にんにく・ねぎでスタミナ満点!「山椒ねぎキーマ」のレシピ【栄養士妻が教える】
現役Jリーガーとその妻である栄養士夫妻が実践する、体に優しく、しかも「ずるいほど旨い」日々の家庭料理をまとめたレシピ集が『栄養満点なのにずるいほど旨い おうち天才ごはん』(KADOKAWA)。掲載されているのは、栄養士の知恵を活かした、健康を第一に考えたレシピばかりです。ポイントは、単なる薄味ではないこと。香味野菜や薬味をたっぷり使うことで、素材の旨味とパンチのある味わいを実現しています。そのうえ、複雑な調味料を使わず、味付けがシンプルなため、調理工程がとても簡単です。今回はこの書籍より、毎日食べたいおいしさと、毎日作りたいラクさを両立したレシピをご紹介します。
※本記事は丹羽家ごはん著の書籍『栄養満点なのにずるいほど旨い おうち天才ごはん』から一部抜粋・編集しました。
丹羽家について
妻...真梨菜
栄養士・アスリートフードマイスター。元公務員。趣味は食べることと体を動かすこと。東京出張の際には、時間を見つけて気になるお店に足を運ぶ。信条は思い立ったが吉日。
夫...詩温
明治大学体育会サッカー部出身。現役プロサッカー選手。手先が不器用だが料理が好きで、特に韓国料理とカレーが得意。趣味は料理と珍奇植物の収集・育成。アメリカ出身だが日本語が得意。
マーチ
フレンチブルドッグの男の子。食べることと散歩と詩温と真梨菜が大好き。お肉には目がない。レタスは食べないけどパクチーは食べる味の違いが分かる男。
キーマカレー史上最強レシピ(丹羽家調べ)
山椒ねぎキーマ
おいしすぎて夫がゴール決めたときくらい感動した
牛肉やにんにく、ねぎの効果で疲労回復や体力アップが期待できる一品です。ベースの味つけは和風なので、くどくなく食べやすい。最後にかける山椒の風味がクセになります。
材料(2~3人前)
牛ひき肉... 200g
玉ねぎ... 1/2個
小ねぎ... 1束
にんにく... 3片
温かいごはん...適量
油...大さじ1
酒...大さじ1
しょうゆ...大さじ1
みりん...大さじ1
トマトペースト...大さじ1
カレー粉...大さじ1
山椒...小さじ1
塩...小さじ1
作り方
1 玉ねぎ、にんにくをみじん切りにしたら、油を熱したフライパンに入れてよく炒める。小ねぎは小口切りにしておく。
2 1のフライパンにトマトペースト、カレー粉、塩を入れてあえたら、牛ひき肉を入れて焼き色がつくまで炒める。ひき肉に火が通ったら、酒、しょうゆ、みりんを加え、水けが飛ぶまで炒める。
3 2に山椒を加えたら火を止め、1の小ねぎを加えてあえたら、器に盛ったごはんの上にかけて完成。
ポイント
目玉焼きをのせて崩しながら食べたり、白ごまを振りかけたりするのもおすすめ!