ付きチケットです。
🎨 早割グッズセットチケットA(3,200円)
『マシューのゆめ』のワンシーンをプリントしたミニトートバッグ付き。
”美術館を訪れたマシュー”というテーマが、まさにこの展覧会のシンボルのよう。小ぶりで可愛らしく、アート好きの外出アイテムにぴったりです。
🧵 早割グッズセットチケットB(3,800円)
『シオドアとものいうきのこ』に登場するキャラクターシオドアのぬいぐるみ付き。
王冠をかぶった愛らしい姿が、ふわふわの手のひらサイズマスコットになって登場!
どちらも数量限定&会期中引き換え制なので、確実に手に入れたい人は早めの購入が吉。
ほかにもお得なチケットが多数
早割こどもといっしょチケット(一般+小中学生セット):2,200円
早割ペアチケット(一般2枚セット):3,000円
早割券の使用可能期間は【7月5日〜31日】(※7月24日は休館)で、各チケットは5月24日より販売開始。セブンチケットや各種プレイガイドで取り扱いがあります。
「絵本」から「アート」へ。レオ・レオーニの再発見
小学校の教科書で誰もが一度は触れた『スイミー』。
でも、今あらためてレオ・レオーニの絵本を見直すと、その一冊一冊がまるで現代アートのインスタレーションのように感じられます。
彼の作品は、色彩構成、余白の使い方、そして物語の中に込められた哲学的な問いかけ――。
どれをとっても、絵本という枠を超えて、“考えるアート”として輝いています。
この夏、渋谷で「絵本アート」の本質に出会ってみませんか?
『レオ・レオーニの絵本づくり展』開催概要
会期:2025年7月5日(土)〜8月27日(水)
会場:ヒカリエホール(渋谷ヒカリエ9F)
開場時間:10:00~19:00(最終入場18:30)
休館日:7月24日(木)
主催:Bunkamura、朝日新聞社
展覧会公式サイト:https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/25_leolionni/information.html
▼ チケット詳細・購入はこちら
【セブンチケット】https://7ticket.jp/sc/0jjx(セブンコード:110-906)
【MY Bunkamura】https://my.bunkamura.co.jp
その他:アソビュー、e+(イープラス)、チケットぴあ、ローソンチケット など主要プレイガイドにて販売中。
PR TIMES
引用元:あの「スイミー」を生んだ巨匠の絵本ワールドを渋谷で体感! 「レオ・レオーニの絵本づくり展」数量限定のグッズセットチケットほか、お得な早割券を5月24日から販売開始!